Happy-go-Lucky Life
愛車のことを中心に日々の出来事を綴っていきます。
Prv
Next
Home
2014
10月
9
エリーゼ リコール対策完了
written by 美あんこ
7
先日、オイルクーラーホースのつなぎ部分に関する
リコール
が発表されたエリーゼ&エキシージ。
我が家の車両も対象車になっており先日からディーラーに入庫しておりましたが、作業を無事に終えて帰ってきました。
ホースのつなぎ部分が固着しているとフロントカウルを外さなければならないとのことでしたが、うちのは外さずに作業ができたようです。
仲間内でもホース抜けの被害が実際に起こっていたので、少し心配しておりましたがこれで安心して乗ることが出来そうです。
まあ、安心できるのはこのホース部分だけですけど…(;´∀`)
2014年10月9日 09:46 |
エリーゼ
|
COMMENT(8)
ハクナマタタ
さんのコメント
2014年10月9日 11:58 [
編集
]
へぇ~、リコール対策済ってJAIAのステッカーが貼られるんですか?
知らなかった。
美あんこ
さんのコメント
2014年10月9日 12:32 [
編集
]
>ハクナマタタさん
私も先日仲間の車を見て初めて知りました。
その車はすでに2枚目でした。(;´∀`)
tak@赤sma451
さんのコメント
2014年10月9日 18:17 [
編集
]
お邪魔いたします!
うちのsmartもリコール作業完了しました。
smartもどこかに印が有るのかな?
今度エンジンルーム覗いてみます。
美あんこ
さんのコメント
2014年10月9日 20:01 [
編集
]
>tak@赤sma451さん
こんにちは!
Smartにもリコールですか!
ふむふむ、結構大がかりなリコールのようですね~。
対策済なら安心して乗れますね!
ステッカーは運転席のドアストライカー下に張り付けるって決まっているようですね。
やっちん
さんのコメント
2014年10月9日 20:20 [
編集
]
おかえりなさい!
うちのGTVのリコール、ディーラーに申し出たけど
年式確認の連絡だけきて放置(怒)
まぁ、パワーウィンドウのスイッチやしエエけど。
ルカさんとKaffyさんに怒ってもらおかな。
あっ私ネタでした(^-^;…
美あんこ
さんのコメント
2014年10月10日 00:12 [
編集
]
>やっちんさん
ただいま!(笑)
GTV、うわ~リコールなのに放置ですか!
車が車だけにそういうアフターサービスは重要だと思うんですが、そちらのクオリティはなかなか上がってきませんね。(;´Д`)
是非お二人にお仕置きしてもらってください。(爆)
yokyon
さんのコメント
2014年10月10日 05:45 [
編集
]
そういえば、最近リコールの知らせ受け取ってないなぁ。
大丈夫なのか?まぁいいかな(^^ゞ
美あんこ
さんのコメント
2014年10月10日 07:37 [
編集
]
>yokyonさん
実は私、リコールの対象となったのは初めてでした。
yokyonさんは色々な車に乗ってこられたようなので、やはりリコールは結構ありましたか?
最近は国産といえどもちょっとしたことでリコールが発生するように感じますので、近年クオリティが上がったとはいえイタ車とか大丈夫かな?と思います。
まあ楽しければそれでいいんですが。(笑)
「うんうん」した人
2014
10月
7
富士トリコローレ2014!
written by 美あんこ
9
今年も山梨県富士吉田市にある富士カームにて開催された”富士トリコローレ2014”。
台風接近に伴う生憎の天候だったので、今回はスーパーカーやビンテージカーは殆ど見られませんでしたが、この天候でもイタリア祭りを楽しもうと少数精鋭のツワモノたちが集まりました!
開場時間の朝8時から続々と参加車が集まりました。
天候に恵まれた昨年よりかなり少ないですが、これだけの参加車が集まりました!
ドイツ勢!
VWのピックアップは珍しいですね~。初めて見ました。
フランス勢!
超ホットな2台が参加してくれました!
こんな天気でもやっぱり気になるミニカー屋さん。
ランチは出張”
カフェジュリア
”のチキンのトマト煮。温まる~。
アバプンの館でのおもてなしはコレ!
