カーくるトップへ

Mitoで旅するTORINO~MILANO

アルファロメオMitoでトリノ~ミラノをドライブした時の記録を綴ります。
witten by とぐさん
世界中
うんうんする
1


またまた時間があいてしまったムゼオリポートですが、 どんどん先に進めていきます。
なんせ管理人も居なければ警備員も居ないこの博物館(たまたまか?)、見たい放題撮りたい放題です。
こんなに歴史的な素晴らしい車達を触れる距離に平気で置くその懐の深さは天晴れとしかいいようがありません。

DSC04648.jpgDSC04650.jpg
かつてのアルファロメオのエンブレムはMILANOの文字が。うーん、こっちのが味があっていい?

DSC04652.jpg
人が大蛇に食べられてる、、、こんなブラックなエンブレムだから、すき しかも赤ちゃんぽいんだけど

DSC04653.jpgDSC04654.jpg
クワドリフォリオ この言葉の響きが嫌いなアルファ乗りはいませんね。幸運の四葉のクローバーを高性能モデルに付けるそのセンスが素敵ですよねー。

DSC04669.jpgDSC04673.jpgDSC04678.jpg
1931年の車が時速210kmも出ていたんですね。すごいなー。

DSC04689.jpgDSC04680.jpgDSC04683.jpgDSC04688.jpg
かつてはプロペラも作っていた時代もあったのですね。というかこれが原点なんでしょう。日本ではスバルとかもそうですよね。原動機からプロペシャフトで動力を伝達する仕組みは飛行機も車も船舶も一緒ですからね。
アルファロメオの戦闘機とかあったら格好イイだろうなあー。

まだまだつづきますよ。
2010年6月16日 01:17  | italia  | コメント(8)  | トラックバック(0)


witten by とぐさん
世界中
うんうんする
1


さて、ヌヴォラ党を挟んでのMUSEOレポートです。
膨大な写真を整理していたら、間が空いてしましました
これも数回に分けてレポートしたいと思います。
でもこのレポートがMUSEOの全てではありませんので、その全貌はイタリアに行ってその目で確かめてくださいね。

DSC04869.jpg
入口すぐには現行スパイダーが展示してありました。

DSC04866.jpg
内部はこんな感じ。地上2階、地下3階くらいの変わった建物の構造となっている。

DSC04625.jpgDSC04627.jpgDSC04626.jpgDSC04630.jpgDSC04646.jpgDSC04643.jpgDSC04640.jpgDSC04638.jpg
もう全然わかりませんが、アルファロメオ100年の歴史を感じさせる車の数々。
そういえば本国では6月に100周年記念のイベントが行われるようですね。
行きたいなー。

DSC04632.jpg
今見ても何やらモダンなデザインの広告。
ほんっと、イタリアとはデザインの国なのね。

DSC04617.jpgDSC04620.jpgDSC04624.jpg

まだまだ序の口。

つづく。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=eXWw1dEUo3NgC32d1JwRPQ%3d%3d
2010年5月31日 00:13  | italia  | コメント(4)  | トラックバック(0)


witten by とぐさん
世界中
うんうんする
0


6日目 AM10:00 アレーゼに到着。この旅の最後の予定訪問先、アルファロメオムゼオ(博物館)を訪れるために、ミラノをすっとばしてモデナから直接アレーゼにやってきた。

アルファロメオ・フィアットの正規ディーラーネットワークのことをかつて「アレーゼ」と呼んでいたのでアルファ乗りには馴染みのある名称ですね。

DSC04575.jpgDSC04577.jpg
実は少し迷いました さすがは方向音痴。高速IC降りてすぐなはずなのに、車でウロウロした後、何とかムゼオからちょっと遠くの駐車場に停めることが出来た。
どこがムゼオなのかを聞きださねばと、社屋の正門らしきところに行くと、なにやら物々しい雰囲気が漂っていた。

arese-1.jpg
道路が封鎖され、警察官がたくさん見える。そして拡声器から大声で何やら叫んでいるのが聞こえてきた。


arese-2.jpg
暴動でも起こってるんか!?と、最初はドキドキして近づいたが、どうやら労働者のストライキのような感じだった。
いずれにしても関わらないほうが身のためと思い、遠目に見ながら、正門の警備員に「MUSEOはドコですか?」と聞いたら、道順を案内してくれたので、それに従って歩くこと約10分、ようやくMUSEOの入り口が見えた。
ここってやっぱりインターチェンジ出てすぐのところだよなと、自分の方向音痴を嘆く。お陰で随分と時間のロスをした


arese-3.jpgDSC04589.jpg
ゲートはとてもひっそりとしていたが、警備員が居たのでムゼオを見学したい旨を伝えると、パスポートと引き換えに入館証を渡された。

