愛車のことを中心に日々の出来事を綴っていきます。

管理画面のプロフィール編集(オーナーズクラブでは”クラブプロフィール設定”)から「プロフィール画像の確認・変更」ボタンをクリックし「Image1」に画像をアップロードしてください。
written by 美あんこ
世界中
うんうんする
11


エリーゼのちょっと気になっているところをプチ整備。

まずはフロント インナーフェンダーの補強。
昨年サスペンションを交換し、やや車高が下がりましたが、体に優しい柔らかめのスプリングということもあり、ブレーキしながらのタイトコーナリングなどでタイヤがインナーフェンダーに擦ることがしばしば。
乗り心地を重視しているので、これ以上スプリングを硬くしたり、プリロードかけて車高を上げるのもイヤだな~。ということでインナーフェンダーの補強をすることに。
DSC_8906.jpg

以前、擦るところにアルミテープを貼っていましたが、この通り削れてクシャクシャに。
DSC_8907.jpg

アルミテープを剥がしてみると既に穴が開いてました。(;´∀`)
DSC_8909.jpg

今回はアルミ板を貼ってみます。
加工しやすい0.5mm厚を選んだのでカットやインナーフェンダーの形に合わせるのは簡単でしたが、ちょっと薄くて心もとないな。
DSC_8908.jpg

とりあえず強力接着剤で張り付け。
DSC_8910.jpg

シルバーで目立つので(見えないけど)黒のアルミテープで補強&目隠し。
DSC_8911.jpg
派手に擦ったら取れちゃいそうですが、これでしばらく様子見です。


それともう一つ。
以前はマメに磨いていたマフラーですが、最近は面倒くさくなり何年も放置してだいぶ汚れていました。
DSC_8914.jpg

特に裏側はビニール袋が張り付いて焼き付いたりしていて汚い。(;´∀`)
DSC_8913.jpg

今回は時間が無かったのでマフラーエンドだけ磨きました。
このHKSマフラーはエンドだけ外せるので楽です。
DSC_8919.jpg

研磨剤は色々揃っているのですが、結局スチールウールを使い「ヨシムラ ステンマジック」で焼けや汚れを落とし、「ワコーズ メタルコンパウンド」で磨くのが楽で早かった。
DSC_8920.jpg

このマフラーは、中古で入手してからもう12年10万キロ以上使っていますが、こもりの無いクリアで痛快なサウンドと、アクセルでコントロールできる音量が気に入ってます。
DSC_8921.jpg

ちなみに、このマフラーはだいぶ前に絶版品となっていますが、当時このマフラーを開発した方が復刻されたようです。

https://blog.goo.ne.jp/mt-draco

新しいのも気になりますが、先立つものも無いので今のマフラーにがんばってもらいます。(;´∀`)

2020年10月8日 10:31  | エリーゼ  | COMMENT(4)
「うんうん」した人
written by 美あんこ
世界中
うんうんする
13


アルファ147用として約15年ほど使っている合同産業のアコーディオンガレージ。
本格的なガレージを建てる余裕も無く、かといってボディカバーでは少々心もとないと思いこのガレージを選んだのですが、自分で設置できクルマの出し入れも気軽にできるので重宝しておりました。

うちの駐車スペースは、地面が砂利でカーポートなども無く雨ざらしなのでガレージにとっても過酷な状況となっていて、幌の寿命はメーカーのHPに記載されている通り約5年で劣化しはじめ徐々に穴が開いてきました。
これまで設置から6年目で一度幌を交換していましたが、それからさらに9年が経ち、2枚目の幌もボロボロとなりこの度交換しました。


