ブログ
Prv
Home
2012
9月
30
プジョーの底力
written by gungho
0
デザインレベルの高いクルマはレーシングコンセプトにおいても輝くものですね。
当然左ミッションモデル限定生産が予想される RCZ R のコンセプト画像が公開されました。
国内販売が行われるその日に向けて、何人のエンスー人たちが心を熱くすることでしょう。
「デザインの優れた工業製品は何年経っても色褪せない」このことを早い時点で実感させてくれるRCZ
という名車にであったことに感謝です。
ガンホー
2012年9月30日 14:36 |
RCZ関連情報
|
COMMENT(1)
カウくる店長ちび
さんのコメント
2012年9月30日 21:08 [
編集
]
かっこいいですねーーー!
このまま市販されるといいですね♪
2012
7月
1
RCZブラウンストーンリミテッドエディションっていいですねー!
written by gungho
1
50台限定で販売が開始されたRCZブラウンストーンリミテッドエディションいいですねー!
スペシャルステッカーの印象はまるでZ06の427リミテッドエディションみたいです。
街で見かけたら全員、オー!ってなること間違い無し。
売り切れる前に買って損はありません。オススメは左マニュアルです。台数はたった20台ですよー!
ガンホー
2012年7月1日 10:30 |
RCZ購入をご検討の皆さまへ
|
COMMENT(3)
RCZさんのコメント
2012年7月1日 11:29 [
編集
]
はじめまして。
みんカラなど、いろいろ拝見しておりますが、あなたは面白い方ですね。
まず、左マニュアル振興会。
よく恥ずかしくもなく大黒であの垂れ幕を掲げましたね。
左マニュアルが好きなのはわかりますが、人に押し付けるのはやめてください。ここは日本です。左ハンドルだと不便なことがたくさんあります。
あと、人望なさすぎですね。
あれだけブログ書いているのに、コメントがほとんどない。
ほんの一部の人以外、あなたに賛同してないんですよ。自覚したらいかがですか?
RCZのコミュも、既にあるにも関わらず、新たに立ち上げるとは、周りが見えず自分勝手な証拠ですね。メンバーが集まらないのも当然の結果です。
RCZさんのコメント
2012年7月1日 11:40 [
編集
]
書き忘れましたが、同じRCZ乗りとして恥ずかしいです。
あなたのせいで、RCZの品位が下がります。
RCZのオーナーの知り合いは大勢おりますが、全てあなたと同じ考えではありません。
右ハンドルのオーナーもいます。
あなたは、そのオーナーを否定しているのも同然です。
これからも、楽しいブログで笑わせてください。
所々に入る自慢も楽しみにしております。
gungho
さんのコメント
2012年7月1日 20:47 [
編集
]
受け取りました。
2012
6月
2
ご無沙汰しました!本日午後1時から大黒埠頭パーキングにて「左マニュアル振興会」発足ミーティングを開催します!
written by gungho
2
本日午後一時から大黒埠頭パーキングにお集まりくださいー!
ハリアーグレーのカーボントップRCZの上に「左マニュアル振興会」のノボリを立てておきますー!
いい天気で良かったです。
ガンホー
2012年6月2日 08:49 |
RCZ購入をご検討の皆さまへ
|
COMMENT(0)
2012
5月
11
バンコックで友人の730Liを運転させて貰いました。ツライ、、、
written by gungho
1
タイで一番売れ筋の高級車、ベーエムベー730Li。さあ、そのタイでの真価は、、、
結論から申し上げるとかなりツライです。
二人乗り、場合に依っては3人乗りのバイク集団(タクシー代わりの庶民の足)の傍若無人な暴走が横行しているバンコック市内で5メートルを遥かに超えるシロナガスクジラ並みのクルマに、この国はマッチしていません。
日中の激しい渋滞率100%のこの首都で、このクルマの存在価値は、全く急がないVIPがゆったりと渋滞の中で後席で読書をしている光景だけかもしれません。高速に乗って初めて、超ロングホイールベース車を熟成の極みである直6DOHCでレッドゾーンまで引っ張る快感が得られます。
もちろん快感を得る最低条件はマニュアルミッション。あいにく右ハンドルでしたが、7ロングのボディーを小さいエンジンで引っ張り上げる快感に浸る事が出来ました。
この右ハンドルのマニュアルミッション7ロング、なんと日本では入手不可能とのこと。
ベーエムベージャパンさんの見識を疑いますっというか日本のクルマに対する国民性を疑いますね。なぜオートマを運転する人ばかりなのでしょうか。
エンジンブレーキとの調和運転への認識の薄さやクルマの挙動との対話感への無関心、蛇足ながらマニュアルミッションの経済性と環境性などへの無視ぶりに、悲しくなります。
ガンホー
2012年5月11日 04:18 |
RCZオーナーの独り言
|
COMMENT(4)
ハクナマタタ
さんのコメント
2012年5月11日 05:22 [
編集
]
おっしゃる通り、日本人の車に対する感覚と、車行政の偏りには呆れるばかりですね。
エコカー減税という名ばかりのばらまきには憤りも覚えます。
さてさて、バンコックで7シリーズを運転されたとのこと、貴重な体験ですね。
私だったら怖くて最初から運転する勇気などありません(笑)。
タイでこのような状況ですから、インドなどではもっと大変でしょうね(笑)。
gungho
さんのコメント
2012年5月11日 06:14 [
編集
]
ハナクマタタさーん!
