アルファロメオ・フィアット・アバルト中川 アルファロメオ・フィアット・アバルト春日井 オフィシャルサイト
名古屋・春日井のフィアット・アルファロメオ正規ディーラー
  • フィアット・アルファロメオ中川・春日井イメージ1
  • フィアット・アルファロメオ中川・春日井イメージ2
  • フィアット・アルファロメオ中川・春日井イメージ2
  • フィアット・アルファロメオ中川・春日井イメージ2
  • フィアット・アルファロメオ中川・春日井イメージ3
  • フィアット・アルファロメオ中川・春日井イメージ4
  • フィアット・アルファロメオ中川・春日井イメージ5
  • フィアット・アルファロメオ中川・春日井イメージ6
  • フィアット・アルファロメオ中川・春日井イメージ6
  • フィアット・アルファロメオ中川・春日井イメージ6
ショールーム試乗車中古車ラインナップBLOGお問い合わせイマエダグループ
掲載日  2023/2/27
written by フィアット・アルファロメオ中川
世界中
うんうんする
0


uhpv43bch.jpg
こんにちは。
アルファ ロメオ中川の北村です。

コロナ禍で、うつ病になる人口が増えたようです。( ;∀;)

これは在宅ワーク増加により、人と関わることが減り、コミュニケーション不足が原因とも言われています。。(; ・`д・´)

ココロの病にならないためにも、自分を特徴づける3つの強みを知り、その強みを常に、新しいことに使っていくことが大事♪

慣れてしまうと、ありがたみを感じなくなってしまいがち、、(lll ̄□ ̄)

日常的に、新しいことにチャレンジしていく、、( ´ー`)ー...
努力して入る強みではなく、毎日、アップデートして生活することが大変なんです!

気分転換したり、自分で自分を褒めることで、ドーパミンを分泌させ、やる気アップ!( `ー´)ノ

心理療法の創設者パールズさんがつくった 『詩』 、

『ゲシュタルトの祈り』 に繰り返し出てくる 「私は私、あなたはあなた」 という考え方、、これが重要!!

人の体は 「栄養」 でつくられ、人の心は 「言葉」 でつくられます。

弱気な言葉を減らして、力強い言葉を口癖にすることを心掛け、自分に合いそうなもの、簡単にできそうなものを見つけて、
実践し、自分自信、自信を持つことが必要不可欠!!( `ー´)ノ

自信は、人生の土台、、
努力を楽しんで、人生をより豊かで、実りあるものにしていきましょう! (* ̄▽ ̄)ツ♪

ihpwr3bc1.jpg

自信や強いこだわりを持っている人って、
魅力や色気があったりしません?( *´艸`)

車も同じ、こだわりがいっぱい詰まった車ほど、、魅力的♪

アルファ ロメオも、そんなこだわりが沢山詰まっています。

ひと目でアルファ ロメオとわかるスタイリング、
エレガントで優美な外観、
妖艶なインテリア、
刺激的なドライブフィール、
力強い走り、
極めて俊敏ハンドリング。。

乗り続けるうちに、魅了されるそんな車💛
lhpx93bc8.jpg

アルファといえば、インパクトの強いエンブレム。

Anonima Lombarda Fabbrica Automobiliを略して、ALFA。

敏腕実業家ニコラ・ロメオが経営に加わり、

1918年に設立したニコラ・ロメオ技師イタリア株式会社から、
“ALFA ROMEO” のエンブレムがつけられるように、、

一度見たら忘れない、そんな印象的なデザイン。

エンブレムは、左半分が赤十字♰、
右半分が人を飲み込んでいる大蛇のマーク🐍。

赤十字は、十字軍遠征時に聖地エルサレムの地に初めて
十字架を立てた人が、ローマ出身だった事に由来。

人を飲み込んでいる大蛇は、カトリック系の最高位であるローマ教皇を排出したヴィスコンティ家の先祖が
人食い大蛇を退治したことに由来しています。

時代を切り開きつつも、伝統を重んじてるアルファ ロメオの姿勢が現れている気がしてなりません!!( `ー´)ノ
jhq1pgbcj.jpg
次は、特徴的な顔立ち。

「トライローブ」と呼ばれる、
三角形の盾のようなかたちのフロントグリルは、
ミラノ市の紋章をモチーフ。

全ての車種で採用されていて、
アルファ ロメオのアイコンになってます。

シャープなフォルムのバイキセノンヘッドライトの
ジュリアやステルヴィオ。。

その見た目から、、、
妖艶な優雅さが醸し出されている、、、(*´Д`)、、


ニューフェースのトナーレは、その精悍なフロントマスクから、カッコ良さがにじみ出ている、、、

ほんと、どちらも捨てがたい。。(*´з`)

ジュリアやステルヴィオの運転メーターは視認性を重視したアナログ2連式を採用。

フル液晶化の車種が多い中、あえてアナログ式を採用するなんて、、
車に対する強いこだわりを感じる部分です。。

トレンドのデジタルデザインで勝負するのではなく、素材の良さを活かした古き良き内装デザインで勝負している感じ。。

トナーレのメーター類は、液晶、、

様々な機能を直感的に操作できる10.25インチのタッチスクリーン、
機能性と使い勝手を飛躍的に向上させた、日本製ナビゲーションシステム、、

計器盤には、12.3インチの大型デジタルクラスターメーターを採用し、優れた視認性を実現。(*´▽`*)

創業時の価値観に忠実でありながら、未来志向の持続可能なモビリティへの具体的な取り組み、、、

デジタル技術をフル活用しながらも、アルファ ロメオの核となるスポーティネスを継承している車です。

くぅぅ、、(≧▽≦)、、最高です!
lhq28tbcg.jpg

こだわりって、その車の強みになりません?