手ずくりのおかんクッキーも美味しかったです。ご馳走様。
トークショーやパフォーマンスなどは施設内の研修室にて行われました。
例年のように愛車を見ながらイベントを楽しむことは叶わなかったですが、雨に濡れることもなく、かえってイベントに集中して楽しめました。
お馴染みのお三方のトークも、相変わらずウィットに富んだ車話で会場を沸かせていました。
S田さんのSNSには書けない話などは面白かった。(笑)
ダンスパフォーマー”
パペッション
”の3人?!は子供達にも人気!
巻き込まれた参加者の方もノリノリで、会場からは笑いと拍手が巻き起こりました。
恒例のビンゴ大会!
最初にリーチになった人は最後まで当たらない…というトリコローレのジンクスに基づき、名物”さらし者の刑”に処せられた方々。
さらに今回は最後まで残ってしまった方達も”さらし者の刑”に。(;´∀`)
いつも通り、アバプンなお方が最後まで残り…。(笑)
最後のじゃんけん大会でもアバプンご一行の皆さんが盛り上げてくれました。
参加の皆さん、お疲れ様でした!
今年は残念な天候でしたが、車好きが集まればやっぱり楽しい一日でしたね!
来年また富士山の下集まれますように。
2014年10月7日 09:15 |
イベント
|
COMMENT(9)
ハクナマタタ
さんのコメント
2014年10月7日 12:27 [
編集
]
先日はお疲れ様でした。
こうやって朝から最後まで拝見すると、様子がよーくわかりますね。
〆のお嬢様の「とったどー!」ポーズもいいです(笑)。
いーさん
さんのコメント
2014年10月7日 16:01 [
編集
]
こんにちは!
先日の富士トリコローレは雨に祟られて残念でしたね。
でも、室内でのトークショーは今までに無い感じに盛り上がったようで何よりです。
で・・・今週末にも台風が来ているとか来ていないとか・・・ナゼ???
美あんこ
さんのコメント
2014年10月7日 17:59 [
編集
]
>ハクナマタタさん
雨の中、お疲れ様でした~!(;´Д`)
個人的には雨でも楽しめましたが、やっぱり車のイベントはお天道様の下でやりたいですよね。
最後は3人の司会とアバプン乗りの方々に助けられましたね。(笑)
>いーさんサン
今まで天気に恵まれてた富士トリコでしたが、今年はダメでしたね。
主催者側の機転でイベントを室内でやってもらったのは凄く良かったです。
やっぱり雨を気にしないで楽しみたいですからね!
愛車が雨漏りしてないか…ってのは気になりましたが。(爆)
今週末、なぜにまた台風が?(;´Д`)
心配を通り越して怒りすら感じますよ。
誰よ?雨降らしてんの?
…え?オレ?(爆)
んどん。
さんのコメント
2014年10月7日 18:08 [
編集
]
お疲れさまでした!
プンコ写真嬉しいな♪
雨の中の写真は大変だったのでは(>_<)
そうか、嵐を呼んでるのは実は美あんこさんだったのね(笑)
美あんこ
さんのコメント
2014年10月7日 19:13 [
編集
]
>んどん。さん
悪天候の中、お疲れ様でした!
そして蒸しパン&クッキーご馳走様でした。
お母様にも宜しくお伝え下さい。
たいした写真ではないのでアレですが、女帝”紅のグラプン”率いる”アバプン十勇士”って感じで撮りました。(嘘)
嵐を呼んでいるのが…オレ? (∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
yokyon
さんのコメント
2014年10月7日 20:18 [
編集
]
おつかれさまでした!
参加できませんでしたが、楽しそうな雰囲気が十分伝わってきました(^o^)/
2週つづけてはマズイでしょ〜
Pi~
さんのコメント
2014年10月7日 21:38 [
編集
]
大雨の中での撮影お疲れ様でした!
雨水が滴るヌヴォラもいいもんですね(爆)
美あんこさんが風邪引いてなければイイですが・・・
諸事情で早退してしまいましたが来年はお天道様のもとフル参加したいもんです!
それにしても悪天候のなか、運営スタッフの方々の努力には頭が下がります。皆さんお疲れ様でした!
はるぱ
さんのコメント
2014年10月7日 22:50 [
編集
]
雨のなかお疲れ様でした~
詳細レポート書いていただいたので、参加してないのに、参加したような気になっちゃいました。
プント軍団、昨年に次いで主役でしたね! やはり、カリスマ?なあの方が居るからでしょうかね~ (^_^.)
