カーくるトップへ
witten by TANA
世界中
うんうんする
1


新幹線基地公開に行ってみた後、ドア内張り補修。

昨日のスポンジはがしの効果でとりあえずペロリはならずくっついている。
もともと、真ん中あたりも怪しいので、今回は全体はがしで付け直そうと、取っ手やポケットのねじを緩める。
内側からもとまっているのか、部分的に緩んでも外れない。
仕方ないので付いたまま無理のない範囲まで、はがす。

IMG_0794.jpg
適当な物で、取っ手の左側もスポンジを削り落としてから、ポンドを塗りこむ。

IMG_0796.jpgIMG_0797.jpgIMG_0799.jpg
全部とは行かなかったが、かなりの範囲で安心。
淵は、布側にボンドを付け直し、押し込んで形を整える。
スプレー缶のキャップでならして完成。
スポンジあるところと高さの差も分からない。

終わって一息ついたころ、宅配でマグネットが到着。
5000円以上のものが送込み980円ならと、1ヶ月前に試しでつけてみたが、トリップが進むので効果あかもと、もう一つ追加購入。少なくとも悪くなることはないし。
17年落ちの車だから効果あるかもねぇ。給油の勘違いかも知れないので自己責任で。
IMG_0805.jpg
おまけ
①幻の200系?保存ミイラスタイル?②新幹線といってもずいぶん形違うんだねぇ
IMG_0775.jpg
IMG_0776A.jpg
2012年10月21日 18:25  | 155メンテ  | コメント(0)  | トラックバック(0)


witten by TANA
世界中
うんうんする
6


めっきり涼しくなって冬のおぞましさすら感じるこの頃。
東区から海伝いに中央区・西区通って西蒲区の学園祭へ。
その間に助手席の連れ合いが内張りが・・・・と。
IMG_0745.jpg
IMG_0748.jpg
こうなったらスポンジは削り取ってポンド付けに決まり。
結構、べたべた大量のカスが出るので広場のようなところが作業にうってつけ。
いらない紙で擦り取ると、内張りはべだべたで臨時にくっついてくれ家までの応急処置にもなる。

学園祭で食べたり買ったりの次は中央区に戻り、鳥屋野公園一帯にある植物や動物のいるところへ
日も短くなった。
直すのは明日たな。

そういえば、給油口の内蓋もなくなってる。
給油のときに壊れタンク内に落ちたのだろう。
17年もたってるのだから、しょうがないか。

IMG_0760.jpg
IMG_0758.jpg
2012年10月21日 00:59  | 155メンテ  | コメント(0)  | トラックバック(0)


witten by TANA
世界中
うんうんする
4


いろいろとありましたが、その後どうなってるかなど。

1、トリコローレ。このブログのきっかけとなりました。より考えられた内容でさびしい思いの心配がなくなること期待します。

2、ドライブレコーダーはETC作動不良の原因でしたが、先日の高速での危険迷惑運転を記録し役立つときもありそう。、干渉しない取り付け位置 ・後ろは映らない ・ナンバなど読むのはやっと ・自分に不利なことも記録されるところにご注意。

3、猛暑の中、100均の安い両面テープでエンブレム程度も取れてしまったが、Sオートバックスの400円の両面では今のところOK。

4、ドアの内張り剥がれ、スポンジ落しのボンド張りもOK。屋根内張りのタレも直したいが、張替えでない方法はないものか?

5、1円落札、送料2500円のキーレス。アルファロメオ新潟に9450円つけてもらい、スモールライトのアンサーバックからの変更は無料でウインカーに変えてW感謝。儲からない客と155で申し訳なく思うが、いい客にもなれる予定もなくよろしくお願いしたい。

6、キーレス取り付けは一応1日預け、代車は156と147だった。セレスピードはシフトとアクセルの組み合わせしないとスムーズじゃない感じ、凝った仕組みだろうけど。147は今風の凝ったものでなくてとっつきやすかったがオーナーを失った車の廃れを感じた。丸い車は好きでなかったがちょっと慣れてきた。

