イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
やっちんさん
マキマキさん
Soujuさん
yokyonさん
くうがさん
togさん
もっと見る
参加グループ
CARZY Live 総合ポータルサイト
トリコローレ総合ポータルサイト
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
もっと見る
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (69)
2012年12月 (83)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (64)
2012年05月 (71)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (58)
2011年11月 (70)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)
Prv
Next
Home
今週の一本♪焼酎・日本酒編⑫
witten by トリトン
0
川中美幸の唄う
そば焼酎~雲海~
のCMでご存知の方も多いのではないですか…
宮崎県の雲海酒造株式会社の
【そば焼酎 雲海】
恥ずかしながら、私の記憶の中では初めて飲みました。
最近芋焼酎ブームで私も芋焼酎の癖のある味わいに慣れてしまっていたのか、すごく爽やかな味わいに感じました
そう言えば私は日本蕎麦が大好きですから、蕎麦焼酎が嫌いな訳はありません。
暫く"いいちこ"に変えて焼酎サーバーで熟成してみます。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=MHu%2bRt6h75iZ0QSaRVt1Lg%3d%3d
2012年1月25日 17:50 |
グルメ・お酒・モーニング
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
マキマキ
さん
2012年1月25日 22:44 [
EDIT
]
こんばんはーーそば焼酎そういえば飲んだことないです。
そば好きなのに。おいしいおそば食べたいです。
お勧め教えてくださいね!トリトンさんはグルメだからなんでも知ってそう!
トリトン
さん
2012年1月26日 08:16 [
EDIT
]
おはようございます、マキマキさん。
グルメというよりは年をとった分いろいろなところに行ったことがあるだけですよ(笑)
岐阜県なら市内の更科の冷やしたぬき、中津川のあお木、木曽福島のくるまや本店です。
名古屋なら東区のとう松(年越し蕎麦買うところです・一押しです)、西区の谷屋、中区千代田の春風荘が私は好きです。
豊橋の東京庵・・・
そして今までで一番美味しいと思ったのは静岡市の鷹匠にある”つむらや”です。
ただ静岡市の蕎麦屋はほとんどはずれが無く、どこに行っても美味しいですよ!
マキマキ
さん
2012年1月26日 20:23 [
EDIT
]
わああ。
近いとこもあるからいかなきゃ。そばゆだいすき
今日はそばブログかこうかな。
トリトン
さん
2012年1月26日 22:02 [
EDIT
]
あら?中華ブログは?
ルカ
さん
2012年1月27日 17:08 [
EDIT
]
蕎麦焼酎~うんかぁ~いぃ~♪ って耳に残ってますよね~。
お蕎麦屋サンでいただく蕎麦焼酎の蕎麦湯割りが好きだったりします。
トリトン
さん
2012年1月28日 13:06 [
EDIT
]
ルカさん、こんにちは!
雲海のCMルカさんのおうちの方でも流れてましたか~
最近はあまり見ないような気がします。
蕎麦焼酎の蕎麦湯割り、飲んだこと無いです。
私はトロトロの蕎麦湯が大好きですので、想像するだけで美味しそう。
今度試してみます。
通勤カバン⑤(^o^ゞ
witten by トリトン
0
皆様おはようございます。
これは私が初めて購入した営業鞄です。
【バーバリー】
トーマス・バーバリーが1856年に創立したイギリスのアパレルブランドです。
元々は洋服店から始まり、農民が洋服の汚れ防止の為に羽織っていた上着をヒントに「ギャバジン」といわれる耐久性・防水性に優れた新素材を開発しました。
通称「バーバリー・クロス」と呼ばれるこの生地で「バーバリー・コート」を製作し、1914年第一次世界大戦時のイギリス陸海軍のトレンチコートとして正式採用された事がこのブランドを一気に飛躍させました
その後作家のコナン・ドイル、英元首相ウインストン・チャーチル、米元大統領ジョージ・ブッシュ、女優キャサリン・ヘプバーンら著名人が愛用されたことはあまりに有名です。
今から20年程前にブランドに全く無知だった頃、とにかくたくさんの書類
が入る鞄を探してこれを購入しました。
鞄の底の金具は角が擦りきれた為松坂屋で補修しました。
現在は殆ど使用していませんが、愛着のある逸品です。
今日のみん☆みゅう
みんちゃんはテーブル上のおこぼしチェック
みゅうちゃんはくれるのまってます
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=k%2bgdNJcZV%2bsoOzM3SVvEKA%3d%3d
2012年1月25日 05:05 |
おしゃれ
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
我が家のインテリア⑫♪
witten by トリトン
0
先週のミロのポスターに続き、フェラーリのポスターです。
一枚は玄関
兼ガレージに飾ってある歴代F1のイラストが描かれたポスターです。
以前の雨漏り
の影響で床に立て掛けてあります。
もう一枚は玄関ホールの壁にあるフェラーリ市販車のイラストが描かれたポスターです。
二枚共にボスターフレームを赤で塗装して挿入しています。
我が家
の玄関は真っ赤っかです。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=BS%2fZD5T8I0LZogiCf0b2QQ%3d%3d
2012年1月24日 17:50 |
ガレージハウス・インテリア
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
麒麟
さん
2012年1月24日 21:05 [
EDIT
]
こんばんは♪
色々飾られていて、お洒落なガレージですね~
1つ1つ見るたびに「ほぉ~」とか「へぇ~」と言ってしまいそうです(笑)
我が家は実用性一辺倒なので、殺風景で地味なガレージです(汗)
トリトン
さん
2012年1月24日 21:35 [
EDIT
]
麒麟さん、こんばんは!
