written by まぁさ
世界中
うんうんする
11


「プリウス SツーリングセレクションG's」のバッテリーをNorautoにて購入しました!
 
今回は、GSユアサ eco.R【EHJ-S46B24R】をチョイス。
Norauto を耳にする機会があり、気になってアクセスしてみました。
ワイパーやバッテリーが激安だけどもフランスの企業だから日本車用なんて無いんだろうなって正直思ってました。
 
ところが、サイトを覗いているとGSユアサの国産車用バッテリーがラインナップされていました。
 
しかも、今回購入させて頂いたプリウスは標準よりも大きいサイズのバッテリーが搭載されています。
 
標準のプリウス用サイズ(S34B20R)の取り扱いがあっても、ツーリングセレクション用のビッグサイズは取り扱いが無いショップもあるのです...。
 
輸入車がメインのショップにも関わらず、国産車用バッテリーも取り扱っており、
しかもビッグサイズを搭載しているグレード用の商品もぬかりなく用意してあるなんて驚きでした。
 
商品も欠損なく届き、Norautoを利用した感謝の気持ちが記載されたメッセージまで入っていました。
ただ送付票を同封するだけでなく、細かなところまで気配りが行き届いていて嬉しかったです。
通販のため、少なからず不安はありましたがNorautoを選んで良かったです。
 
他にも面白いアイテムが多数あり、目移りしてしまいます。
次回もNorautoを是非利用したいです。
ありがとうございました♪
 
HVでも12Vバッテリーは必要です。
駆動用メインバッテリーを起動させたり、オーディオなどの電装品を動かしたりするのに使用します。
メインバッテリーが充電されてても補器バッテリーが上がってしまうと動き出すことすら出来ない...なんてことも。
上がる前に弱ってきたら早めの交換が大切です。
 
こちらが今回Norautoで購入した補器バッテリーです。
販売店にて同サイズを見積もったら本体代金だけで2万円近く高かったです。
この差は本当に大きいです。
そして、自分でやれば工賃はタダです♪
 
プリウスの補器バッテリーは車両右後部に鎮座しております。
左:純正装着バッテリー。右:今回購入したGSユアサ製バッテリー
 
 
ピッタリ収まりました。めでたしめでたし。
車内設置のため、ガス抜きホースの差し込みはお忘れなく。
万一、トラブルにより過充電となってしまい、可燃性ガスが多量発生しても車内に充満せず、命を守ってくれます。
今回私が利用した NorautoのURLです。
是非アクセスしてみてください♪

Norautoオンラインショップページ
https://www.norauto.jp/&source=gmail&ust=1561543216151000&usg=AFQjCNFXHkplQKGMwPNiLi6OpdgJgepBCQ">https://www.norauto.jp/

楽天もあります↓
https://www.rakuten.ne.jp/gold/norauto/&source=gmail&ust=1561543216151000&usg=AFQjCNE3qcTQ6DtLhxJRQaExAHLyTl2JCA">https://www.rakuten.ne.jp/gold/norauto/
2019年6月25日 19:24  | Norauto  | COMMENT(0)
「うんうん」した人
+ プロフィール +
まぁさ
まぁさ
よろしくお願い致します
+ 愛車情報 +
+ カーとも +
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
+ 記事検索 +
検索語句
+ カテゴリ +
+ 最近のトラックバック +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する