Clio2RS ルーテシア ルノー スポーツに乗り始めました

マトラ&アルピーヌ降りました(1055車嗜好=M552 + D503)
MATRA Murena & Alpine A610 turbo マトラ&アルピーヌ生活終わりました。
(昔はプジョー406クーペ + アルファ916スパイダーでした)

witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
19


 代官山蔦屋の駐車場に並んだピニンファリーンデザイン達。車好きには288GTOやディーノ206/246GTそしてF40にF50もたまらないのでしょう。

個人的に惹かれるのはサイドフィン!!! 。手前から512TRにテスタロッサ、そして控えめなサイドフィンがインテークに付いているモンディアル。348がいなかったのが残念。
ギミックともとられかねないサイドフィンですが、コンセプトモデルでなくて実際にこれを板金で作ってしまっている技術と実現性に驚愕です、しかも途中でドア開くので切れているのにデザイン的に完璧に連続している。樹脂成形部品でないのが驚きです(数がでないから金型作れなかった?)。
ある意味ではピニンファリーナの究極の到達点の一つだと思っています。

sidefin002.jpgsidefin001.jpgsidefin003.jpgsidefin011.jpg

また、丸リヤランプでないテスタロッサから348の時代のリヤデザインもいいですね。テスタロッサや512TRは幅広すぎですけど。
sidefin012.jpg

離れて停めていた時の406クーペも素敵ですけどね。

sidefin033.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=ZCt4zX7vd8BaeYdvSMddtw%3d%3d
2013年11月28日 22:56  | 406クーペ  | コメント(6)  | トラックバック(0)
witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
12


 代官山蔦屋で東京モーターショーに来た? パオロ・ピニンファリーナの講演会?(対談?)に参加してきました。全員にお土産が用意されていましたが、過去のイベントの余り? 。司会は写真をとか言うのに広報はプレス以外は撮影禁止というし、公演中にずっとマイクやウェイターに話し続けてうざかった。さらに用意された質問者はカルチャーコンビニエンスクラブへのおべんちゃらばかり(^^; 。

pinin001.jpgpinin002.jpgpinin003.jpg

本屋で大好きなイブ・クライン(現代アート)のボディペンティング?(人体で絵を紙に描く方)の説明がある本を見つけて買ってきました。これが一番の成果かな〜。
あ、ピニンファリーナがBMWのi3に関心が高いことは分かった。
ジュネーブショーカーのピニンファリーナのセルジオはディーノ(246GT)へのオマージュであるそうだ。
通訳の誤訳か?ディーノはポオロと亡くなったディーノ(アルフレード・フェラーリ)で作ったかの様に発言していた。パオロってカーデザインしたことあるんだ? 。

具体的なデザイナー採用の話とか聞きたかったな〜。ケン・オクヤマとかピニンファリーナはどう評価していたんだろう? 。

イベントの外には最初は馬ばかりで蛇一匹。獅子は片隅で仲間待ちしてました。

pinin011.jpgpinin012.jpgpinin013.jpgpinin014.jpgpinin015.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=bNX8ObKaqDAeahp3W3VEUg%3d%3d
2013年11月28日 00:25  | 406クーペ  | コメント(2)  | トラックバック(0)
witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
8


環八を走っていると、後ろから出来損ないのフェラーリ430のような車が接近。なんだろうと見ているとマクラーレンMP4−12Cでした。横幅広いな〜って一瞬思うけど、実際には車線のなかで余裕のようです。ムルシーとかの方が取り回し大変そうです。
リヤウィングが上がったり下がったり。

mclaren001.jpgmclaren002.jpg

アクティブサスペンション?で新世代のスーパーカーと言われておりますが、数年後にちゃんとサスペンション動いているのでしょうか(ハイドロだけになっていたりとか心配です)。
それにしてもデザインにオーラないです。昔のマクラーレンF1(ロードカーの3座。ルマンで勝ったのはF1GTRでしたね)はオーラ出まくりだったのに。

