カーくるアバルト同好会 Blog
Prv
Next
Home
SEVホイールを付けてもらってます。
witten by チンクエチェント博物館
0
スーパー耐久の49号車/50号車にはいろんなSEVをつけていただくことでメーカー協賛をいただきました。
今日はSEVホイールを付けてもらっています。
一つのホイールに4枚のSEVホイールを貼ります。
上:まずはホイールをキレイに洗浄。
中:ホイールの内側(スポークの近く)に4ヶ所に貼付けます。
下:これが出来上がり、、簡単そうに見えますが、ホイール10セット40本,160枚貼るのはけっこう手間です。
記事 代表 kingpin
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=E4HBcc16uSxbj2wb9%2bi65A%3d%3d
2013年5月21日 12:03 |
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
S耐車両、SEVパワーで活躍予定!!
witten by チンクエチェント博物館
0
S耐菅生ラウンドの反省から,49号車はあと2秒、50号車は後4秒タイムアップしたい考えに至りました。
と言っても,作り込んだ車両で2秒を縮めるのは至難の業です。
一口でS耐が開催されるサーキットでの2秒と言えばまったく別のクルマという印象です。
そこで今回はSEV名古屋(
http://www.sev-nagoya.com/
)さんとメーカーWFN(
http://www.sev.info/
)の協力を得て、全面的にSEVで各車の基本性能を上げることになりました。
メカニカルチューニングでは考えられない電子の理屈で作用するSEVなので、早速装着してみて6月に鈴鹿サーキットでテストを行なうことになりました。
上:SEVビッグパワー、吸排気用のSEVです。
中:SEVフューエルチャージ、5連用を各車2セット装着します。
下:SEVセンターオン レーシングとSEVランズSで主にシャシー剛性やハンドリングに寄与するSEVです。
その他にもいろんなSEVをテストしながら実践導入するつもりです。
今までスーパーGTの世界で使われているSEVの評判をいろいろ聞いていましたが、今回は自分たちのチームで体験して結果がわかるのでとても楽しみにしています。
来週には装着するつもりです。
記事 代表 kingpin
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=cT2h9Ar4GyM9LSPqCR%2fFXw%3d%3d
2013年5月20日 14:19 |
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
やっとリアサスペンションが届きました。
witten by チンクエチェント博物館
0
チンクエチェント博物館は「ムゼオ チンクエチェント レーシングチーム(mCrt)」(
http://mcrt.jp/
)というチームをつくり今年からスーパー耐久シリーズにアバルト500/695アセットコルセで参戦をしています。
ところが新人チームなのでいろいろてんやわんやでことをすすめています。
やっとS耐、49号車のリアサスが届きました。
OHLINSさんとのコニュニケーションが悪く49号車のリアサスがお願いしたものと違うものが届き、第一戦の菅生では既存のもので間に合わせました。
が、やっとリクエストしたものが届いたのでこれでやっとセッティングを煮詰めることができます。
6月に入ったら鈴鹿でテストをするつもりです。
記事 代表 kingpin
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=mE9dbCMu1utKs59wi%2fnI3g%3d%3d
2013年5月20日 14:18 |
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
アバルト・デイズのロケハンに行ってきました。
witten by チンクエチェント博物館
0
今日は日帰りでロケハンをしてきました。
25日(土)初日のドライブラリーコース、、今年も走りごたえがありますよ。
箱根は当然走りますが、今年は西伊豆まで足を伸ばし駿河湾を楽しみます。
いつも富士山が見えるコースを選びました。
画像:伊豆の海は本当に透明度がありキレイです。
山があり、海があり、湖があり、富士山まである伊豆・箱根、、本当に凄いです、、。
アバルトで走ると最高です。
でも生憎、今日は曇っていて富士山は見えず、、来週の本番に期待です。
アバルト・デイズの参加申込はコチラからどうぞ、、。
→
http://museo500.com/abarth
Day 1, Day 2 どちらの参加も可能です。
記事 代表 kingpin
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=4T5QOENFbFCXrm8gzkdnSA%3d%3d
2013年5月18日 22:31 |
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
4° アバルト・デイズのご案内です。
witten by チンクエチェント博物館
0
いよいよ来週末の5月25-26日は「アバルト・デイズ」開催です。
日本で唯一の新旧アバルトのイベント&ミーティングです。
DAY 1がドライブラリー/ウエルカムパーティー、DAY 2がアバルトミーティング、、。
あと若干名ならDAY 1 DAY 2で参加できます。
アバルトで走ると楽しい季節になってきました。
アバルト仲間と一緒に伊豆・箱根を走りませんか、、!?
