チンクエチェント博物館 博物館通信カーくる版
Prv
Home
浅間ヒルクライムのロケハンに行ってきました。
掲載日 2013/6/3
witten by チンクエチェント博物館
2
6月15-16日に開催する「浅間ヒルクライム 2013」会場のレイアウトとかスタッフ配置等細かい打合せに行ってきました。
他の博物館イベントに比べたくさんのスタッフ(約80名)のサポートでイベントが成り立っています。
数人の伝言ゲームでも誤解があるのに80名の意思統一をするのはとても大変です。
でも、クルマ好きがスタッフに多いので本当に助かります。
上:これがイベントの案内で、まだ募集を受け付けています。
http://www.asama-hillclimb.com/
興味のある方はぜひ、参加してください。
それと見学も大歓迎、、ヒルクライムはもちろん、スペシャルステージ、ジムカーナもやりますよ。
なんと、フォーミュラカーも走りますから、、、。
中:この地点がヒルクライムのスタート地点、標高約1,000m。
ここから約7kmほど登ります。
下:登った先のゴール地点の標高は2,000m、標高差1,000mを7kmで駆け上るのでかなりハード、それにコーナーだらけ。
新緑のヒルクライム、楽しいですよ。
今回はムゼオ チンクエチェント レーシング チーム(mCrt)のドライバー、福山英朗、檜井保孝両氏を始め、プロのレーシングドライバーも参加してくれてプロの技も見せてくれます。
お楽しみに、、、。
記事 代表 kingpin
2013年6月3日 20:00 |
未分類
|
COMMENT(0)
トロフェオ・スコルピオーネ第二戦の募集が始まりました。
掲載日 2013/5/30
witten by チンクエチェント博物館
1
今年からアバルトだけのレースを始めています。
「トロフェオ・スコルピオーネ」(
http://mcrt.jp/?page_id=19
)と言います。
第一戦はTIPO オーバーレブ ミーティング@袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催され、今回はその第二戦です。
今回もTIPOさんとのコラボで、TIPO オーバーヒート ミーティング@岡山国際サーキットでの開催となります。
前回の袖ヶ浦はタイムトライアル形式でしたが、今回は予選でグリッドを決めて走るレース形式となります。
30台の募集でTIPOさんのサイト:
http://www.hobidas.com/event/tohm/2013/
で申し込んでいただけます。
チンクエチェント博物館では先週開催された「アバルト・デイズ」(
http://museo500.com/abarth
),6月14-15日開催の「浅間ヒルクライム 2013」(
http://www.asama-hillclimb.com/
)と合わせてこの「トロフェオ・スコルピオーネ」(年四戦)を「走り」のアバルトのイベントとして位置づけています。
上:岡山国際でもアバルトで目立ちたいと思います。
中:第一戦は生憎の雨でしたが、第二戦は歴史のあるTIPO オーバーヒート ミーティングでの開催なので、大観衆の中で走りますよ。
もちろん、TIPOさんと打合せしていろんなアトラクションも検討中です。
下:今回もスーパー耐久のアセットコルセとフォーミュラアバルトを持っていくつもりです。
関西、中国、四国地方のアバルト仲間に観てもらうつもりです。
レース参戦はちょっとヘビー,,という方はギャラリーで参加をお願いします。
記事 代表 kingpin
2013年5月30日 17:57 |
イベント
|
COMMENT(0)
6月もイベントだらけ、、です。
掲載日 2013/5/29
witten by チンクエチェント博物館
4
一大イベント「アバルト・デイズ」が終わるとすぐに6月のイベントが目白押しです。
移動博物館もなかなか大変です。
1) 6月7日(金)8日(土)とスプレンドーレ伊香保(
http://splendore-ikaho.jp/newpage92.html
)に参加します。
日頃仲良くさせていただいている伊香保、おもちゃと人形、自動車博物館の館長からお誘いをいただき、今回はASA1000GTで参加です。
現在、スーパー耐久で競技車両を造ってもらっている工場でブレーキ等の修理、調整中です。
間に合うかしら、、、?
