written by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
5


    ソメイヨシノの桜開花宣言が先日出されたが、名古屋市内ではまだまだ一分咲きから二分咲き程度。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/036/439/656/31b5aedaf7.jpg?ct=22cadde4fc6f" target="_blank">

東京では、今日満開宣言が出されて、花見本番になっているようです。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/036/439/658/0081839346.jpg?ct=22cadde4fc6f" target="_blank">

そんな中、名古屋市の緑区滝ノ水と呼ばれる地域に(この桜が植えられた公園のようなところが、湧水が流れていて、現在はほとんど暗渠になっているのですが、一部用水路の形を成している部分もある)滝の水湧水の整備と共に、エドヒガンザクラが植えられたところです。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/036/439/663/55b81ad0b3.jpg?ct=b8c47da98c3f" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/036/439/665/a7119d4fef.jpg?ct=9ed6f9c54ec6" target="_blank">

公園部分は、このエドヒガンザクラが咲くと多くの人が散策したり、写真を撮ったりしに来る場所です。
老人施設に入所されている方も、スタッフの方が連れでしてきて、見に来ていることも行く見かけます。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/036/439/659/dc625ee105.jpg?ct=22cadde4fc6f" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/036/439/660/0c182f8d2e.jpg?ct=b8c47da98c3f" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/036/439/662/c334f7ec0f.jpg?ct=b8c47da98c3f" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/036/439/666/850185c60c.jpg?ct=9ed6f9c54ec6" target="_blank">

滝ノ水地区の上流部は流水部が見えない公園ですが、下流部は用水沿いにエドヒガンザクラが植えられて整備されています。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/036/439/667/b714edeeca.jpg?ct=9ed6f9c54ec6" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/036/439/668/418c19f928.jpg?ct=9ed6f9c54ec6" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/036/439/654/3579486fd6.jpg?ct=54a210b09f03" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/036/439/655/7ded09732f.jpg?ct=54a210b09f03" target="_blank">
2017年4月2日 22:01  | 日常点景  | コメント(0)  | トラックバック(0)
「うんうん」した人

written by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
2


 
先日ドライブレコーダーを購入して、そのドライブレコーダーの会社が毎月実施しているマイブログに商品を紹介するというキャンペーンで、当選しましたとメールが届いていた。

商品は、何とドライブレコーダーより高いスポーツウォッチでした。

今年2個目の高額当選で、メーカー想定販売価格が24,800円ということで、ヨドバシドット.comで見たところでも 22,000円ほどの価格で出ていたので、ドライブレコーダーはタダでおつりが来ちゃいました。

もっとも、ドライブレコーダーも楽天ポイント12,000円ほど使っていたので、もう一個ドラレコ買えるほどの差額が出ちゃいました。

しかし、こんなに当たっても宝くじだけはちっとも当たりませんorz.....

証拠のサイトはここです。
http://www.papago.co.jp/
2016年10月27日 01:32  | 日常点景  | コメント(0)  | トラックバック(0)
「うんうん」した人

written by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
2


 今日モーターマガジン社の発行するロードスターの専門誌「ロードスターブロス」の発刊日でした。

早速試運転を高原書店に寄って、かなりマイナーで購入しにくい本なのに、例によって平積みしてあるのを一冊購入してきた。

今回も軽井沢ミーティングなどにミーティング情報も多く載っていたが、今回は取材を受けているわけでもないのであまり期待はしていなかったんですが、編集長のブンコさんにRFの電動トップでは完全なオープンにならないのでと個人的なプランを手渡してきたが、あまり期待はしていなかった。

ところが、トピックスの一項目目《目次より前のページ》にブンコさんのRFはオープンカーとしてどんなものだろうとマツダ関係者に質問した内容の記事の中で私の個人的提案を載せていただいていた。


http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/541/504/a57db3ba48.jpg?ct=aef857561638" target="_blank">



まさに巻頭ページを飾るという快挙を達成できてしまった。

この本もしっかり保存しなきゃ。
2016年7月15日 23:08  | 日常点景  | コメント(0)  | トラックバック(0)
「うんうん」した人

written by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
4


 モーターマガジン社には、ロードスターの専門雑誌「ロードスターブロス」が年に2回発行される。


7月15日にVoL10が発行される。


DSC09052.jpg


発行日はいつかなぁと調べてみると、今まさに製作追い込んでますと、表紙に昨年の軽井沢ロードスターミーティングの写真が載ったものが紹介されていた。



今年の軽井沢ロードスターミーティングは、もう終わっているので差し替えになっちゃうかもしれませんが、今現在は私の車が中央付近に大きく載っています。


http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/999/962/d17fb334d3.jpg?ct=32ad7823c0a1" target="_blank">


シートに大きな額縁を乗せた車が私の車です。
2016年6月16日 00:11  | 日常点景  | コメント(0)  | トラックバック(0)
「うんうん」した人

written by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
1


 5月になると、車やバイクを持っている方には頭の痛い自動車税・軽自動車税の納付通知書がやってくる。


DSC_0770.jpg



我が家にも、忘れることなく請求書がやってきた。



昨年、軽自動車の新車登録車の軽自動車税が上がったことが話題になり、軽自動車の新車販売が大きく落ち込んだ。

未だにその影響を受けている間隙をぬって、普通車メーカーのコンパクトモデルの投入が目立っている。




ちょっと話がずれたが、届いた納付請求書を見てビックリ!



http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/149/669/897b1786b0.jpg?ct=016607626003" target="_blank">




私のホンダ製アメリカンダックスは何と、昨年の2倍の税額になっている。

50ccの原チャリは昨年まで1,000円の税額でしたが、今年は2倍の2,000円になっている。


倍額になるなんて、値上げなんて生易しいものじゃない。


13年を超える軽自動車は、今回から一気に7,200円から12,900円に5,200円も上がっている。


世の中で企業が、商品価格をこんなに値上げしたらそこのメーカーの商品は買わなくなっちゃうはずです。


ところが、税金の徴収先は一か所なので、安い税率のところに切り替えるということができません。



これって、独占禁止法に抵触しないんだろうか?


軽自動車や自動2輪、原付バイクの販売にまた悪影響しそうな内容で、スズキ自動車の鈴木会長がまた吠えるのかなぁ。
2016年5月7日 18:03  | 日常点景  | コメント(2)  | トラックバック(0)
「うんうん」した人

1DAY 1CLICK 活動
+ プロフィール +
ザウルスマニア
ザウルスマニア
ハイランドグリーンというかなり暗い色のグリーンのマツダロードスターNC1のRSRHTに2008年から乗っています。プレステージエディションという限定バージョンです。
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る