あ、信号待ちの間にリヤウィンドウ両脇の熱気抜きからモワ〜っと蜃気楼みたいに暑い空気は出ていましたがオーラじゃないよね。

第3景品走っているとナローポルシェのようなシルエットが、こちらはオーラ出まくり!!! 。
近づくとランチアフルヴィアスポルトザガートでした。

lanciafulviasport001.jpg

やっぱり本当の好き者がお金出しても買えない車に乗っているのは走っている姿に本物のオーラが出ています。なんかお金出せば買える車って興味なくしています(買える甲斐性はないんですけど)。

myA610の様子を聞きに秘密工場に寄るとエンジン降ろされていました。(先週は中身がなかった?)
年内には乗れそうだと、ラッキ〜。

a610enginedrop002.jpg

さらに秘密工場にはお金出しても買えない車の究極のマトラM530がいました。冷却系交換オーバーホールした所だとオーナーさんから聞きました。来年のFBMグランドに並べましょうとご招待。ちなみに2年前のFFEで幕張行ったらフランス車だと分かってもらえなくて屋上駐車場の片隅に誘導されたそうです(><) 。
ラジエターグリルの形とかフロントフェンダーからライトへの逆Rでの処理とか60〜70年代フランス独特の線なのにと話しておりました。映画「男と女」に出てくるマトラMS630とかそっくりなのにと話して共感しておりました。

matram530001.jpgmatram530002.jpg

なんとステアリングが楕円形!! 。
世界初のミッドシップ量産車(ロータスヨーロッパの前)。
こんな車こそオーラの塊!!! 。
2013年11月17日 18:06  | 次期候補?  | コメント(5)  | トラックバック(0)
witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
8


会場に入ると一番最初に目につく所にすごい車。
メガーヌトロフィー。昔のシルエットフォーミュラーですね。FFではなくてミッドシップ。

fbm2013031.jpgfbm2013032.jpg

チョンマゲ付き? ラリー仕様?

fbm2013033.jpg

エリア仕様。エリアって知っている人少ないかもしれないけどドイツにあるルノーと日産のチューニング系。

fbm2013040.jpg

ちょっと毛色が変わって、CXの救急車仕様?? 。

fbm2013034.jpg

お友達が食べた鹿肉。最後にちょっと羊肉のような臭みがあるけど美味しくいただけたようです。

fbm2013039.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=hkEWkvxUYjHDO1ps00KWGw%3d%3d
2013年11月10日 08:32  | 406クーペ  | コメント(3)  | トラックバック(0)
witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
3


チョイ前の写真ですが。
初冠雪の頃って一番きれい。

cleone2014011.jpg

もうじき滑れそう? 。
サマータイヤで怖い思いしました。

cleone2014012.jpg

ちょい下の温泉では紅葉真っ盛り(今年より去年の方がきれいです)

cleone2013013.jpg

そのもの青き衣を着て黄金の野原を・・・ 、ナウシカの一節のような小麦畑で。

cleone2014021.jpg

見た目寒々しくも感じますが白樺の林の中で(美ヶ原高原美術館から別所温泉に降りる途中)。

cleone2013022.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=UlDWHuxaUnoWyrcnxC83bA%3d%3d
2013年11月9日 14:27  | Cle-One-GrandPrix  | コメント(0)  | トラックバック(0)
プロフィール
水玉のドラグ
水玉のドラグ
マトラ&アルピーヌ生活始めました!
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2023年03月 (1)
2022年12月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年06月 (2)
2022年04月 (1)
2022年01月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2021年05月 (1)
2021年03月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (2)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (5)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (3)
2019年04月 (3)
2019年03月 (4)
2019年01月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年09月 (4)
2018年08月 (3)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (3)
2018年03月 (2)
2018年02月 (5)
2018年01月 (5)
2017年12月 (7)
2017年11月 (9)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (4)
2017年07月 (7)
2017年06月 (6)
2017年05月 (10)
2017年04月 (10)
2017年03月 (11)
2017年02月 (10)
2017年01月 (10)
2016年12月 (12)
2016年11月 (15)
2016年10月 (11)
2016年09月 (9)
2016年08月 (11)
2016年07月 (9)
2016年06月 (9)
2016年05月 (13)
2016年04月 (11)
2016年03月 (5)
2016年02月 (8)
2016年01月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (8)
2015年08月 (12)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (9)
2015年04月 (11)
2015年03月 (12)
2015年02月 (6)
2015年01月 (14)
2014年12月 (11)
2014年11月 (13)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (7)
2014年07月 (9)
2014年06月 (12)
2014年05月 (7)
2014年04月 (7)
2014年03月 (10)
2014年02月 (7)
2014年01月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (7)
2013年10月 (4)
2013年09月 (6)
2013年08月 (6)
2013年07月 (9)
2013年06月 (7)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (8)
2013年02月 (3)
2013年01月 (7)
2012年12月 (3)
2012年11月 (10)
2012年10月 (4)
2012年09月 (7)
2012年08月 (8)
2012年07月 (7)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (3)
2011年06月 (7)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。