コメント感謝ですー!
左マニュアル振興会を立ち上げましたので一度覗いてみてくださいね。
http://minkara.carview.co.jp/group/lhdm/
ガンホー
gungho
さんのコメント
2012年5月11日 06:14 [
編集
]
ハナクマタタさーん!
コメント感謝ですー!
左マニュアル振興会を立ち上げましたので一度覗いてみてくださいね。
http://minkara.carview.co.jp/group/lhdm/
ガンホー
いーさん
さんのコメント
2012年5月11日 08:26 [
編集
]
おはようございます!
マニュアルMTの730なんてめちゃ楽しそうですね~!
考えただけでもワクワクしちゃいます(^^)
日本人は自分が思い出すに、30年ぐらい前からATが普及期に入り、
殆どがATになっちゃいましたね?
教習所でもマニュアルとATを選べるようになり、
最初からマニュアルが眼中に無い人も多いですよね?
ああ、そんな人たちにマニュアルMTで車を操る楽しさを教えてあげたい(^^)
2012
5月
6
アラブ首長国連邦からの帰国4日目にタイに来ておりますが、バンコックの変貌ぶりって、、、
written by gungho
1
ロータリークラブの世界大会で2日前入国で、しばらくタイにおります。
二年前にも来てましたのでなんとなく気を抜いておりましたがトンでもない変貌ぶりにビックリ!
洪水の後始末でついでに街全体に手を加えた訳ではないと思いますが、まるで別物の大都会ぶり!
ただ悲しいお知らせです。クルマ高いです。日本の感覚のおよそ倍くらい。
まあ車両価格の3倍以上税金を払わないとクルマをかえないシンガポールから較べればマシとも言えますが、アラブ首長国連邦から帰国早々の身にはかなりしみる現実です。
交通環境と相まってクルマニアにはつらいかもです。
あー!RCZ乗りたい!!
2012年5月6日 20:29 |
RCZオーナーの独り言
|
COMMENT(2)
いーさん
さんのコメント
2012年5月6日 22:35 [
編集
]
こんばんは!
タイって本当に車が高いですよね?
自分の一つ下の友人が、タイに在住でBMWの520だったかな?
ディーゼルを新車で買って乗ってます。
日本円に換算すると豚絵でも無く高いはずなので感心しちゃいます!
gungho
さんのコメント
2012年5月7日 00:40 [
編集
]
そうですか、520新車ですか。
恐らく1200万円以上ですね。
うーん、尊敬します。
ガンホー
Prv
Home
+ プロフィール +
gungho
一目惚れの衝動買いでした。たまたま寄ったディーラーにその日到着した展示車です。名前も知らないその車は「RCZカーボンルーフインテグラルレザーパッケージハリアグレー」と書いてありました。一目惚れなので...
もっと見る
+ 愛車情報 +
RCZガンホー号
ランクルガンホー号
R32ガンホー号
130ガンホー号
+ カーとも +
カーくる旅行事業部さん
とぐさんさん
amagasaさん
ryo500さん
さっちゃんさん
いーさんさん
もっと見る
+ 参加グループ +
a!Heart SUPERCAR
TEAM RCZ
RCZオーナーズクラブ
もっと見る
+ 広告 +
+ カウンター +
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
+ 新着記事 +
プジョーの底力 (9/30)
オフ会へのご参加ありがとうござ... (8/27)
左マニュアル振興会第二回オフ会... (8/24)
RCZブラウンストーンリミテッ... (7/1)
ご無沙汰しました!本日午後1時... (6/2)
バンコックで友人の730Liを... (5/11)
アラブ首長国連邦からの帰国4日... (5/6)
アラブ首長国連邦がなぜクルマニ... (5/3)
アラブ首長国連邦から無事帰国し... (5/1)
なんと首長国(エミレーツ)ごと... (4/24)
+ 記事検索 +
検索語句
+ カテゴリ +
左マニュアル(2)
RCZガンホー号燃費(2)
RCZオーナーの独り言(10)
RCZのチューンナップ(1)
RCZの楽しみ方(3)
RCZ購入をご検討の皆さまへ(9)
RCZ関連情報(2)
黙祷(1)
+ 最近のコメント +
プジョーの底力 by カウくる店長ちび(9/30)
オフ会へのご参加ありがとうござ... by いーさん(8/28)
RCZブラウンストーンリミテッ... by gungho(7/1)
RCZブラウンストーンリミテッ... by RCZ(7/1)
RCZブラウンストーンリミテッ... by RCZ(7/1)
バンコックで友人の730Liを... by いーさん(5/11)
バンコックで友人の730Liを... by gungho(5/11)
バンコックで友人の730Liを... by gungho(5/11)
バンコックで友人の730Liを... by ハクナマタタ(5/11)
アラブ首長国連邦からの帰国4日... by gungho(5/7)
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
RCZ
RCZインテグラルレザーパッケージ
RCZオーナーズクラブ
RCZカーボンルーフ
RCZカーボンルーフインテグラルレザーパッケージ
左マニュアル
RCZ納車後初燃費!
オフ会
+ アーカイブ +
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (4)
2012年04月 (21)
+ その他機能 +
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。