画像上:これがASA1000GT、フェラリーナ(小さなフェラーリ)と呼ばれた知る人ぞ知る名車です。
2) 6月9日(日)今年で20周年の「フィアット フェスタ」(
http://museo500.com/fiatfesta
)にも当然、参加します。
3) 6月15日(土)16日(日)はいよいよ「浅間ヒルクライム 2013」(
http://www.asama-hillclimb.com/
)です。
まだまだ参加を受け付けています。
それと参加はまだちょっと、、という方は是非、会場に遊びに来てください。
画像中:今年の浅間ヒルクライムの案内です。
4) 6月30日(日)には恒例「ミラフィオーリ 2013」(
http://museo500.com/mirafiori
)を愛・地球博記念公園で開催します。
こちらも現在、参加受付中、ヨーロッパ車なら大歓迎ですよ。
画像下:去年のミラフィオーリです。
このクルマは自動車ジャーナリストの西川淳さんのクルマです。
とっても有名なクルマなので皆さん、ご存知ですよね。
6月も皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
記事 代表 kingpin
2013年5月29日 20:17 |
ニュース
|
COMMENT(0)
浅間ヒルクライムの打合せに行ってきました。
掲載日 2013/5/7
witten by チンクエチェント博物館
7
今年の浅間ヒルクライムは6月15日、16日が開催日です。
現在、公式サイト(
http://www.asama-hillclimb.com
)で申込、受付中です。
GW最後の昨日、軽井沢のスタッフと打合せをしてきました。
浅間ヒルクライムのリエゾン オフィスにしているモトテカコーヒー(
http://mototeca.jp
)で去年の反省を踏まえていろいろ検討してきました。
上:今年の案内です。
今年はスペシャルステージやジムカーナ、飲食を充実させていきます。
一般の見学の方に楽しんでもらえるようにメイン会場もイベント会場的なニュアンスを加えます。
中:去年のヒルクライムのスタートシーン。
今年はヒルクライムだけでなくスペシャルステージとジムカーナにも力をいれますよ。
下:ここがモトテカコーヒー、オーナーの◯シノさんはもちろん浅間ヒルクライムのメインディレクター、二輪、四輪問わずクルマオタクです。
手前のアバルトプントエヴォで名古屋ー軽井沢を往復、帰りは渋滞を避けて飯田ICで降り、ワインディングロードを夢心地でドライブ、至福の時間でした。
アバルトプントエヴォ、アバルトチンクエチェントに比べると個性的でないかもしれませんが、本物志向の名車です。
記事 代表 kingpin
2013年5月7日 17:21 |
日記
|
COMMENT(0)
浅間ヒルクライム 2013のご案内です。
掲載日 2013/4/27
witten by チンクエチェント博物館
3
大変お待たせしました。
申込サイトができて申込の受付を始めています。
http://www.asama-hillclimb.com/
開催日は6月15日(土)&16日(日)です。
クルマ好きが走って楽しむイベントです。
去年同様のスタイルで開催ですが、今年はスペシャルステージとジムカーナをより充実させます。
それと飲食や出店ブースも募集してよりイベントっぽく演出するつもりです。
申込希望の方はお早めにお願いします。
それと参加できる車両の枠も今年は広げています。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
上:今年の申込案内です。
各自動車メーカーさんにもお披露目の場なのでお誘いをしています。
中:去年のスタートシーンです。
チンクエチェントからフェラーリまで去年は参加してくれました。
下:走って楽しむクルマ好きが集うイベントです。
皆さんもぜひ、参加してください。
去年は秋開催でしたが、今年は長野の新緑の季節に開催です。
記事 代表 kingpin
2013年4月27日 18:10 |
ニュース
|
COMMENT(0)
Prv
Home
+ プロフィール +
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館 博物館通信カーくる版です。チンクエチェント博物館は「移動博物館」をテーマに様々な車のイベントを企画していますので、お気軽にご参加下さい。この博物館通信カーくる版にていろいろな情...
もっと見る
+ 主催クラブ・イベント +
軽井沢 FIAT ピクニック 総合ポータルサイト
ABARTH DAYS 総合ポータルサイト
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
カーくるアバルト同好会
もっと見る
+ 愛車情報 +
Nuova500
アバルト695トリブート フェラーリ
+ カーとも +
( 7 )さん
Rosso@道楽者さん
たけさん
kingpinさん
せいたさん
スーパーひげだるま★RSさん
もっと見る
+ 新着記事 +
第14回 チンクエチェント・ポ... (3/22)
チンクエチェント博物館 移転... (3/22)
チンクエチェント博物館 移転の... (3/8)
第14回 チンクエチェント・ポ... (2/19)
第6回 FIAT PIC・NI... (10/30)
九州トリコローレ 2013 募... (9/17)
第6回 FIAT PIC・NI... (8/7)
富士トリコローレ 2013 募... (8/7)
関西トリコローレ 2013 募... (8/7)
トロフェオ スコルピオーネ 第... (6/12)
+ 記事検索 +
検索語句
+ カテゴリ +
イタリア最新事情(153)
イベント(203)
メンテナンス(3)
ニュース(193)
日記(453)
イタリアツアー(2)
未分類(80)
+ 最近のコメント +
アルファロメオ、礼賛!! by ゲスト(10/6)
チンクエチェント博物館 移転の... by ジュノーン(3/12)
チンクエチェント博物館 移転の... by しんベエ(3/9)
第14回 チンクエチェント・ポ... by 500かぶ(2/20)
第14回 チンクエチェント・ポ... by しんベエ(2/19)
アバルト500アセットコルセ、... by いーさん(6/1)
「プント・エスト」のご案内、、... by しんベエ(4/30)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/27)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/25)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/25)
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
+ タグ +
アバルト
abarth
FIAT
ヒルクライム
イタリア
チンクエチェント
フィアット
+ アーカイブ +
2014年03月 (3)
2014年02月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (3)
2013年06月 (9)
2013年05月 (27)
2013年04月 (52)
2013年03月 (56)
2012年12月 (1)
2012年11月 (11)
2012年10月 (5)
2012年09月 (6)
2012年08月 (15)
2012年07月 (21)
2012年06月 (17)
2012年05月 (30)
2012年04月 (67)
2012年03月 (87)
2012年02月 (37)
2012年01月 (56)
2011年12月 (48)
2011年11月 (92)
2011年10月 (85)
2011年09月 (60)
2011年08月 (60)
2011年07月 (97)
2011年06月 (133)
2011年05月 (6)
+ その他機能 +
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
+ カウンター +