DSC04591.jpg
それがこれ。

DSC04594.jpg
現在アレーゼのオフィスは使われていないので、まるで廃墟のような雰囲気の建物を見ながら入口まで近づくと、、、

DSC04599.jpg
おー!広報車らしき車達が!

DSC04601.jpgDSC04606.jpgDSC04612.jpg
うーん、このなんでもないステッカーですら、あり得ない程のオシャレさ

DSC04614.jpg
個人的にはステッカーとかはあまり貼らないけど、これならカッコいいなと思えるドハデかつオシャレな広報車両達。

日本の企業も営業車にこのくらいのセンスがあれば、街の風景も少しは楽しくなると思いません?

DSC04615.jpg
そしてムゼオの外観。とってもさっぱりとしていて、一見博物館には見えない。

DSC04616.jpg

さあ、いざ入館!

つづく。
2010年5月18日 01:14  | italia  | コメント(9)  | トラックバック(0)


witten by とぐさん
世界中
うんうんする
0


イタリア滞在6日目 この日はモデナからミラノへ移動し、10時頃アレーゼのアルファロメオMUSEOに入る、そんな予定です。

朝7時にモデナを出発し、高速道路のModena Sud インターチェンジから入りミラノへ向かいます。

道中、興味の赴くままに写真を撮りつつ。
auto1.jpg
さらば、フェラーリの地、モデナ。

auto2.jpg
ランチアデルタとFIAT500。日本だったらこの2台が同時に走ってたらテンション上がりまくり!ってか、ツーリング以外にこんな偶然はあり得ないと思うけど、ここイタリアではこれが普通の光景なんだから、やっぱりテンションあがりまくり(笑)

DSC04549.jpg
ランチアテーシスのリアビューはなんともエレガント。

DSC04552.jpg
アルファ159は本当にたくさん走っていたし、向こうではさらにカッコよく見えた。

DSC04562.jpg
IKEA発見。

DSC04569.jpg
高速ではシトロエンもチラホラ見かけた。うーん。C5もC6もいいデザインだなあー。
DSC04570.jpg


DSC04566.jpg
意外と日本車も頑張ってます。トヨタスパシオ!?

DSC04548.jpg
なんてな感じで楽しく高速道路も駆け抜け、3時間ほどでアルファロメオの博物館の有る街、アレーゼに到着。

次からはアルファロメオMUSEOのレポートです
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=NhmgP7YbOpYIvrlSREQVGA%3d%3d
2010年5月13日 08:00  | italia  | コメント(4)  | トラックバック(0)


投稿日:2010/03/02 8:10:00
この記事はカーくる会員のみに公開されています。

プロフィール
とぐさん
とぐさん
イタリア車のアルファロメオ好きが高じてイタリア好きになってしまったtogと申しますヌヴォラブルーのアルファロメオだけのオーナーズクラブ「全国ヌヴォラ党」の幹事をやっております。自分の車、アルファロメオ...
本になりました
Mitoで旅するTorino~Milano電子書籍
315円(税込)
アルファロメオMitoでトリノやミラノほか、イタリア各都市をドライブした時のフォトエッセイ。 道中に撮った約6000枚の中から厳選した写真や、イタリア車好きには堪らない数々の訪問先のレポートなど、写真集、エッセイ、ガイド、ホテル情報、グルメ情報、ドライブルート図から訪問先の予約方法まで、様々なエッセンスが一冊にギュッと詰まった、新感覚の『フォト・ブログ・ガイドブック』です。これからイタリアを車で旅行したいという人にも大変参考になる内容となっています。

※電子書籍ですのでダウンロードで購入するものです。

愛車情報
アーカイブ
フレンド
参加クラブ・イベント
カウンター
Counter
2024年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
仏滅
9
大安
10
赤口
11
先勝
12
友引
13
先負
14
仏滅
15
大安
16
赤口
17
先勝
18
友引
19
先負
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
タグ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る