カーくるトップへ

Mitoで旅するTORINO~MILANO

アルファロメオMitoでトリノ~ミラノをドライブした時の記録を綴ります。
witten by とぐさん
世界中
うんうんする
0


ランチアブルーさんのお誘いで、IQの試乗会に応募したところ。
9月6日(土)13:30~のリトルワールドでの試乗会に見事当選しました!!ワーイ♪

今日までに参加意思を表明しないといけないんですが、
同乗者1人まで参加okだそうです。

どなたか一緒に行かれますか?

http://toyota.jp/sp/iq-preview/?04

3bc54bb4-d3d3-4ecb-9abc-070ca3fdcf32.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=WOsqxaBG9ZadDKE2R1c31w%3d%3d
2008年8月31日 04:25  | 試乗  | コメント(6)  | トラックバック(0)


witten by とぐさん
世界中
うんうんする
0


AUDIさんからDMが来ていました。
なになに、オリジナルマイ箸プレゼント?むむ。エコへのアピールですな。
マイ箸の話はヌヴォラ党のsyochoさんからも聞いたことがあるぞ。あれはエコというより、自分の身を守るためなんだと。
これは良い機会だと思ってAUDIに行ってきました。
DSCF0427.jpg
AUDIさんに着くと、ひっきりなしにお客さんが訪れていました。AUDIは売れているんでしょうね。A4アバントの発売なのだとか。ああ、そういえばDMにはA4アバントって書いてありました。何も無いのに箸だけプレゼントするわけないですね(^_^;)もしくはみんなそんなに箸が欲しいのか?←アンタダケ

営業の方が着いてくれて、いろいろ説明してくださいます。
やっぱり興味が行くのはクーペ。TTコーナーに移動。
DSCF0433.jpg
この新しいTTも最近よくみかけますよねー。旧いTTよりも良く見るくらい。そういえば旧いTTのデザインはドイツのP社にNGを出されたデザイナーがAUDIに移籍したら一発Goが出たモノってケンオクヤマ氏の本に書いてあったな。まあ確かにP向きなデザインではないけれども。気になった人は本をどうそ。読み終わったのでお貸ししてもいいですよ。面白かったです。
それはさておき、営業の方が「乗ってみます?」と言われるものだから、断る理由はありません。
MTは設定なしなので、DSGって言う?ダブルクラッチシステムのパドルシフト付きの2.0Lturboに試乗させていただきました。
DSCF0435.jpg
ほぉ(^◇^)やっぱり黒赤はカッコイイですね。
DSCF0436.jpg
ちなみに幅は1840mmだそうで。あ、家の立駐入んない。。。

以前発表直後に乗った時はターボがきつくてぎくしゃくしたような、あまりいい印象が無かったので正直期待していなかったのですが、これがいい。すごく乗り味がマイルドで、加速もGTVと同じくらい(200馬力やし)あって、ハンドルもクイックでブレーキも利く。うーん確かに売れるなコレは。燃費も町乗り8~9kmくらい走るって。へー。輸入車はチョイチョイ良くなりますね。やっぱり。DSGはUPは全然ロスが無くてさすが。DOWNはアルファのセレのがドラマティックでエモーショナルですね。

ところで皆さん試乗する時って何をチェックされます?僕は結構音(と言ってもエンジンではなく、スピーカーの)をチェックします。だって結構音楽って重要ですよね。僕は音楽はエンジン音だけって人ではないので。(そういう時もありますけどね。スイッチ入っている時なんかは。)あと、あんまり静かだと営業マン乗ってるから信号待ちとか気まずいじゃないですか(^_^;)

というわけでHDDに入っていた宇多田のFirstLoveを聴く。標準にしてはなかなかです。でもGTVのがいい。そらそうです。なんせうちのGちゃんは音響だけには結構お金かけてまして、その昔雑誌の取材に載ったことがあるくらいですから。それで比べたら卑怯ですけど。しかしヤッコさんもさることながら。AUDIにはオプションでBang & Olufsenの音響システムが選べるらしい。ほお。ぜひ聴き比べてみたいものです。

試乗も堪能したので、AUDIさんにお礼を言ってGTVに乗り込み帰途へ。圧倒的な品質の差はありますよね。さすがに。最新のクルマに乗ると、GTVは旧車の入口まで来ているんでは?と思えてしまう。
でもそれがまた嬉しかったりもする(ヘンタイ)。そして唯一完勝した音楽を聴く(爆)。最近はperfumeがお気に入りなのです。山梨オフん時にsyochoさんが「イイ!」て言っていたのが最近ジワリジワリと分かってきました。さすがはsyochoさん。先見の明がありますねえ。このピコピコ音が80年代のゲーム少年だった頃を何となく思い出されて好き。このプロデューサーの人ってきっと同じ年代くらいなんでは?と思ってしまう。(知らんですが。)
GTVの音響で聴くperfumeはめちゃめちゃ重低音とかイイ感じで、ノリノリになってまう。
あ。やっぱりGTVがいいわー(やっぱりヘンタイ)
家のデカイスピーカーで聴くより全然音がイイ。クルマで聴くように設定されてるんじゃ?と思うくらいに。
きっとスピーカーとの距離なんだろうな。

今日はなんだか脱線しまくりですな。。

あ、マイ箸の写真をUPします。これをもらいに行ったんだった(爆)
DSCF0450.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=d48tjZ4607irKt6KxTlsiA%3d%3d
2008年8月24日 19:35  | 試乗  | コメント(12)  | トラックバック(0)


プロフィール
とぐさん
とぐさん
イタリア車のアルファロメオ好きが高じてイタリア好きになってしまったtogと申しますヌヴォラブルーのアルファロメオだけのオーナーズクラブ「全国ヌヴォラ党」の幹事をやっております。自分の車、アルファロメオ...
本になりました
Mitoで旅するTorino~Milano電子書籍
315円(税込)
アルファロメオMitoでトリノやミラノほか、イタリア各都市をドライブした時のフォトエッセイ。 道中に撮った約6000枚の中から厳選した写真や、イタリア車好きには堪らない数々の訪問先のレポートなど、写真集、エッセイ、ガイド、ホテル情報、グルメ情報、ドライブルート図から訪問先の予約方法まで、様々なエッセンスが一冊にギュッと詰まった、新感覚の『フォト・ブログ・ガイドブック』です。これからイタリアを車で旅行したいという人にも大変参考になる内容となっています。

※電子書籍ですのでダウンロードで購入するものです。

愛車情報
アーカイブ
フレンド
参加クラブ・イベント
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
タグ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る