Clio2RS ルーテシア ルノー スポーツに乗り始めました

マトラ&アルピーヌ降りました(1055車嗜好=M552 + D503)
MATRA Murena & Alpine A610 turbo マトラ&アルピーヌ生活終わりました。
(昔はプジョー406クーペ + アルファ916スパイダーでした)

witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
19


 最近きになるのが、停止線のはるか手前で止まる車! 。信号待ちで後ろが長い渋滞になっているのに停止時の車間距離が長い車も多い気がします。信号の右折レーンなどでは停止線で止まって、車間距離を詰めれば右折車が2倍は並べるのにとか。結果的に右折での信号待ちが2回も3回もになったり。
なんで停止線にぴったり止まれない? 、そもそも寄せて止める気がない? 、教習所で習わなかった? 。車庫入れも下手なんだろうな〜って。

teisi1 20210708.jpgteisi2 20210708.jpgteisi3 30210708.jpg

プロドライバーのバスはしっかり停止線に近づけていますね。F1は黄色い線がタイヤ位置を分かるように停止グリッド以外にも引かれていますが、ピッタリですね(本来は先端が枠から出てはいけないのでしょうが、最近は巨大化しているF1なのでタイヤ位置の黄色い線に合わせると先端がちょっとオーバーするのが普通になっていますね)。

teisi4 20210708.jpg

さて、停止線に寄せて止める競技をランデブーフレンチレトロでは行っています。イベントで走り回るのはできないことも多いのですが、停止線寄せ競技は観客もドライバーも一緒に楽しめるし、運転技術を競うこともできますのでいいなと(フレンチローストピクニックに参加した時にこの競技があり、真似させていただいております)。
出発位置から停止線:黒いブロック(カラーコーンの重し)に寄せていきます。ブレーキは一回のみで微調整は失格。オーバーも失格なので度胸と繊細さが要求されます。
慣れている人は周りの風景で位置を把握してしまうので、スタート直前に停止線位置は毎回動かします。さらには観客の立ち位置や表情で判断する人もいるので、観客にも声を出さないで停止線の手前で見てもらうようにしています。
簡単な競技ですが・・・ 、以外と難しい。運転の腕自慢の人にも難しい競技です。前回はなんと前々回の優勝のプジョー406クーペ乗りが連続優勝、見事に数cmレベルに寄せてきます。
どこでも出来るのでクラブイベントなどでも楽しめます、オススメです! 。
teisi11 20210708.jpgteisi12 20210708.jpgteisi13 20210708.jpgteisi14 20210708.jpgteisi15 20210708.jpgteisi16 20210708.jpgteisi17 20210708.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=LKg4ZMqn0ad2mnYZ7FXeIQ%3d%3d
2021年7月8日 10:22  | etc  | コメント(10)  | トラックバック(0)
プロフィール
水玉のドラグ
水玉のドラグ
マトラ&アルピーヌ生活始めました!
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2023年03月 (1)
2022年12月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年06月 (2)
2022年04月 (1)
2022年01月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2021年05月 (1)
2021年03月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (2)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (5)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (3)
2019年04月 (3)
2019年03月 (4)
2019年01月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年09月 (4)
2018年08月 (3)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (3)
2018年03月 (2)
2018年02月 (5)
2018年01月 (5)
2017年12月 (7)
2017年11月 (9)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (4)
2017年07月 (7)
2017年06月 (6)
2017年05月 (10)
2017年04月 (10)
2017年03月 (11)
2017年02月 (10)
2017年01月 (10)
2016年12月 (12)
2016年11月 (15)
2016年10月 (11)
2016年09月 (9)
2016年08月 (11)
2016年07月 (9)
2016年06月 (9)
2016年05月 (13)
2016年04月 (11)
2016年03月 (5)
2016年02月 (8)
2016年01月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (8)
2015年08月 (12)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (9)
2015年04月 (11)
2015年03月 (12)
2015年02月 (6)
2015年01月 (14)
2014年12月 (11)
2014年11月 (13)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (7)
2014年07月 (9)
2014年06月 (12)
2014年05月 (7)
2014年04月 (7)
2014年03月 (10)
2014年02月 (7)
2014年01月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (7)
2013年10月 (4)
2013年09月 (6)
2013年08月 (6)
2013年07月 (9)
2013年06月 (7)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (8)
2013年02月 (3)
2013年01月 (7)
2012年12月 (3)
2012年11月 (10)
2012年10月 (4)
2012年09月 (7)
2012年08月 (8)
2012年07月 (7)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (3)
2011年06月 (7)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。