例えば、トナーレ。

圧倒的な存在感を感じる外観のカッコ良さ。

色気のあるボディラインと、スポーティなアピアランス(見た目)。

堂々とした外観からは自信の表れすら感じます。。

乗った瞬間、自分は特別だと思いこませてくれる、
自信がみなぎってくる、そんな感じ。。( *´艸`)

「トナーレ」の名前の由来は、、

北イタリアの標高1883mに位置する山岳路、
スイスの国境にほど近い「トナーレ峠」。。


ブランド初のSUVとして発売された 「ステルヴィオ」 に次ぐ第2弾、コンパクトSUVとして誕生しました♪

アルファ ロメオの核となるスポーティネスを継承しながら、ブランドの「La Metamorfosi(変革)」を体現したミドルサイズのSUV。。。

ボディサイズは、全長4530mm、全幅1840mm、全高1600mm。

新開発したガソリンエンジンを搭載する48Vマイルドハイブリッド車、、

低回転でも十分なトルクを発揮し、高回転までスムーズに伸びる爽快な加速感を実現。

エンジンを使用せず、電気モーターのみで走行(約15-20km/h以下)が可能な為、静粛性が高く、
減速時のエネルギーをバッテリーに蓄え、アイドリングストップ時や加速時に使用することで燃費を向上させます。

パワートレインは、新開発の 1.5ℓ直列 4 気筒直噴ターボエンジン(最⾼出⼒ 160PS、最大トルク 240Nm)

48V モーター(最⾼出⼒ 20PS、最大トルク 55Nm)を内蔵した 7 速デュアルクラッチトランスミッション(7 速 DCT)で構成されます。

車体は、高い走行性能を発揮するために前後重量配分を最適化しています!

jhq5s2bcf.jpg
しなやかな野生動物のまなざしのような、、

夜間の視認性にも優れたシャープなフォルム
「サインカーブ(正弦波)」と呼ばれる、、、

アダプティブマトリックス LED ヘッドランプ採用♪

鋭く3つに区切られた特徴的なライトデザインを採用
することにより、、、

より精悍さが際立つ、

妖艶な外観を醸し出しています。(*´▽`*)



ヘッドライトには、、

デイタイムランニングライト
ダイナミックターンシグナル
イグニッションのON/OFFで作動するウエルカム&グッドバイ機能

も搭載されています。

リアではランプを左右で接続し、フロントと同じデザインアクセントにより、印象深いスタイルになっています。

色や光の加減で、印象をガラッと変えてしまう、、、

圧倒的な存在感、、、
はぁぁ、、(*´Д`)、、最高に素敵です!!
ohq36sbcj.jpg

細部にわたって、、

技術的に真摯に作り上げられたこだわりのデザイン、、
上手く言えないけど、 ”パッション” を感じたりします。

スポーティーで、
ラグジュアリーなコクピットのような運転席に収まった途端、
やる気にさせてくれる、
ストレスなんて吹き飛んでしまう。。 ( ´Д`)=3

上品かつ高級感があるのに、シンプルな内観。。

何かを強調して押し出そうとせず、
シンプルで美しい空間作り上げている、、、

品のあるデザイン。( ´ー`)ー...

性能の本質と、審美的な本質、、車の持っている性能を表現する造形を常に意識し、こだわりがいっぱい詰まったトナーレ💛

ブレーキキャリパーは、ブレンボ製♪♪

摩擦熱に強く、放熱効果が高い酸化鋳造アルミニウム素材から作られており、クローム仕上げのデザインが魅力♡

最高級モデルの美学を完成するための不可欠な要素として、装着する自動車のスタイリングを強調するアクセント、
あるいはバランス要素となっています!

 hi82onbcv.jpg
新しい時代に向けて、大きな変容を遂げようとしながらも、アルファ ロメオのこだわり、DNAを感じられる、、、(●^o^●)

山でも海でも高速でも街中でも、どこにでも乗っていけ、常に一緒にいたい。

静寂性に包まれながら、風切音はあまり感じないのに、心地よいエンジン音はしっかりと聞こえてくる、、、、

自分のテリトリー、パーソナルスペースがそのまま移動している感じ。。
運転が楽しくなります♪

運転のしやすさやデザインの美しさ、一度乗ったらやめられない中毒性の強さを持つトナーレ♪

今なら当ショールームにて、 『導⼊記念モデル 「Tonale “ Edizione Speciale ” (エディツィオーネ・スペチアーレ)」』 を見て頂けます。

是非、この機会にあなた自身の眼で見て、触れて、こだわりを見つけてみませんか?(*˘︶˘*)!!

車の良さは、実際に体感しないとわかりません!!

ご来店、お待ちしてまーーーす!!!

ではまた次回、お元気でお会いしましょう!

皆さん、良い1日を!!(^O^)/
2023年2月27日 08:28  | おすすめ情報  | COMMENT(0)
掲載日  2023/2/13
written by フィアット・アルファロメオ中川
世界中
うんうんする
1


mtxeacbbj.jpg
こんにちは。
アルファ ロメオ中川の北村です。

雨の日や寒い時期って、なぜか眠くなったりしませんか?

これには、日照時間や自律神経が影響していて、脳内物質であるセロトニンの減少や体温の低下によって、、、
朝起きられなかったりするようです。。(lll ̄□ ̄)

改善する為には、質の良い睡眠をとることが大事!( `ー´)ノ

冬場の室温は、22度〜23度、湿度は、50%〜60%がベスト。。

エアコンなどで室内が乾燥する時は、加湿器や濡れタオルで湿度を調整したり、寝具は保温性の高いものを選び、
就寝前に温めておくなど、、心地良く眠れる就寝環境を整えることが大切なんです。( ´Д`)=3

毎日、決まった時間に起き、朝、太陽光をしっかり浴び、朝昼晩の3食をしっかり食べ、日中に適度な運動が行うなど、、
生活リズムを整えることで、睡眠の質が向上するようです。。(*´▽`*)

要は、、リラックス効果が得られる ”セロトニン” を増加させることが大事なんです!!