美あんこ
さんのコメント
2014年10月8日 07:57 [
編集
]
>yokyonさん
ありがとうございます!
悪天候なりに楽しんできましたが、やっぱり太陽が恋しかった。(;´∀`)
2週連続の台風…どうなってるのでしょうか?
>Pi~さん
いえいえ、あの天候の中参加してくださりありがとうございました。
バタバタして落ち着いてお話しできずに申し訳ありませんでした。
156のグリルは画になりますね。雨も滴る良い車。(爆)
>はるぱさん
ありがとうございます。
いや~今回もプント軍団大暴れでしたよ。
おかげで楽しい抽選会になりました。
富士トリコにはなくてはならない存在になりましたね。
「うんうん」した人
2014
9月
29
朝箱
written by 美あんこ
16
3週間ぶりにカフェジュリア朝箱へ。
途中の足柄峠からは富士山が綺麗に見えました。だいぶ空気が澄んできましたね。
この日は早朝からたくさんの名車が訪れていました。福眼。
朝箱セットを頂きながら車仲間と過ごす秋の箱根。
ジュリアのマスコット(?)ビブ君が眺めるススキ野原はもうすぐ見頃を迎えようとしています。
2014年9月29日 11:26 |
エリーゼ
|
COMMENT(6)
いーさん
さんのコメント
2014年9月29日 18:42 [
編集
]
おおっ!
8Cやらジュリアやら魅力的な車がいっぱい!
いや~、やっぱりカフェジュリアはいいですねぇ!
ハクナマタタ
さんのコメント
2014年9月29日 18:49 [
編集
]
朝箱いいですねぇ。
でも、根性が無くて未だ一度も行ったことがありません(汗)。
今度、頑張って早起きしますか!
yokyon
さんのコメント
2014年9月29日 21:14 [
編集
]
自分もかなり久々でしたが、カフェジュリアに行きました!
朝箱は、根性が無いです(^^ゞ
はるぱ
さんのコメント
2014年9月29日 22:47 [
編集
]
朝箱。。 昔は良く行ってましたが、千葉からだとオオシゴトなので、とんとご無沙汰です。
しかし、アルファの巣穴みたいになってますね。。(笑)
ヌーピー
さんのコメント
2014年9月30日 07:21 [
編集
]
朝から健康的ですね!
季節的にも今がベストですね!
早起きできれば参加したいっす。
美あんこ
さんのコメント
2014年9月30日 08:38 [
編集
]
>いーさんサン
この日は他にもたくさんの車が来ていました。
ジュリアはこうでなちゃね!(;´∀`)
落ち着いたらまた箱根に遊びに来てください。
>ハクナマタタさん
朝箱は11時までやってますので大丈夫ですよ~!
さらにそのままランチ突入もあり。(爆)
また今度一緒に行きましょう!
>yokyonさん
お会いできなくて残念!(;´Д`)
午後から隣町のお祭りに出かけてしまったので早めの退散でした。
今の時期、朝の箱根ドライブは本当に気持ちいいので、今度は是非立ち寄ってみてください。
>はるぱさん
たしかに千葉からだとちょっと二の足を踏んでしましますね。
でもこの日は東京はもちろん、長野、愛知ナンバーも来てましたので、はるぱさんも一発気合い入れて遊びに来て頂き、箱根カーウォッチを楽しみましょう!
>ヌーピーさん
健康優良不良中年です。
いまだにドライブに出かける朝は目覚まし無しでおきられます。(爆)
ドライブ的には今がベストシーズンなので、是非一緒に行きましょう!
