プロフィール
シトロエン三重津
シトロエン三重津
1979年現本社所在地に創業致しまして本年で35年目を迎えることとなりました。国産車の販売、整備に始まり、輸入車の販売、整備へと移行し、1987年当時の西武自動車販売株式会社とシトロエン、プジョ-、サ...
カウンター
Counter
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
 

世界中
うんうんする
0


 今日も、寒かったですねぇ~! ご来店いただいたお客様と交わす第一声が、「寒いですねぇ~!」と「お寒うございます」の、日曜日の店頭でした。

そんな時、今日はお休みのメカのIくんから、LINEで何ともうらやましい写真が送られてきました。中がとろーりとして、とても暖かそうな「たこ焼き」です。正に、生唾ゴクリもんの写真です。
三重から滋賀に向かう、国道1号線沿いの道の駅「あいの土山」前の、小さなたこ焼き屋さんです。

ご家族で焼いているらしく、とても家族的なお店で、おばあちゃんや野球をやっているお兄ちゃんが焼いてくれるのだそうです。

滋賀へ行く時は、トイレタイムで良く寄る道の駅なのですが、まだ一度も「たこ焼き」は食べた事がありません。今度立ち寄ったら、必ず食べてみます。Iくん、いつも情報ありがとう!





世界中
うんうんする
0


 今日、2月3日は節分です。今夜の夕食は、恵方巻の太巻き寿司でした。テレビを観ながら椅子に座って食べようとしたら、「立ったまま南南東を向いて、黙って食べなくちゃ!」と、先に食べ終えていた家内と娘から声が・・・・・。
言われるままに、立ち上がりテレビを背に、黙って南南東を向いて食べました。家内と娘は食べ終わっていたので、私一人で静かに食べました。娘たちが小さい時は、仕事から帰ると「鬼は外!」と、豆を投げつけられ賑やかな節分だったのですが・・・・。

最近の節分は、チョッピリ寂しさを感じてしまいます。これも、時代なのでしょうか? 海苔屋と寿司屋の企みなのかと、思ってしまいます。太巻き寿司2本じゃ足りないので、いなり寿司を3個追加して食べ過ぎてしまいました!





世界中
うんうんする
0


 今日は、松阪市にお住いのK様をお尋ねしました。ご自宅前の駐車場に、先月お納めしたばかりの奥様用のDS5 Chicと、ご主人様用のDS3 Racingが並んで停められていました。

純和風の黒壁のご自宅前に並んだ、2台の白色DS車が何ともお洒落でした。実は、このK様のご自宅は、2度目の「シトロエンの住み処」登場なのです。
1度目は、記念すべき「シトロエンの住み処」パート1に登場いただき、その頃はDS5ではなく白のC4ピカソが並んでいました。お子様たちが大きくなり、もうミニバンは必要無しと言う事で、C4ピカソからDS5にお乗り換えいただきました。

K様とは、2CVにお乗りの頃からのお付き合いで、Saxo初代C4にもお乗りいただきました。とても長いお付き合いになりますが、今後ともどうぞ末永くお付き合いください。K様、本日はありがとうございました!





世界中
うんうんする
1


 今夜は、皆既月食。天気が悪そうなので諦めていたのですが、家へ帰り夕食を食べ外へ出てみると、何とバッチリ三日月が出てるじゃありませんか! 「こりゃ撮れるかも・・・・」と、あわててカメラの準備をしました。
最近は出番が少なくなった大型の一眼レフに、300mmの望遠レンズと三脚も用意して撮ったのが、上のピンボケ写真です。完全に皆既月食になる時間には、雲が出て来たのか真っ暗になってしまい、月が全く見えなくなってしまいした。…もっとみる





世界中
うんうんする
0


 今日は店頭にて、津市にお住いのM様に、New C3 Shineをお納めしました。ボディカラーはサーブル、ルーフカラーはノアールオニキスの、今や希少なDEBUT EDITIONです。
現在、初代のC4ピカソもお持ちのM様、このC3が2台目のシトロエン車になります。ピカソの点検でご来店いただいた際に、店頭に展示されていたこのDEBUT EDITIONに一目ぼれ!、即ご購入いただきました。…もっとみる




ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る