カラダに "イイコト" を実践し、素敵な人生を過ごして行きましょう! (* ̄▽ ̄)フフフッ♪
htxoksbbx.jpg
ドライブは、、

気分の高揚や幸福感を得られる快楽物質
“βエンドルフィン” が脳内分泌され、、

緑が広がる郊外を走って自然を感じると、

ストレスレベルが下がり、心が落ち着くリラックス効果が!!

そのお供には、

是非、アルファ ロメオのジュリア、
ステルヴィオ及びトナーレがオススメ💛

デザインの美しさだけでなく、豊富なカラーバリエーション。

同じ車なのに、ボデーカラーによって、色々と違った姿に見える、、そんな車。。( *´艸`)

ジュリア、ステルヴィオ及びトナーレも、彫刻的な美しさを感じませんか?

ただ単に四角い、丸いといった外観だけのデザインではなく、芸術品などにみられる 「内からみなぎってくる力」 を感じるような・・。。

運転のしやすさやデザインの美しさ、一度乗ったらやめられない中毒性の強さを持つ、そんなクルマ💛

ラグジュアリーなコクピットのような運転席に収まった途端、やる気にさせてくれる、ストレスなんて吹き飛んでしまうような走りの爽快感。。

どれをとっても最高です!!

是非、体感して下さい!!
btxggsbbn.jpg
 




ジュリアはドライブをより快適にしてくれる、最高のパートナー♪

2015年に発表された 「アルファ159」 の後継モデル。。

往年の名車の名前を引き継いで登場した4ドアセダンです。

”静と動” の絶妙なデザイン・バランスのジュリア💛

『一筆の動き』 で表現されたクーペのような美しいフォルム、
スレンダーな美しいライン、
伸びやかさが強調されたデザイン。。。

空力を考え、、

空気が渦巻きを起こさずにきれいに流れることによって、
雨の日でもリアウインドウがクリアで見やすい!!

女性名詞に付けられる名前の通り、ルーフラインからリアエンドへ流れるラインからは、女性的な印象すら受けます。。(*´▽`*)

ボディサイズ(全長×全幅×全高)は、4,655×1,865×1,435mmと、扱いやすい、適度な大きさ。。

官能的なフォルム、光や太陽の当たり方によって、変化する表情、本当に見ていて飽きません!!

街中で思わず振り返る美しいデザインと無二の存在感、何より細部までこだわりが詰まってる、、

乗った瞬間、自分は特別だと思いこませてくれる、自信がみなぎってくる、そんな感じ。。(●^o^●)

革新的なエンジン、
走りの安定性を実現した50:50の前後重量配分、
独創的技術、
優れたパワーウェイトレシオ、
洗練されたイタリアンデザイン、、

そんな5つの定義がつまった車です。

是非、見てみませんか?
ktxi82bbc.jpg

家族旅行やドライブには断然、SUV車!!

ステルヴィオは、運転して楽しいぞと、けしかけて来る、
そんな車です。( ´ー`)ー...

「ステルヴィオ」とはイタリア語で 「イタリア北部にある峠道
「Passo dello Stelvio(パッソ・デッロ・ステルヴィオ)」
= 「ステルヴィオ峠」 が名前の由来。

ステルヴィオは、アイポイントが高く、視界も広い!!

アルミを多用した革新的な構造のアルファリンクサスペンション
により、スポーツカーに相応しい走行が体感できます。

SUVでありながら、高性能なスポーツカーを感じる車💛

走り出すと感じる”ただ者”ではない速さ、、圧巻です。ヽ(#゚Д゚)ノ

ボディサイズは全長4690mm、全幅1905mm、全高1680mm。

FRベースでの50対50の重量配分、
カーボン製ドライブシャフト、
低重心高剛性なシャシー。

魅力いっぱいの車です💛

btxiuobb1.jpg
 
”TONALE” は、

アルファ ロメオの核となるスポーティネスを継承しながら、
ブランドの「La Metamorfosi(変革)」 を体現した
ミドルサイズのSUV。。。

しなやかな野生動物のまなざしのような、、(* ̄▽ ̄)♪

夜間の視認性にも優れたシャープなフォルムの
「サインカーブ(正弦波)」 と呼ばれる、、

アダプティブマトリックス LED ヘッドランプ採用♪

鋭く3つに区切られた特徴的なライトデザインを採用し、
より精悍さが際立つ、妖艶な外観を醸し出しています。(*´▽`*)

ボディサイズは、全長4530mm、全幅1840mm、全高1600mm。

新開発したガソリンエンジンを搭載する48Vマイルドハイブリッド車、、

パワートレインは、新開発の 1.5ℓ直列 4 気筒直噴ターボエンジン(最⾼出⼒ 160PS、最大トルク 240Nm)

48V モーター(最⾼出⼒ 20PS、最大トルク 55Nm)を内蔵した 7 速デュアルクラッチトランスミッション(7 速 DCT)で構成されます。

車体は、高い走行性能を発揮するために前後重量配分を最適化しています!

くぅぅ、、(≧▽≦)、、、最高です。


xtxl1wbb2.jpg




デザインの美しさはもちろん、
性能、技術を追求し続けるブランド、、

常にベクトルが 「Cuore Sportivo」
つまり、スポーツマインドに向いているアルファ ロメオ!!

