掲載日  2013/5/7
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
7


 
 
 
  今年の浅間ヒルクライムは6月15日、16日が開催日です。
現在、公式サイト(http://www.asama-hillclimb.com)で申込、受付中です。

GW最後の昨日、軽井沢のスタッフと打合せをしてきました。
浅間ヒルクライムのリエゾン オフィスにしているモトテカコーヒー(http://mototeca.jp)で去年の反省を踏まえていろいろ検討してきました。

上:今年の案内です。
今年はスペシャルステージやジムカーナ、飲食を充実させていきます。
一般の見学の方に楽しんでもらえるようにメイン会場もイベント会場的なニュアンスを加えます。

中:去年のヒルクライムのスタートシーン。
今年はヒルクライムだけでなくスペシャルステージとジムカーナにも力をいれますよ。

下:ここがモトテカコーヒー、オーナーの◯シノさんはもちろん浅間ヒルクライムのメインディレクター、二輪、四輪問わずクルマオタクです。
手前のアバルトプントエヴォで名古屋ー軽井沢を往復、帰りは渋滞を避けて飯田ICで降り、ワインディングロードを夢心地でドライブ、至福の時間でした。
アバルトプントエヴォ、アバルトチンクエチェントに比べると個性的でないかもしれませんが、本物志向の名車です。

記事 代表 kingpin
 
 
 
2013年5月7日 17:21  | 日記  | COMMENT(0)
掲載日  2013/5/7
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
4


 
 
 
  GW中、MacAirの不具合でアップルストア名古屋栄に行ったら、アップルストア前の大きな通りで歩行者天国をやっていました。
久しぶりに歩行者天国に来たので(まったくの偶然ですが、、)、ブラブラしてるとミラフィオーリ 2013(http://museo500.com/mirafiori)に毎年出店してくれている美・ライフさんが出店されていました。

上:南大津通歩行者天国と言うらしいです。
自分が知らなかっただけでけっこう有名みたいでした。

中:美・ライフさんのブース、にぎわってました。

下:去年のミラフィオーリの会場で、、、毎年、ネイルをしてもらっています。
彼女のネイルに注目、、。
もちろん、今年も参加されるので、ぜひ、試してみてください。

現在、ミラフォオーリ、、参加受付中です。
詳しくは上記の公式サイトをご覧ください。

記事 代表 kingpin

2013年5月7日 17:20  | 日記  | COMMENT(0)
掲載日  2013/5/7
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
2


 
 
 
 
  去年、アバルト ドライビング ファン スクール@オートポリス(大分県)でインストラクターをしていただいた井原慶子さん、今年もWECに参戦しています。
彼女からベルギー戦のリリースをいただいたので紹介させていただきます。

「耐久レースの最高峰WEC世界耐久選手権は男達の熱い戦場。そんなサーキットの狼達の中に私は今年も唯一の女性レーサーとして参戦。
今年初戦となるベルギー戦は、スパフランコルシャンサーキットで行なわれた。
サーキットに到着すると名物コーナー“eau rouge"が私の心に開幕の火をつけてくれる! 「赤い川」という意味のこのコーナーは、先の見えない急勾配の丘を時速300キロ弱で駆け上がる。走りが決まれば気分爽快だが、レーシングカーのセッティングが決まっていなければ大事故につながりかねない。
決勝レースまでにチーム一丸となってどれだけ車両開発できるかが勝負の鍵となる。
開発時間のフリー走行ではまずまずの仕上がりだったマシンも予選では新しく導入した電気系統の不具合で出走できず。
決勝レースは最後尾スタートとなってしまった。
6時間を3人のドライバーで戦うレースがスタート。
一時は4位まで追い上げていたが、今度は冷却系のトラブル発生。
緊急ピットインで修復に20分を要してしまった。
修復後、私はコックピットに滑り込みアクセル全開で発進。
"eau rouge"を駆け上がると力強いエンジン音がサーキットを囲む森にこだまして280キロを超えた時には自分が風になったような気分になる。
ところが数十周していると今度は風圧でサイドミラーが割れて後方が見えない。
さらに電圧低下のシグナルがハンドルのモニターにも!次から次へ起こる難題にめげていては世界最高峰では生き残れない。
チームと無線交信しながら、そしてマシンと対話しながら何とかクラス9位で完走できた。
次戦ル・マン24時間レースでは完走、そして表彰台を目指します!」

ル・マンに応援に行きたいけれど、ル・マンはあまりに通し、、、!!
頑張れ!! 井原慶子!!!!

記事 代表 kingpin
2013年5月7日 14:03  | ニュース  | COMMENT(0)
掲載日  2013/5/4
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
2


 
 
 
  スーパー耐久@菅生ラウンドのフォトギャラリーをムゼオ チンクエチェント レーシングチーム(mCrt)公式サイトに公開しました。

http://mcrt.jp/?page_id=589

上:予選が終わり、翌日の決勝用タイヤをきれいにしています。

中:練習走行の風景、、。

下:予選直前の50号車、檜井選手、、、。

記事 代表 kingpin
 
 
 
2013年5月4日 19:37  | 日記  | COMMENT(0)
掲載日  2013/5/1
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
1


 
 
 
  ムゼオ チンクエチェント レーシングチーム(mCrt)(http://mcrt.jp/)から4月に開催されたスーパー耐久@スポーツランド菅生(http://www.supertaikyu.com/stw3/201208/127)参戦:プレスリリースを各メディア宛に発表しました。

記事 代表 kingpin
 
 
 
2013年5月1日 14:40  | ニュース  | COMMENT(0)
イベントのご案内
チンクエチェントポーリ


+ プロフィール +
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館 博物館通信カーくる版です。チンクエチェント博物館は「移動博物館」をテーマに様々な車のイベントを企画していますので、お気軽にご参加下さい。この博物館通信カーくる版にていろいろな情...
+ 記事検索 +
検索語句
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
+ カウンター +
Counter
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る