Clio2RS ルーテシア ルノー スポーツに乗り始めました

マトラ&アルピーヌ降りました(1055車嗜好=M552 + D503)
MATRA Murena & Alpine A610 turbo マトラ&アルピーヌ生活終わりました。
(昔はプジョー406クーペ + アルファ916スパイダーでした)

witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
8


 連休明け恒例のドイツ村オフに参加、車イベントで珍しいひたすらマッタリなオフが人気です。前日までの雨(東京は当日朝も降っていた)の影響で開催が不安でしたが、出かければアクアライン越えたら曇り空。
海ほたるでお土産買ったりしていて参加遅れましたが、到着してみれば、すでにくつろいでいる面々。でも車が着くなり群がるのはいつもの光景。懐かしいね〜と2000年型ルノー ルーテシア ルノースポーツを見てくれます(バラバラにされそうな勢いですけど)。初代トゥインゴが何台もいて懐かしいですね。もともとドイツ村オフはトゥインゴのオフ会からルノーオフそしてフランス車オフになっていったんですからね。
カジャーもいてびっくり。最初何か分からなくて、コレオスの新型かと思いました(^^) 。
ところでドイツ村オフって、ツッコミどころ満載なんですよね。なんでフランス車が東京ドイツ村を襲撃(集まっているのか)、しかも千葉県市原で東京ドイツ村って・・・ (千葉にある東京ディズニーランドも一緒ですけどね)。さらにドイツ村では公式には車のオフ会は開催できないので、勝手にドイツ村に行って偶然出会うので、合言葉は「奇遇ですね」って(^^v  、それが素敵なんですけどね。
doitumura001.jpgdoitu301.jpgdoitu302.jpgdoitumura003.jpgdoitumura004.jpg

そんな中で参加者の一人から左後輪パンク?って指摘が。あれ〜エア抜けてますね(^^; 。どうりで右コーナーでタックインすると気持ちよく後輪が振り出していた訳だ(><) 。FFで後輪荷重少ないから気がつかなかったんですね。
panc001.jpgpanc002.jpg
帰りにドイツ村近くのガソリンスタンドでエア補充してもらったら、だいぶ減っていますね〜って(^^) 。もしエア抜けするといけないから2.5barほど入れていただきました。今の所は減ってないですね、なんでエア漏れしたのかな? 。ちなみに今履いているはミシュランPS3ですが、前輪はだいぶ減っているので前後入れ替えしようかと考えていたのですが、古いだろうし、そろそろ交換時期かなと。
鎌倉時代にお世話になっていた小林タイヤさんにPS3かピレリのチンチュラートP1に変えようかと思っているんだけどと相談したらサイズが195/50R15なんて古いサイズなのでピレリは国内在庫1本で廃番予定だって。せめて195/55R15ならいくらでも手に入るんでしょうけどね。

ドイツ村なのでランチにアイスバイン(塩漬け豚肉の水煮)をベルリン郷土料理らしいですが、どう考えても食べきれない。二人でシェアして皮と脂を最初から諦めて、それでもお腹張り裂けそうです。そういえば以前にある方の奥様が涙目で食べていました。いい具合に煮込まれていてお箸で裂けるほどなのですが、味が薄い(塩漬けを水煮だから当然)、今回はマスタードをいっぱい付けていただいてのでなんとか食べきりましたが、ケチャップ欲しいくらい。でもいい思い出? 、二度目の注文はないかな〜、4人ならちょうどいいかもしれない(^^; 。
doitumura005.jpg

その後は1時間ほど離れた佐倉の川村記念美術館まで足伸ばしました。大好きなコーネル展が6月16日(よく週末)までというので。コーネルの箱を倉敷の大原美術館で最初に見たのは中学の修学旅行だったか、その時に刷り込まれて、大人になって現代アートに造詣が深く(浅いけど)なって大好きな作品の一つに。今までは川村記念美術館で特別展で3個ほど展示された時にも大喜びで見に行きましたが、今回は大違いで大量に展示で嬉しくなっちゃいました。もちろん世界的に有名なマーク・ロスコの展示室も圧巻ですし。

kawamura101.jpgkawamura102.jpgkawamura104.jpgkawamura105.jpg
2019年6月15日 07:40  | Lutecia RS  | コメント(0)  | トラックバック(0)
witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
7