ほんと、魅力は尽きません、、、(*´Д`)、、

デザインだけではなく、クイックハンドリングも魅力の一部。

交差点を曲がろうとする時や車線変更を行う時の、
ステアリング操作に対する車両の動きのレスポンスの良さ♪

ステアリングを左右に何度も切り返すような場面でも、
自分のイメージ通りにリズムが取れ、気持ちよく曲がります♪

ゆったりとした乗り心地や操縦性を兼ね備え、運転支援システムも充実している為、長時間のドライブでも疲れにくい、、
居心地の良い空間を演出しています。( *´艸`)
btxlxlbbx.jpg
 
人間工学に基づくインテリア、
空力性能を追求したエクステリアなデザイン♪

ラグジュアリーなコックピットのような運転席から、

手の届く範囲にボタンが配置され、
デザイン性と走りに特化した機能性を重視。

上品かつ高級感があるのに、シンプルな内観。。

デザインって、、
何かを強調して強く押し出そうとすると品がなくなる気がします。

でもこのアルファ ロメオの車は、ひとつひとつそれぞれの要素に丁寧にカタチを与え、シンプルで美しい空間を作りあげてます。

特にサイドからリアに続くデザイン周りには、ディテールを磨き上げることで生まれるエレガントさ、、(*´Д`)、、

「人車一体」 、 「意のままに操れる」 の感覚を大切にしている為、、、
長距離走っても足が疲れにくい、理想的なドライビングポジションが得られ安全性に効果がある ”オルガン式ペダル” 採用。。

ペダルの軌跡と、足裏の軌跡が同じになるため、支点がずれることなく操作することができ、アクセルの踏み加減を調節しやすく、
自然に操作でき、細かなコントロールがしやすいオルガン式ペダル!!

人間工学の原点とも言える 『感情・感性』 への取組み、、
純粋に”運転”を楽しめ、ドライバーも同乗者も気持ちがよいと感じる心理の計測・検証へのこだわりを大切にしている車です。(*´▽`*)
 

 utxmhrbb4.jpg
アルファ ロメオは、右脳に訴えかける 『感性』 の車であるとともに、左脳に訴えかける独創的な技術と、
ドライビングダイナミクスが導く人車一体の走行性能を可能にする 『ロジック』 部分の両方がうまく融合された車♪♪

運転していると、心躍る、気分が高揚し、幸福感を得られる、、パワーアップした自分に出会える、、そんな感じ♪

運転のしやすさやデザインの美しさ、一度乗ったらやめられない中毒性の強さを持つアルファ ロメオ💛

車の良さは、実際に体感しないとわかりません!!

2023年2月18日(土) ~ 2月26日(日) まで、 『TONALE DEBUT FAIR』 を開催します!

是非、この機会にあなた自身の眼で見て、触れて、体感してみませんか?(●^o^●)

ご来店、お待ちしてまーーーす!!!

ではまた次回、お元気でお会いしましょう!

皆さん、良い1日を!!(^O^)/
2023年2月13日 07:47  | おすすめ情報  | COMMENT(0)
掲載日  2023/2/6
written by フィアット・アルファロメオ中川
世界中
うんうんする
0


si9m5ubbc.jpg
こんにちは。
アルファ ロメオ中川の北村です。

風にのって運ばれてくる草花の匂いで、季節を感じたりしたことありませんか?

気温差によって、季節を感じることもありますが、季節の匂いで時期を感じることも多いような気がします。( ´ー`)ー...

最近、散歩の際、ロウバイ (漢字にすると「蝋梅」) の匂いをよく感じます。(*´▽`*)

中国名は、 ”ラーメイ” 、花の色や光沢が蜜蝋を連想させる中国原産の落葉低木、、日本に入ってきたのは江戸時代、、
ちなみに英語名では、 ” Winter sweet ” と呼ばれているようです。

「雪中四友(せっちゅうのしゆう)」 と呼ばれる雪の中で咲く4つの花の一つで、他に 「梅」、 「水仙」、 「山茶花(さざんか)」 があり、
寒い冬に耐えて、早春に咲く、香りの良い花、、

匂いを嗅いだだけで、春の訪れを感じます。。(* ̄▽ ̄)♪

花言葉は、 「慈愛」、、

この時期、心にやさしく寄り添ってくれるような花や香りから、その言葉になったのかしれませんね。。(*´▽`*)

yi9mb8bb6.jpg

自分に優しく寄り添ってくれ、そして逞しさと頼りがいのある車があったら最高だと思いません?

例えば、、
最新モデル 『トナーレ(TONALE)』。

まずは、圧倒的な存在感を感じる外観のカッコ良さ。

目をそらすことができないほど、魅入ってしまうその色気のあるボディラインと、スポーティなアピアランス(見た目)。

まるで、脳内のありとあらゆる幸せホルモンが分泌されるような、その琴線に触れるようなデザイン。。。( *´艸`)

車を見ただけで、、リラックス時に出やすい 「α波」 と呼ばれる脳波も放出され、

自然に心が和んだり、癒されたり、、笑顔になってしまうような、、( ´ー`)フゥー...

zi9p19bbn.jpg

『トナーレ』 は、

アルファ ロメオの核となるスポーティネスを継承しながら、

ブランドの「La Metamorfosi(変革)」を体現した
ミドルサイズのSUV。。。

「トナーレ」の名前の由来は、

北イタリアの標高1883mに位置する山岳路、
スイスの国境にほど近い「トナーレ峠」。。

峠道でも運転がし易く、
ハンドリングがクイックなところが魅力の一部。。



重心が低く抑えられているので、操作中に手を持ち替える必要がほとんどないんです。

SUVでありながら、高性能なスポーツカーを感じる車です。

車体は、高い走行性能を発揮するために前後重量配分を最適化しています!