申込サイトはコチラ↓となります。
http://museo500.com/abarth
上:こちらがイベントの案内です。
明日もドライブラリーのリハーサルで伊豆・箱根を走ってきます。
土曜のランチ会場は皆さんもビックリするような場所を選んでいます。
サプライズなので秘密ですが、、。
中:去年は芦ノ湖の湖畔でランチを取りました。
今年はちょっと遠出をして伊豆までドライブします。
下:スーパー耐久に参戦している50号車も参考展示します。
残念ながらナンバーがないので公道を走れないのでメイン会場の芝生広場で終日展示です。
それとDAY 2はどなたでも参加できるアバルトミーティングなので、アバルトに興味がある人なら大歓迎!
皆さんの参加をお待ちしています。
記事 代表 kingpin
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=ZsGZ5DNGvRm8GVt4sUduEQ%3d%3d
2013年5月17日 22:37 |
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
Prv
Next
Home
プロフィール
カーくるアバルト同好会
アバルトの同好会ですアバルトオーナーの方、ぜひご参加下さい。新旧を問わず大歓迎です。一緒に楽しみましょう
もっと見る
メンバー
595-9292さん
etakitiさん
たけさん
lancia deltaさん
ilovefiatpandaさん
スーパーひげだるま★RSさん
もっと見る
関連グループ
ABARTH DAYS 総合ポータルサイト
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
軽井沢 FIAT ピクニック 総合ポータルサイト
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
もっと見る
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
カテゴリ
未分類(242)
記事検索
検索語句
最近のコメント
フィアット アバルト 695 ... by チンクエチェント博物館(4/19)
フォーミュラ アバルト:完成し... by チンクエチェント博物館(4/19)
フィアット アバルト 695 ... by sada(4/19)
フォーミュラ アバルト:完成し... by いーさん(4/19)
鈴鹿ドライビングレッソンに参加... by スーパーひげだるま★RS(4/5)
もうすぐ完成らしい、、、!? by チンクエチェント博物館(4/4)
もうすぐ完成らしい、、、!? by gungho(4/4)
もうすぐ完成らしい、、、!? by チンクエチェント博物館(4/4)
鈴鹿ドライビングレッソンに参加... by チンクエチェント博物館(4/4)
もうすぐ完成らしい、、、!? by スーパーひげだるま★RS(4/4)
カウンター
新着記事
トロフェオ スコルピオーネ 第... (6/12)
群馬に向けて出発、、。 (6/6)
スプレンドーレ伊香保:結局、、... (6/5)
スプレンドーレ伊香保:結局、、... (6/5)
TIPO誌で紹介されました。 (6/5)
S耐車両にSEVを装着してもら... (6/4)
アバルト500アセットコルセ、... (5/31)
トロフェオ・スコルピオーネ第... (5/30)
「4° アバルト・デイズ」:あ... (5/29)
「4° アバルト・デイズ」:あ... (5/29)
アーカイブ
2013年06月 (6)
2013年05月 (20)
2013年04月 (35)
2013年03月 (38)
2012年11月 (3)
2012年05月 (3)
2012年04月 (27)
2012年03月 (34)
2012年02月 (16)
2012年01月 (19)
2011年12月 (3)
2011年11月 (7)
2011年10月 (1)
2011年09月 (1)
2011年08月 (6)
2011年07月 (23)
タグ
アバルト
abarth
FIAT
広告