Dance with Giulietta.

ジュリエッタと過ごす日々。
ドライブ紀行やDIYからどうでも良い話まで、思いつくままに書いていきたいと思います。
プロフィール
たかやん
たかやん
アルファロメオ・ジュリエッタ乗りです。これまではホンダ一筋に5台乗り継いできましたが、ジュリエッタに惚れてとうとう乗り換えてしまいました。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
燃費

2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by たかやん
世界中
うんうんする
14


こんばんは。
一気に暖かくなってきて、あちらこちらで桜が咲き始めましたねー。

ウチの近くでも、いつもの撮影ポイント(笑)の桜が咲きました。
IMG_7599.jpg
いよいよ、今年の桜シーズンの始まりですね。
IMG_7601.jpg

さて、今年はどこへ行こうかな…
定番の高遠は決まりとして、もう何箇所か行ってみたいものですが。
ヨメの人がいつかは行きたいと言ってる吉野の桜も見に行ってみたいものですけどねー。


2014年3月27日 21:26  | 雑記  | コメント(0)  | トラックバック(0)


witten by たかやん
世界中
うんうんする
7


連休最終日。ちょっと風が強いけど、とっても良い天気です。
となれば、やる事は一つ!洗車道、始めます!

花粉が飛んでたり何かが飛んでたり雨が降ったりで、すっかり悲しい汚れ方をしてしまったエッタちんを綺麗にしてあげなくては。
IMG_7593.jpg
ボンネットがね、白いのです(笑

こんな天気でしたので、いつもの洗車場もちょっと混み気味。
なので、今日はスピーディーに終わらせます。

IMG_7596.jpg
それでも、しっかり綺麗になりましたー。
ミラフィオーリまでには、一度本格的にがっつり綺麗にしないとですね。


2014年3月23日 13:20  | 雑記  | コメント(5)  | トラックバック(0)


witten by たかやん
世界中
うんうんする
2


どうもここのところバタバタしてブログの方も書けず、皆さんのを見て「うんうん」つけるのが関の山な日々でございます。
明日(もう今日)の舞子サンですが、ちょっと今月もお休みします。
来月こそは〜。

2014年3月16日 01:28  | 雑記  | コメント(1)  | トラックバック(0)


witten by たかやん
世界中
うんうんする
4


こんばんは。
そういえば今更ながらにふと気付きました。
去年9月のフランクフルトショーで、ジュリエッタ2014年モデルでのマイナーチェンジが発表されたんでしたね。
年内にはきっと日本にもマイナーチェンジモデルが入ってくるのでしょう。

そこで、なんとなく新旧比較なんてしてみようかと思ってみました。
今回のマイナーチェンジの変更点は、エクステリアはフェイス周りの変更。そしてインテリアが大きく変更されている模様です。

まずはフェイスの比較。
601086.jpgIMG_3062.jpg
撮ってる角度が違いますが、ほとんど変わりませんね(笑
欧州車は国産車に比べるとマイナーチェンジでの外観変化が少ないのですが、ホントにぱっと見では違いがわかりません。
よく見ると、グリルのデザインが変化してるんですよね。
あと、フォグランプにメッキのリングが追加されてます。

601098.jpg
この角度だと良くわかりますね。
でも、それ以外の変更点は無し。これは街中で見かけた瞬間は区別つきませんね。きっと(笑

600956.jpg
後ろ姿は全く変わりません。ホイールが新デザインですね。一体何種類のホイールを構えておくつもりなんでしょうか?(笑
とりあえず、クラシカのホイールを用品売りしてくれませんか?

そして、最大の変更はインテリア。
601090.jpgIMG_6046.jpg
オーディオのデザインが変わり、一般的な2DINタイプのNAVIが収まるようになりました。
やっぱり、ちょっとデザインが独創的すぎたんですかね(笑
あと、オーディオの下に並んでいたトグルスイッチが廃止され、オーディオの隣に普通のスイッチになって移設されました。
このトグルスイッチは好きなデザインだったので、個人的にはちょっと残念な変更です。
ステアリングのデザインも、盾グリルをイメージしたような形状になりました。
あとちょっと気になるのは、DNAスイッチの隣の物入れだった場所に謎のスイッチ類が設置されています。何だろう?

デザインの変化点はこんな感じですが、それ以上に気になるのはこのマイナーチェンジで追加される2リッターディーゼルターボエンジンですね。
これが日本向けにも導入されるのかどうかが注目されるところです。

まだリリース時期はわかりませんが、その時には是非とも試乗してみたいですねー。


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=FIXzBJXQgsmAFVDvgzKDKw%3d%3d
2014年2月6日 23:44  | 雑記  | コメント(2)  | トラックバック(0)


witten by たかやん
世界中
うんうんする
4


30000km到達から、半月も放置していたのですね…いかんいかん。
今月の舞子サン30回記念も欠席だったし……
あ、舞子サンの日は、こちらに行っておりました。
IMG_6600.jpg
航空自衛隊浜松基地で開催された、エアフェスタ浜松2013です。

しかしながら、舞子サンをサボッて行った罰か、生憎の天候でして…
CIMG2241.jpg
CIMG2560.jpg
CIMG2977.jpg
最初は天候が回復してくるかに見えたのですが、一番下のE-767が飛ぶ辺りで激しい土砂降りに。
結局ブルーインパルスのフライトもキャンセルされ、お昼ぐらいに撤退してきました。

小松は大渋滞でバスが遅れて午前中のF-15のフライトに間に合わなかったりと、今年の航空祭はどうも運が宜しくないようで。
来月末の岐阜でなんとか取り戻して、気持ち良く今シーズンを終えたいものです。


……
………

あ、クルマ関係は、来月末の東京モーターショーで本格的なレポート復帰します!
Honda S660とかの目玉もありますしね!


2013年10月30日 19:28  | 雑記  | コメント(2)  | トラックバック(0)


↑ TOPへ戻る