車体重量は、1,630kgs。

ボディサイズは、全長4530mm、全幅1840mm、全高1600mm。

ラゲッジスペースは、79X95X42cm、容量は500L。

ミニバンと同じような感覚で荷物を積み込める、

車高が高いため視界が見渡しやすい、

長時間のドライブも運転手を含めみんな疲れにくい、

魅力いっぱいの車です💛

是非、見に来て下さい!
tin76nbbf.jpg

パワートレインは、

新開発の1.5L直列4気筒直噴ターボエンジン
(最高出力160PS、最大トルク240Nm)、

48V モーター(最高出力20PS、最大トルク55Nm)を内蔵した
7速デュアルクラッチトランスミッション(7速DCT)、

エンジン始動と回生ブレーキ機能を担う
ベルト、スターター、ジェネレーター、
リチウムイオンバッテリーで構成されています。

低速時(15-20km/h前後まで)の走行はモーターで行い、
モーターの負荷が高まるとエンジンが起動し、
加速をアシスト!!

また、アクセルをオフにすると、燃費向上に寄与するコースティングモードに切り替わり、
減速時には制動エネルギーから電気を生み出す回生充電が行われます。

エモーショナルなイタリアンデザイン、伝統のスポーツ性能と電動化を両立したパワートレイン、先進運転支援システム。。

常にベクトルが 「Cuore Sportivo」つまり、スポーツマインドに向いているアルファ ロメオだからこそ出来たSUVです。

確固たる信念、ゆるぎないこだわり、、、最高です!!(●^o^●)

 
wi9pvsbbt.jpg



シンプルなのに、洗練されていて、
優雅で美しい空間を作り上げているインテリア。

人間工学に基づいたデザイン設計により、
長時間のドライブにも耐えうる乗り心地のよさが魅力。

ブランドに息づく幾多のレースの歴史を体現した、
ドライバー中心のコクピットに仕上がっているインテリア💛

ブラックを基調とした、触感にもこだわった上質な素材、

ダッシュボード中央の10.25インチのタッチスクリーンでは、
様々な車載機能を直感的に操作することが出来ます。



計器盤には、12.3インチの大型デジタルクラスターメーターを採用し、優れた視認性を実現。

最新世代のインフォテインメントシステムを備え、ナビゲーションシステムは、日本のアイシン製ナビゲーションシステムを採用しており、
地図コンテンツをはじめとする機能や使い勝手を高めています。

ほんと、いくらあげても魅力は尽きません、、、( ´ー`)ー...

技術的に真摯に作り込んでいて、目が離せないほど美しいデザイン、パッションを感じさせてくれる、、そんな車です!

ii9qbhbb2.jpg
ラインナップは 、

受注生産モデル「Tonale “ Ti ” 」。

Tiとは“Turismo Internazionale”の頭文字で、
伝統的にアルファ ロメオの高性能車に与えられた呼称。

及び

導⼊記念モデル
「Tonale “ Edizione Speciale ”
(エディツィオーネ・スペチアーレ)」

の2グレード。


自分なりのバランス感覚で色を決めることができるのも魅力の一部。。

ボデーカラーは、、

" Ti " は、アルファホワイト、アルファレッド、アルファブラック。

“ Edizione Speciale ” は、アルファレッド、ヴェスヴィオグレー、ミザーノブルー、モントリオールグリーン(導入記念モデルのみ)。

シートは、" Ti " は、スポーツウエアに使用されるネオプレン・ファブリック 、

"Edizione Speciale” は、ナチュラルレザーを採用。

シートカラーは、両方ともブラックです。

色によって、印象を変えてしまう、、、

どの色をとっても洗練されていて、決して派手さを感じさせない、、カラーバランスの良さ、、洗練されたセンス。( ´Д`)ーー

くぅぅ、、(≧▽≦)、、、やっぱお洒落上級者な車です。。。
xi9qhjbb3.jpg

カメラによる前方認識や車速・走行状況に応じて、
照射範囲や照射距離を自動で最適化し、
視認性を飛躍的に高めた、

アルファ ロメオ初の採用となる
マトリクスLEDヘッドライト。

往年のスポーツカー SZなどから着想を得てデザインされた、
3連のU字型デイタイムランニングライト。

アルファ ロメオの存在感・個性を強調しています!

より精悍さが際立つ、
妖艶な外観を醸しだしているよう、、(*´Д`)、、



4つのカメラで捉えた車両周辺の映像をモニターに映し出し、駐車時や狭い場所での安全なハンドル操作をサポートする360°カメラ、
高速道路において車線中央の走行をアシストするレーンキーピングアシストなど、

安全面においては、全グレードで充実した機能を装備しています!( *´艸`)
 
 ci9tk0bbh.jpg
山でも海でも高速でも街中でも、どこにでも乗っていけ、常に一緒にいたい。

静寂性に包まれながら、風切音はあまり感じないのに、心地よいエンジン音はしっかりと聞こえてくる、、、、

自分のテリトリー、パーソナルスペースがそのまま移動している感じ。。

運転が楽しくなります♪ (* ̄▽ ̄)♪

運転のしやすさやデザインの美しさ、一度乗ったらやめられない中毒性の強さを持つトナーレ♪ (●^o^●)

「クルマというものはこういうものだ」 という情熱や思想を持っている車って、、なぜか心惹かれます。。 

時代が変わっても、その信念を継承し、 “現代の安全性” や “歓び” みたいなものを共有でき、
一緒に歴史を築いていける車に出会いたいと思いませんか?

今なら当ショールームにて、 導⼊記念モデル 「Tonale “ Edizione Speciale ” (エディツィオーネ・スペチアーレ) を見て頂けます。

是非、この機会にあなた自身の眼で見て、触れて、体感してみませんか?(*˘︶˘*)!!

車の良さは、実際に体感しないとわかりません!!

ご来店、お待ちしてまーーーす!!!

ではまた次回、お元気でお会いしましょう!

