スカイライン好きの日常

スカイラインは俺の嫁。 32を愛してた・・・(遠い目)
プロフィール
MISTY
MISTY
ミラターボ→プレリュードXX→HCR32前期→HCR32後期→ECR33と乗り継いでいます。 引越しに伴ってHCR32後期を手放し、引越し先で落ち着いてから32を探しに行ったら33ばかり・・・。 32...

愛車情報
カーとも
参加グループ
広告

カウンター
Counter

2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
新着記事
記事検索
検索語句

カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック

タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。

 
 
世界中
うんうんする
0


 どうも、どたばたした車検も終わって一段落したMISTYです。

今回の車検はあちこちでアウト宣言を受けて、もう売り払うしかないのかと思ったほどでした。

とりあえず通ったので、振り返ってみます。



まず車高が数ミリアウト。

車高調入ってりゃ上げて終りだったんだけど、あいにくのダウンサス。

数ミリだったので、中間タイコを油圧ジャッキで持ち上げ、各部をタイラップで固定してクリア。


そこでマフラーに穴が開いていることが判明してアウト。

バックスでマフラーの穴埋めパテ購入してクリア。


触媒はノーマルがあったものの遮熱板がなくて取り寄せ。


リアタイヤにスリップサインでててアウト。

仕方ないのでタイヤ購入。

中古でいいやと思いつつ、近くのタイヤ屋にいくと嫌でも目に入る新品アジアンタイヤ達。

その誘惑に負けそうになっていたところ、同じサイズのグッドイヤーが安くなってた。

まぁコンフォートタイヤだし、もう生産中止してるタイヤだしで安いらしい。

アジアンタイヤでもフェデラルがあればそれでも良かったんだけど売り切れ。

結局グッドイヤーのイーグルLS2000(1本13,000円)になりました。

後ろ2本だけって言ったら、生産中止してるしあとで前も同じの探してもないよ?とか言われたけど

元々別の履いてるし、サイズも違いますが何か。

まだ走りに行ってないけど、多分グリップしないんだろうな(苦笑)

まぁバリ溝でクリア。


複数個所にじんでたオイルは・・・・なんか知らないけどクリア(小謎)

多分検査前に洗車でもしたんだろうw


とりあえずこれで車検はパス。

あ、ポジ球とナンバー灯もアウトだったw



んであとは問題だったブレーキパッド。

2mmしかないから交換したほうがいいと勧められて交換することにしたんだけど、

ちょっとした手違いで前だけ交換してもらい、後ろは自分で交換。

通販でアクレのライトスポーツを購入。(前7,000 後7,000)

先週は日曜しか休みがなかったが、日曜の天気予報が雨だったので土曜の夜に決行。

さっそく雨が降ってきて絶望。

ツレの働いている会社の屋根つき駐車場で作業。(駐車場っていうか工場跡地みたいだったが・・・)

パッド交換時、maxを越えて溢れようとするブレーキフルードを吸い出して、ブレーキ踏んでシリンダを戻して終了。

交換済みのフロントパッドを改めてみてみると半分ぐれー残ってるじゃないか・・・・騙しやがったなあのオヤジ。

まぁ買ってしまったもんは仕方ないし、いいとしよう。

スポーツタイプというから効き過ぎたら嫌だなと思ってたが、確かに純正よりは効くけどガツンと効く感じじゃなくて街乗りでも問題なし。

山はまだ行ってないのでまたレビューします。


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=QZY6wzkBvLbtmzHRpaQfrQ%3d%3d
2009年6月24日 15:37  | メンテナンス  | コメント(2)  | トラックバック(0)