7、ハンドルが左にとられ気味、ガタガタ路面で左サスあたりからコロコロ音もあり、ついでに見てもらったが特に不具合はなく、Sオードバックスでも上げてみてくれても異常なし。ビロボールのわずかな減りかアライメントかも知れないが、それなりにかかって効果の確証もないので、とりあえず様子見

8、ドライブレコーダーに残った危険運転はおかげさま(馬鹿タレにも)諦められそう。しばらく動画はPC残しておくし、いくつかの単位で録画され、その繰り返し上書きだが、事故用意外での良い活用法を見出したい。

IMG_0596.jpg
155エンブレムは今度は無事か
IMG_0550.jpg
代車で丸いの慣れて来た?アレンジで好きにもなれるかな
2012年10月1日 23:12  | 155メンテ  | コメント(0)  | トラックバック(0)


witten by TANA
世界中
うんうんする
3


1代目155のお別れにより予備のトランクも0円で部品屋に引取られ、形見に渡された155の文字。

3代目が付いてないので、トリコロール前に100均の両面テープで付けたのだが、車体にテープを残し紛失していた。

幸い職場の駐車場で無傷で発見。

エンブレム程度で取れるとは思わなかったが、同じテープで他車ルーフに付けたワンセグアンテナも取れたので、安もんテープじゃ駄目なのかも。

100均両面テープはラジコンサーボに使うこともあったが外れてはいない。
屋根の内張りがはがれて下がるのも、車体が熱くなることにもよるらしく、意外と車は過酷な環境かもしれない。

型取りまで贅沢しないが、オートバックスセコハン市場でも399円もする高級(?)両面テープで再挑戦。

しかし、取れないか不安。
なら、付けない方がましか・・・・・。

どんなものでしょう?
 

エンブレム
2012年9月16日 00:22  | 155メンテ  | コメント(0)  | トラックバック(0)


witten by TANA
世界中
うんうんする
1


走るために必要ない機能も味わってしまうと無いと不便と感じる。
ナビもETCもそう。
(最近購入のドライブレコーダーはただ勝手に撮ってるだけで存在感もないが、これはやむ終えないか。)

で、キーレスないイエロー155もようやく1ヶ月経過。
ドア閉めてそのまま立ち去ろうとしてしまう日々もようやく鍵穴を使うことに慣れた。
オークションでキーレス見るも種類もあり悪戦苦闘も懸念し、アレーゼに相談。
大体本体1万、工賃1万とのこと。
1万は無理として2万以内でなければ、鍵で我慢を目安とし、1円からオークションされている本体を使って枠内で進める方向に。
ろくに部品無い155だからアレーゼもその辺はぜんぜんOK。
集中ロックの155は電源接続だけでよいがこのくらいならやってもらった方が間違いない。
安価な出品をメールで送り、故意にしているメカニックに選んでもらって1円で落札。
定形外で240円くらいの小箱だが、送料が2700円がとなっている。
本体1円のからくりだから合計2701円は十分安い。

一応1泊させ工賃9450円でめでたくキーレスとなった。
アンサーバックはスモールライトになったが、目立たないしなんからしくない。
やっぱウインカーがいいと思うが、たいしたお客でもなくワガママ聞いてもらってるので我慢しようか今様子見です。

16年ものの155。
なかなか程度がよく全般快適だがドア内張り剥がれるし、天井も下がり気味。
当面、日常の足だが、いつまでもとはいかないところ。
この先どんな日が来るのだろう、今は思いつかない。


2012年9月12日 21:57  | 155メンテ  | コメント(0)  | トラックバック(0)


2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
新着記事
アーカイブ
記事検索
検索語句
最近のコメント
参加グループ
プロフィール
TANA
TANA
155dtm大好きお金かけないでキメルのが快感モータスポーツ魂いいねぇ鉄道模型ラジコン何でも、ミニカー・フィギュア・・・コツコツ収集。あらま~沢山家族は大事だよぉあーあ、余裕あったらなー  
カウンター
Counter
愛車情報
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カーとも
カテゴリ
最近のトラックバック
広告
タグ
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る