皆さん、良い1日を!!(^O^)/
2023年2月6日 07:55  | おすすめ情報  | COMMENT(0)
掲載日  2023/1/24
written by フィアット・アルファロメオ中川
世界中
うんうんする
0


nu8437ban.jpg
こんにちは。
アルファ ロメオ中川の北村です。

新年早々、今年の目標や抱負を掲げて、達成に向けて努力している人も多いはず。。( ´ー`)ー...
でも、、いざやり始めてみたら、1週間もかからずに断念した、、なんてことが・・・・。(笑)

一般的に、人が習慣化するためには3週間、21日間が必要らしいです。。

まずはモチベーションがあがる、これは我慢できないといった自分のやりたいことから始め、誰かの為ではなく自分の為に行動し、
ワクワクするゴールをイメージして、行動するための時間を確保することが大切。

忙しくて、時間がないと思っている人は、今、やっていることをやめる勇気ややらないことを決めることが重要!!

物足りないをキーワードに、 「簡単すぎる」 というようなことから、少しずつステップアップする、
失敗は当たり前、失敗したら、それを分析して、原因を取り除く別の行動をしていくとで、自分が望む成功に近づく、、

諦めずにその過程を楽しむことが重要!( `ー´)ノ

駐車が苦手な人は、突っ込み駐車ではなく、バック駐車が1週間のうち、2回できるようになったとか、、
若干、物足りないかもと思える目標を着実に達成していくことが重要。。(●^o^●)

自分で自分を褒めてあげることが、大事ですよ!!(* ̄▽ ̄)♪


cu85syba4.jpg




自信のある人って、、明るく、生き生きしていたり、
笑顔が絶えず、風貌も堂々とした印象を持ちます。(*´▽`*)

内面から醸し出される色気もありますが、、

外見やその人の持ち物から、
その人のイメージって作られませんか?

車も同じ。。

色、デザインや走りへのこだわり、、

そのこだわりによって、その人のイメージが出来ていく、、

アルファ ロメオは、、、
そんなこだわりやイメージを大切にしている車です!
zu875fbax.jpg

例えば、ジュリア。

圧倒的な存在感を感じる外観のカッコ良さ。

『一筆の動き』 で表現されたクーペのような美しいフォルム、

スレンダーな美しいライン、

伸びやかさが強調されたデザイン。。。

堂々とした外観からは自信の表れすら感じます。。

乗った瞬間、自分は特別だと思いこませてくれる、
自信がみなぎってくる、そんな感じ。。

その魅入ってしまうその色気のあるボディラインと、
スポーティなアピアランス(見た目)。

はぁぁ(*´Д`)、、最高です!!

 
qu87ksba5.jpg
 

ジュリアは、流行に惑わされない強いコンセプトを持ち、

人とかぶらない自分らしさが表現できる車です。

ジュリアは、2015年に発表された
「アルファ159」の後継モデル、、
往年の名車の名前を引き継いで登場した4ドアセダン。。

ジュリアは、長く輝かしい歴史を持つアルファ ロメオの
”過去” と ”現在” をつなぐモデル♪

初代ジュリアは1962年、
当時としては稀だった空気力学を取り入れたボディに、
最先端のDOHCエンジンを搭載して以来、

その走行性能は高く評価され、
高性能モデルやさまざまなバリエーションが派生しました。

イタリア語で 「若々しい」 を意味するジュリア。

シェイクスピアの悲劇 『ロミオとジュリエット』 にヒントを得て、付けられた名前。

ジュリアは、人の五感を刺激する車です!!

zu8a0ybab.jpg

ボンネット、フロントフェンダーやドアパネルに、アルミを採用。

因みに、プロペラシャフトもカーボン素材で軽量化されています。

車両荷重を分担、
かじを取る役目のプラットフォームの低重心と軽量化、

エンジンで発生した回転エネルギーを
効率よく駆動輪に伝えるための装置類、

パワートレーンの位置を車体の中央付近にレイアウト。

これにより、50:50の前後重量配分を実現させ、
自動車を回転させる力であるヨーモーメントを低減。

革新的なエンジン、
50:50の前後重量配分による走りの安定性、
独創的技術、
優れたパワーウェイトレシオ、
洗練されたイタリアンデザイン、

そんな5つの定義がつまった車です。

是非、見にきてください!(*˘︶˘*)!!
du8axybac.jpg

ジュリアのグレードは、、

『Ti』
「Turismo Internazionale/
トゥーリズモ・インテルナツィオナーレ」 の頭文字を採ったもの。

200ps/330Nmの2.0リッター
直4ターボを搭載/8段ATを介して、後輪を駆動する車です。

『VELOCE』
イタリア語で “速い・迅速な“ という意味合いを持ち、
280ps/400Nm の2.0リッター直4ターボを搭載/
8段ATを介して、後輪を駆動する車です。

空気抵抗を軽減するリアディフューザーを備えた、
スポーティな専用デザインのスキッドプレートを装着。

『QUADRIFOGLIO』。

日本語で 「四つ葉のクローバー」 を意味し、最上級グレードの車のみにつけられる特別な名称で、
510ps/600Nm の2.9リッター/DOHC 24 バルブインタークーラー付きツインターボを備えた後輪駆動する車です。

水平基調のブレーキランプは、LEDを採用。

テールランプ両端とバンパーの間にある切れ込みは、風洞実験から生まれたデザインで、空気抵抗軽減させる効果があるようです。。

しなやかな野生動物のまなざしのような、夜間の視認性にも優れたシャープなフォルムのバイキセノンヘッドライト♪ 

フロントの印象がぐっと引き締まって見え、妖艶な外観を醸し出しています。。( *´艸`)

一般的にクルマは、ハンドルを切り込んでも、期待よりも曲がりづらい特性(アンダーステア)になるように設計されていますが、、、
これだと運転が楽しくない!!( ̄へ ̄井)

アルファ ロメオの車は、期待より曲がりすぎる特性(オーバーステア)傾向に作られていますが、
スピンしづらいように電子制御が細工されているため、安心してドライビングを楽しむことができます!