 1930年代のアンティークなコーヒーミル、プジョー製です。元々がこっちが本業だったのか、ギヤ屋さんから穀物ミルとか鍛冶屋さん系の創業ですよねプジョーって。1850年から1930年代まで作られていたというT型コーヒーミル。その後に復刻版のものができているとかですけど、本物の1930年代ものだそうです。プレートがいかにも年代を感じさせますね。
mill001.jpgmill002.jpg
ミル部分が金属製でいかにも砕けそうです。
mill003.jpg

さらに引き出し横のリーフスプリングが古さを感じますね。昔の文机とか付いていたのを覚えています。
mill004.jpg

そして持ち手のアーム部分にプジョーの刻印がいいですよね。
mill005.jpg

これまで使っていたニトリのコーヒーミルと比べると大きさが全然違います。
実はカップに入る豆の量は小さなニトリ製の方が多かったりします。でもニトリだと引き出し3回分だったりするのが、プジョーだと引き出しの1/3だったり。木製の蓋を開けて途中で豆を補充して使っていたのかな? 。
ちなみにこれって家庭用か業務用か?? 、どちらかといえば業務用かも。
mill000.jpg

ところでこれを買ってきたのは大磯プリンスホテル駐車場で行われていたSHCCジムカーナのショップでした。葉山のクラシック自転車屋さんでカンパニューロのパーツとか売っていたところでした。

ついでにSHCCの様子も。
shcc1101.jpgshcc1102.jpgshcc1103.jpgshcc1104.jpgshcc1105.jpgshcc1205.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=21UpBPkanjltiZgVgHxAYw%3d%3d
2019年6月1日 08:55  | etc  | コメント(2)  | トラックバック(0)
プロフィール
水玉のドラグ
水玉のドラグ
マトラ&アルピーヌ生活始めました!
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年3月
1
先負
2
仏滅
3
大安
4
赤口
5
先勝
6
友引
7
先負
8
仏滅
9
大安
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2023年03月 (1)
2022年12月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年06月 (2)
2022年04月 (1)
2022年01月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2021年05月 (1)
2021年03月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (2)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (5)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (3)
2019年04月 (3)
2019年03月 (4)
2019年01月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年09月 (4)
2018年08月 (3)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (3)
2018年03月 (2)
2018年02月 (5)
2018年01月 (5)
2017年12月 (7)
2017年11月 (9)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (4)
2017年07月 (7)
2017年06月 (6)
2017年05月 (10)
2017年04月 (10)
2017年03月 (11)
2017年02月 (10)
2017年01月 (10)
2016年12月 (12)
2016年11月 (15)
2016年10月 (11)
2016年09月 (9)
2016年08月 (11)
2016年07月 (9)
2016年06月 (9)
2016年05月 (13)
2016年04月 (11)
2016年03月 (5)
2016年02月 (8)
2016年01月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (8)
2015年08月 (12)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (9)
2015年04月 (11)
2015年03月 (12)
2015年02月 (6)
2015年01月 (14)
2014年12月 (11)
2014年11月 (13)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (7)
2014年07月 (9)
2014年06月 (12)
2014年05月 (7)
2014年04月 (7)
2014年03月 (10)
2014年02月 (7)
2014年01月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (7)
2013年10月 (4)
2013年09月 (6)
2013年08月 (6)
2013年07月 (9)
2013年06月 (7)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (8)
2013年02月 (3)
2013年01月 (7)
2012年12月 (3)
2012年11月 (10)
2012年10月 (4)
2012年09月 (7)
2012年08月 (8)
2012年07月 (7)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (3)
2011年06月 (7)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。