本当は実用性のあるガレージを目指してまして、天井にコンセントがあったり、コンプレッサーがあったり、排気システムが将来設置できるようになっているんですよ!
我が家のグリーン⑤
witten by トリトン
0
皆さんおはようございます。
先週ご紹介したドラセナは、行きつけの"フラワーショップセンカエン"で安く譲っていただきました。
今回のこの
【フェニックス・ロベレニー】
は閉店した飲食店から引き取ってきたそうで…無料でいただきました
ヤシ科フェニクス属の植物で、別名ロベ、シンノウヤシとも呼ばれています。
学名は"Phoenix roebelenii O` Brein(フェニクス・レベレニー)で原産地はラオスだそうです。
現在は八丈島の露地で多数栽培されているようです。
いただきものなので文句は言えませんが、少し元気が無いようです
屋外のせいもあるのかも知れません。
今年は5月頃に鉢の植え替えをして、元気に育てばいいかなぁと思っています。
フラワーショップセンカエン
〒497-0031
海部郡蟹江町須成下真菰ヶ坪2398-1
0567-95-1187
今日のみん☆みゅう
行儀の悪いみんちゃん
喫茶店の椅子でお座りみゅうちゃん
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=u60IEax65fC%2bjFvz0SHf6Q%3d%3d
2012年1月24日 05:05 |
ガレージハウス・インテリア
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
ルカ
さん
2012年1月24日 13:45 [
EDIT
]
トリトンさん、こんにちは~。
南国情緒がありアクセントに良いですねぇ!イッパイ並べたらリゾートみたいになりそうです。
八丈島などの温暖な気候で育つ植物ですから、この季節に屋外だと震え上がってるのかも知れませね(笑)
トリトン
さん
2012年1月24日 19:09 [
EDIT
]
こんばんは~ルカさん。
お隣の三重県では津市にフェニックス通りという道路があって、屋外で元気に育っているのですが・・・少し場所が違うだけでも気候が植物に与える影響は大きいのかも!
スニーカー②♪
witten by トリトン
0
今回はこの派手派手なゴールドのスミーカー
【DOLCE & GABBANA(ドルチェ&ガッバーナ)】
通称ドルガバのスニーカー
です。
ミラノに本拠地を構える、ドメニコ・ドルチェとステファノ・ガッバーナによって1982年に創立されたイタリアを代表するファッションブランドです。
1985年にミラノコレクションでデビューし、一躍世界からの注目を集めました。
まあとにかく派手なことが好きな方には最適なブランドです。
私はこのスニーカー、ジャズドリーム長島のアウトレットで一目で気に入り、即買しました。
あまり衝動買いしない性格なのですが…
このスニーカーも結構履き込みましたね。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=SfVCG6SqbzmerPsmlAAmvQ%3d%3d
2012年1月23日 17:25 |
おしゃれ
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
ルカ
さん
2012年1月23日 17:48 [
EDIT
]
画像ではブラウンレザーに見えましたがゴールドでしたか!ドルガバらしい配色で、履き手を選びそうですがメチャメチャお洒落ですね~!!
トリトン
さん
2012年1月23日 18:31 [
EDIT
]
ルカさんこんばんは。意外とゴールドは夏など白のパンツ等に合わせやすいんですよ。喫茶店などで女性のファッション誌を見て研究しています(笑)
ただ新品のうちはさすがに足元だけが浮いていました(笑)
麒麟
さん
2012年1月23日 20:06 [
EDIT
]
こんばんは♪
ゴールドの靴は、陸上のボルト選手が履いていた短距離スパイクしか知りませんでした(汗)
さすがD&G、ゴールドでもサラッとデザインして、他のファッションと合わせやすいような感じになっているんですね~
トリトン
さん
2012年1月23日 20:56 [
EDIT
]
麒麟さん、こんばんは~
そうなんですよ~意外と使いやすいです。これを購入する前はアシックスの銀のスニーカーも持っていました。
Prv
Next
Home
[PR]
沖縄旅行
/
北海道旅行