街乗りも長距離移動も快適にこなし、低回転域から豊かなトルクで信号の多い道でも運転が楽な、力強い走りの 『Ti』 。

高回転域までシャープに吹け上がる加速性能が優れ、高出力と豊かなトルクでアグレッシブな走りの 『VELOCE』 。

自分の生活スタイルにあったジュリアを選んでみませんか?
au899mbax.jpg
扱いやすいボディサイズも魅力の一部。

ボディサイズ(全長×全幅×全高)は、
4,655×1,865×1,435mmと適度な大きさ。

ちなみに街中の立体駐車場にも入りますよー。

外に駐車しておくのが不安な方、オススメです。

色は、アルファホワイト、アルファレッド、ヴェスヴィオグレー、
ブルカノブラック、アノダイズドブルー(Tiのみ採用)及び
ミザーノブルー(ベローチェのみ採用)から選べます。

イタリア・カンパニア州/ナポリから東へ約9kmのナポリ湾岸
にあるヴェスヴィオ火山からとられた名前。

落ち着いた色でありながら、他を寄せつけないこの神々しいまでの存在感、、、圧巻です。。ヽ(#゚Д゚)ノ

内装のスポーツレザーシートにより、大人でシックな空間になっています。

シートの色は、黒(ブラック)と赤(レッド)/ 『Ti』 は、黒(ブラック)とタンカラー。。

ボディーカラーにより、内装カラーが異なります。

運転席は、まるでコックピットを思わせるような感じ♪ (●^o^●)

一見すると、ラグジュアリーな車ですが、、、、
コックピットを思わせる運転席に座った途端、やる気にさせる、その気になってしまう、一瞬で心奪われてしまうそんな魅力があります。

ドライバーは、車との一体感を感じながら、純粋に ”運転” を楽しめ、同乗者には居心地の良い空間を演出してくれる車💛

パワーがあるのに、アクセルを踏むのを怖く感じない、、 『エンジンの回転が読める』 そんな感じです。

エンジンが吹け上がる音、、、くぅぅ、、(≧▽≦)、、最高です!!
 


 nu88tnbac.jpg
デザインの美しさはもちろん、性能、技術を追求し続け、常にベクトルが 「Cuore Sportivo」 、、、
つまり、スポーツマインドに向いているアルファ ロメオ!!

ほんと、いくらあげても魅力は尽きません、、、( ´ー`)ー...

技術的に真摯に作り込んでいて、目が離せないほど美しいデザイン、パッションを感じさせてくれる、、
理詰めのデザインとは違い、どこか女性的なラインの美しさがある車♪♪

デザインの1番の魅力は、マスキュリン(筋肉質、男性的)なところ💛

女性的なラインを描きつつ、同時にマスキュリンな印象も感じさせるデザイン、伝統を重んじ、うまく継承し、表現している車です!( *´艸`)

フェラーリに搭載されているV8エンジンにも劣らないアルファ ロメオのエンジン♪♪

街乗りの際の軽快なシフトフィールや “純血のエンジン” が奏でる音を聴きながらのドライブ、、

一度きりの人生、せっかくなら最高のこだわりを見つけて、愉しみませんか?٩(ˊᗜˋ*)و

ご来店、お待ちしてまーーーす!!!

ではまた次回、お元気でお会いしましょう!

皆さん、良い1日を!!(^O^)/
 
2023年1月24日 09:32  | おすすめ情報  | COMMENT(0)
掲載日  2023/1/24
written by フィアット・アルファロメオ中川
世界中
うんうんする
0


vue712bac.jpg

皆さん、こんにちは。

 

フィアット/アバルト中川です。

 

空一面の青い空♪♪

空気が澄みわたっていて、高く晴れた空、見ているだけで心が和みます。(*´▽`*)

 

太陽の光が溢れる青空、自然を眺めていると、脳内のセロトニン分泌量がアップ♪

 

幸せホルモンである『セロトニン』が増えることで、ストレス緩和、アンチエイジング効果等、体にとって良いコトづくし。。(* ̄▽ ̄)♪

 

深呼吸は、酸素がカラダ中に届けられるのと同時に、副交感神経が刺激され、セロトニンが生成されるんです!!

 

心が疲れてしまうと、何もする気になれません!!

 

ちょっと立ち止まり、深呼吸して、心をリラックス、、( ´ー`)フゥー...

 

毎日のあらゆる瞬間を楽しんで、自分が楽しんでいることを感じられるそんな生き方、【今、この時】を生き、

ちょっとしたことから、大きな喜びを作ってみませんか?
yue84hbaa.jpg
 

例えば、ドライブ、、

 

車窓からの美しい景色、

心地よい振動音、、

自分だけのプライベート空間、、、

 

最高の癒し時間になりませんか?( *´艸`)

 

観光地に行くなら、絶対に小回りの利くコンパクトカー、

フィアット500がお薦め💛

 

狭い駐車場でも、楽々、駐車可能。。

 

日本車とは、明らかに異なるデザイン性。

 

純粋に 「カッコいいものをデザインする」 という考えで、

シンプルでありながら洗練された個性的な外装。

 

内装はシンプルなのに、なぜかお洒落。。

 

くぅぅ、、(≧▽≦)、、、 "大人カッコかわいい" 車です!!
aue8qnbag.jpg
 

かわいい見た目でありながら、大人らしい上品さも備えたデザイン。。

 

質感を重視した内装もお洒落な空間を作り上げています。

 

外観と内観との一体感が魅力のフィアットの代表的なモデル

 

500(チンクエチェント)、

カブリオレタイプの500C(チンクエチェント シー)。。

 

まるで外と内でファッションのコーディネートが楽しめるような車です。

 

ころんとかわいいカタチのボディデザインユニークな内装デザイン。

 

狭い道でもスイスイドライブできる操作性と走りの良さ、最高です!!