流石に耐用年数を2倍も超えて使っていたので全体的にボロボロです。
DSC_8598.jpg

縫製部はほつれ、ファスナーの開閉にも支障が出ていました。
DSC_8596.jpg

裾部は苔むしてます。
DSC_8599.jpg

天井部は最も劣化が激しく、硬化してボロボロです。
寒くなると開け閉めの度にパリパリとひび割れ穴が開いていました。
DSC_8597.jpg

度々ガムテープで補修して雨漏り対策をしていましたが、流石に限界でした。(;´∀`)
DSC_8602.jpg


注文から一週間ほどで新しい幌がきました!新品はしなやかです。
DSC_8604.jpg

幌交換自体は難しくないのですが、大きく重い幌を一人で張り直すのは結構大変です。
しかもこの日は気温も高かったので汗だくになっての作業でした。(;´Д`)
DSC_8606.jpg
DSC_8607.jpg
DSC_8605.jpg

でもこれでまた雨漏りの心配をせず安心して愛車を入れられるようになりました。(笑)
PSX_20200807_101059.jpg


ちなみに今回の換え幌の値段は以下の通り。

幌本体 ¥65,000円
裾下スカート ¥7,000円
結露防止シート ¥5,000円
送料 ¥2,000円
消費税 ¥7,900円
合計金額 ¥86,900円

う~ん、以前よりだいぶ値上がりしていたし、今となっては中に入れてる愛車より高いかも…(;´Д`)

2020年8月11日 09:37  | その他  | COMMENT(5)
「うんうん」した人
written by 美あんこ
世界中
うんうんする
5


概ね気に入っているフリードですが、どうしても気になるところがあり初モディファイとなりました。

まずはステアリング。
私の買ったグレード ”G ホンダセンシング” だと標準でウレタン製のものが付いており、いかにも実用車っぽいので革巻きにしたいなーと思っていました。
IMG_6010.jpg

ディーラーオプションに”本革ステアリングカバー”があったので、お手軽にこれでもいいかと思っていましたが、よく見るとスポーク部分は覆われず、いかにも後付っぽいので却下。
内装色に合ったブラウン系も選べてよかったんだけど。
フリード純正ステアリングカバー2.jpg

やはり上級グレードのEXやSパッケージ オプションについてくる本革巻きステアリングが欲しいと思い、ディーラーで確認したところ部品代+取付工賃で5~6万円位はかかりそうだということで、これも却下。
最後の頼みで某オークションを探したところ、純正の革巻きステアリングが結構たくさん出品されており、しかも意外とお安い。早速ポチったところ、ほぼ新品のステアリングが来ました。実は納車前に買ってました。(笑)
IMG_6004.jpg

納車後、早速交換作業にチャレンジ。
先人の方々の知恵を拝借し、バッテリー端子を外し、エアバッグユニットを慎重に取り出し、いよいよステアリング本体を外しにかかります。
IMG_6468.jpg
ステアリングは10mm六角穴のボルトで固定されていましたが、これが超硬くてホイール用の十字レンチではビクともしません。おまけにステアリングロックが付いてないので、共回りして力が入りません。(;´Д`)
IMG_6014.jpg

最終的にはスピンナーハンドルにホムセンで買ってきた900mmのパイプをエクステンションして、奥さんに手伝ってもらいつつなんとか外しました。(笑)
DSC_8257.jpg

外したステアリングから、スイッチ類を移植して元通り取付完成。
その後、元のステアリングからスイッチ類を移植したのですが、外すのに大苦戦。小一時間格闘しつつようやく移植完了。

ステアリングを元に戻して試走してみましたが、スイッチ関係は全て問題無く作動しましたが、ステアリングセンターがずれてる…。取付け時にスプラインが1山ズレて取付けていたようです。(;´Д`)マーキングしておいたんだけどな~。
再度取付け直してようやく完成となりました。
IMG_6480-3.jpg
本革とはいえ高級車じゃないので質感はそれなりですが、見た目も含め、まあ満足な仕上がりとなりました。