 

丸いフォルムと鮮やかなカラーバリエーション。

 

パッと見ただけで、楽しい気分を感じます。(*´▽`*)

 

内装はシンプルだけど、丸っぽいデザインやカラーリングに遊び心があって、見ていて飽きません。

 

小さくて前後左右が見やすく、シートは少し硬めでしっかり座れます。

 

ボタンからドアノブ、ディテールにいたるまで徹底して、古き良きデザインを昇華して採用しているだけあって、

どこかノスタルジック、でも落ち着けて、くつろげる空間を作っています!( *´艸`)

 

デザインの統一感を守る為、吹き出し口の形も変えてるんですよ。( ´Д`)。。

 

かぁぁ、(≧▽≦)、、粋ですね!!

cuechabar.jpg
 

 

エコ重視の方には、EV(電気自動車)『500e』がオススメ💛

 

ボディーサイズは、現行車の『500』より少し大きくなっていますが、

それでもかなりコンパクトでキュート💛。

 

小さくてファニーさは変わらず、ポップさが増したような感じ♪♪ 

 

フロントにあったフィアットのエンブレムは、大きな500のロゴに変更。。

 

楕円形の上部分は、ボンネットラインにもなり、

まるで瞼が重なっているように見えて、

 

なんともいえない表情をしてませんか? 

 

全体的に丸みを帯びているかわいらしいフォルムと、ドアを開けた瞬間から期待が膨らむインテリア。。 

 

おしゃれでクールな魅力がたっぷり詰まっているフィアット500。。

 

一つ一つは個性的だけど、それが全て調和がとれてて、パット目を引くかわいらしさ、、こだわりいっぱいの車です!

 

 

是非、唯一無二の自分だけのこだわり、個性の詰まった車を見つけてみませんか?

nuedkkbao.jpg
 

500 に搭載しているトランスミッション 「デュアロジック」 は、

 

自動変速で気楽に運転できる 「オートモード」 と、

自在にクルマを操れる 「マニュアルモード」 の

 

両方のドライブが楽しめます!

 

『カルト』 はベーシック・モデル。。

 

高速巡航時の快適性を高めるクルーズコントロールやスピードリミッターのほかに、操縦の楽しみに貢献するとパドル式の変速スイッチを装備。

 

シートとドア・トリムはブルー系で、

 

メーターは、、

速度計とエンジン回転計が同心円上に配置された指針式を採用。

 

ヘッドライトはハロゲン。。

 

14インチのスチール・ホイール、175/65R14 タイヤ。

 

『ドルチェヴィータ』 は上級グレードで、カルトの豪華装備版です☆ 

nueaddbad.jpg
 

丸っぽいデザインやカラーリングに遊び心がいっぱい。

 

小さくて前後左右が見やすい。。(^^♪

 

FIATの文字を象ったエンボス加工が施されている

ブルーのファブリックシート。。

 

シートは少し硬めだけど、しっかり座れます!

 

ボタンからドアノブ、ディテールにいたるまで

徹底して計算尽くされたデザイン、、

 

古き良きデザインを昇華して採用しているだけあって、

どこかノスタルジック、、、、(*´▽`*)

 

でも落ち着けて、くつろげる空間を作っています!

 

これは、実際に体感するべし!!(笑) 

eueat4bam.jpg
 

まるで外と内でファッションのコーディネートを楽しむような、

内観と外観との一体感があるフィアットの車💛

 

一つ一つは個性的だけど、それが全て調和がとれてて、

パット目を引くかわいらしさ。。

 

パッと見ただけで、楽しい気分になります!

 

曲線が多いことで、デザインの主張が激しくなく、

大人らしい上品さも備えたデザイン。

 

実用一辺倒ではなく、見る角度によって、可愛らしかったり、

キリッとし表情を見せたりしています。

 

躍動感ある走りも魅力的。

 

 

ステアリング操作に対する足回りの反応と追従するボディはクイックで、コーナリングが楽しくなります!( *´艸`)

 

 

外観は、レトロでかわいいデザイン、、

 

内観はシンプルでお洒落。。

 

でもかわいいだけではなく、最新の安全装備も完備している車です💛
gueesuba1.jpg
 

アクセル、ブレーキ、ハンドルの動きがスムーズ♪

 

乗るたびに感じる、ワクワク、ウキウキ感♪

 

元気な時はもっと楽しく、

疲れている時は、励ましてくれるようなパワーを与えてくれる、、

 

そこに車があるだけで、

 

笑顔になる、、、(●^o^●)

楽しい気分を感じさせてくれ、 ”CIAO” と言いたくなる、、(*´▽`*)

 

そんな魅力的な車、、是非、見たくないですか?

 

車の良さは実際に体感するべし!!

 

ショールームには、展示車の他、様々な認定中古車がございます!

 

個性的でありながら、車内は落ち着ける空間が広がっていて、

 

運転が楽しくなる、、ドライバーがドライビングに集中できる車がいっぱい。。(* ̄▽ ̄)ッ♪

 

詳しくは、店頭でお問合せ下さいませ!

 muefogba8.jpg

唯一無二の自分だけのこだわり、個性の詰まった車を是非、フィアット/アバルト中川で見つけてみませんか?

 

ご来店お待ちしておりまーーーす!!

 

ではまた次回、お元気でお会いしましょう!

 

皆さん、良い1日を!!(^O^)/

 
2023年1月24日 09:25  | おすすめ情報  | COMMENT(0)
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る
サービス概要
フィアット・アルファロメオカーコンビニクラブ名古屋車検ガリバー
会社概要
イマエダグループ会社概要イマエダグループ求人案内イマエダグループアクセスマップ
Copyright © IMAEDA-GORUP All rights reserved.