それともう一つ。
実家へ帰省するのにスタッドレスタイヤが必要なので、新車外しの綺麗な純正アルミホイールも某オクで仕入れました。
IMG_5998.jpg

いつも使っているケミカルでコーティング!
IMG_6001.jpg

鉄チンについていたホイールナットは貫通式なので流用せず、アルミホイール用の純正ナットをディーラーで購入しました。
DSC_8171.jpg

純正で付いてきた鉄チンホイールからタイヤを移植して、こちらを普段使いに。
外した鉄チンをスタッドレス用にしました。
IMG_6679.jpg

そういえば、こういう扇風機の羽系デザインのホイールって左右用があるのかと思っていたら、全部一緒なんですね。当たり前か。
左右から見ると回転方向が逆なので、なんかしっくりこないけど、左右いっぺんに見ることは無いからまあいいか。
IMG_6683.jpgIMG_6688.jpg


家族車なのでこれ以上弄る予定は今のところありませんが、不要不急の外出自粛で家にいると、つい某オクやら某フリマやら覗いてパーツを探してしまいますね。(;´∀`)

2020年4月16日 09:56  | フリード  | COMMENT(4)
「うんうん」した人
written by 美あんこ
世界中
うんうんする
5


今年に入り、エンジンOHやサスペンション交換などで徐々にリフレッシュしているロードスターですが、かなり以前からアイドリング時に若干のハンチングがあり、ちょっと気になっていました。
エンジンOHしても変わらなかったことから、エンジン本体ではなくエアフロや点火系かな~と思い、まずはエンジンOH時には交換しなかったプラグコードを交換してみました。

今まで付いていたものは、永井電子のブルーポイント パワープラグコードでしたが、かれこれ15年ほど無交換で使っている(爆)ので、交換も兼ねての検証です。
IMG_0979.jpg
早速外してみると2番だけちょっと変な色に…(;´Д`)
IMG_0981.jpg

もしかしてコレが原因だったか?と問題解決を期待して新しいプラグコードに交換。
ちなみに今回も同じブルーポイント パワープラグコードにしました。
IMG_0976.jpg
IMG_0983.jpg

早速エンジンをかけて確かめると……う~ん、やっぱり直ってないな。(;´∀`)

あと点火系ではコイル&イグナイターか?部品が高いから躊躇してます。
それとも、社外品のエアクリーナーとか、エアフロ系とか、O2センサーとか、マルハのFカムの影響とか…色々考えられるけど、また追々ついで作業があるときにでも確かめて行きたいと思います。


プラグコード交換 144,052km

2019年9月30日 16:30  | ロードスター  | COMMENT(5)
「うんうん」した人
+ プロフィール +
美あんこ
美あんこ
いつまで続けられるのか? 日、伊、英の節操無しのカーライフ。
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ アーカイブ +
2023年04月 (1)
2023年01月 (1)
2022年11月 (2)
2022年09月 (1)
2022年04月 (2)
2022年02月 (1)
2022年01月 (2)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (1)
2021年03月 (1)
2021年01月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年06月 (1)
2020年04月 (1)
2020年02月 (4)
2020年01月 (1)
2019年11月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (1)
2019年04月 (4)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (2)
2018年12月 (1)
2018年11月 (4)
2018年09月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年04月 (2)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (2)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (4)
2017年05月 (3)
2017年04月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (3)
2017年01月 (3)
2016年12月 (4)
2016年11月 (5)
2016年10月 (7)
2016年09月 (1)
2016年08月 (2)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (3)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年09月 (2)
2015年07月 (7)
2015年06月 (2)
2015年05月 (4)
2015年04月 (2)
2015年03月 (2)
2015年01月 (4)
2014年12月 (2)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年09月 (3)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (5)
2014年04月 (6)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (1)
2013年10月 (7)
2013年09月 (6)
2013年08月 (5)
2013年07月 (6)
2013年06月 (10)
2013年05月 (4)
2013年04月 (5)
2013年03月 (4)
2013年02月 (5)
2013年01月 (6)
2012年12月 (8)
2012年11月 (11)
2012年10月 (3)
2012年09月 (2)
2012年08月 (6)
2012年07月 (1)
2012年06月 (4)
2012年05月 (4)
2012年04月 (4)
2012年03月 (8)
2012年02月 (2)
2012年01月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (3)
2011年02月 (1)
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する