ちなみに水曜日も営業してます。(;´∀`)
「うんうん」した人
2014
9月
24
西伊豆ツーリング
written by 美あんこ
8
秋晴れの祝日。
久しぶりに西伊豆まで行ってみようかとつぶやいてみたら、ロータス仲間のやすおきさんとme-meさんがお付き合いしてくれました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/018/394/712/68e64e6e3e.jpg
">
伊豆スカイラインはペースカーも少なくて気持ちよく走れました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/018/394/714/3b3fbda115.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/018/394/943/3efbbecb20.jpg
">
亀石Pで一休み。
この日はバイクもたくさんいましたね。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/018/394/716/0e6fca7a5b.jpg
">
だるま山レストハウスからの景色。富士山は霞んでてちょっとしか見えませんでした。
朝は肌寒いくらいでしたが、ここまで来ると暑い~。(;´Д`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/018/394/731/a63f07b3fb.jpg
">
ここから西伊豆スカイラインに入りますが、殆ど交通量もなく、路面も綺麗、景色も最高、おまけに無料と本当に素晴らしい道路です。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/018/394/733/a437ede2f0.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/018/394/732/25f9d1d6ba.jpg
">
途中、パーキングで一息ついていると地元のおじさんが声をかけてきました。
エリーゼが珍しいのかな?と思いきや。
『…ウリ坊捕まえたんだけど、見る?』
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/018/394/742/caa2659e68.jpg
">
畑で捕まえたらしいです。
『作物を食い荒らす悪いやつなんだよ』
ということで、この後は猪汁になるのか…ナンマンダブ~
と思いきや『禁猟区だし、かわいそうだから・・・』
と、その場で放してしまいました。(;´∀`)
西伊豆スカイライン終点の西天城高原牧場の家ではお約束のコレ。
いまどき250円とバリュープライスですが、さすが牧場だけあって美味しいんです。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/018/394/743/65384254e3.jpg
">
その後、すれ違いもままならない険道59を南下してやってきたのは”森のカフェ リトルハート”。
以前一度来たことがありましたが、ロケーションとお店の雰囲気が良かったので、また来ちゃいました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/018/394/753/58af58fa12.jpg
">
料理も美味しいです。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/018/394/754/bd3a875552.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/018/394/755/fe3fb9f856.jpg
">
ここからどうやって帰るかいつも悩むのですが、とりあえず松崎まで下りて海岸線を北上、土肥から再び西伊豆スカイラインに乗り、来た道を戻りました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/018/394/766/de772ad5b8.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/018/394/767/1f320506d3.jpg
">
お付き合い頂いた、やすおきさん、me-meさん、お疲れ様でした!
また朝、箱根でお見送りして頂いたAki23さん、ありがとうございました。
次回、もう少し空気が澄んできたら、景色も楽しみながらまた行きましょう!
今度は美味しい海鮮でも食べたいですね。(;´∀`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/018/394/770/74eefc401f.jpg
">
2014年9月24日 21:29 |
エリーゼ
|
COMMENT(7)
はるぱ
さんのコメント
2014年9月24日 22:35 [
編集
]
美あんこさんのツーリングはいつも快晴の印象がありますね・・? ぬけるような青空にエリーゼ達。。 ステキです。
しかし、ウリボウにはビックリです! でも、クロスボウのほうが興味あるかな~(意味不明)
ハクナマタタ
さんのコメント
2014年9月24日 23:30 [
編集
]
青空の下のツーリングは気持ちいいですねぇ。
そして西伊豆といえば、サンセット!
土肥温泉あたりでのんびりしたい~!
美あんこ
さんのコメント
2014年9月24日 23:39 [
編集
]
>はるぱさん
快晴の日にしか出かけない…ってこともないんですが、雨だと写真も撮らないですからね。(;´∀`)
野生のクロスボウがいたら捕まえたいな~。
でも乗りこなせなくて結局リリースかな?(爆)
美あんこ
さんのコメント
2014年9月24日 23:43 [
編集
]
>ハクナマタタさん
オープンカーはやはり青空の下で乗りたいですよね!
土肥温泉良いですね~。
伊豆一周、一泊ツーリングでも行きたいですね。
企画お願いします!(爆)
tak@赤sma451
さんのコメント
2014年9月25日 22:13 [
編集
]
お邪魔いたします!
頼んでも難しそうな素晴らしいツーリング日和の天気ですね!
写真の空の青が、見てるだけで出かけたくなります。
窓全開と屋根全開では爽快感が違うんだろうな~。
羨ましいです!
ヌーピー
さんのコメント
2014年9月25日 22:57 [
編集
]
晴れ男全開ですね!
超楽しそうで羨ましい西伊豆ツーリングですね!!
アベレージスピードが高すぎてついていけそうもないっす。
美あんこ
さんのコメント
2014年9月26日 08:30 [
編集
]
>tak@赤sma451さん
秋になって気温も下がってくると空気も澄んで空も綺麗になってきますね。
そんな空を眺めているとドライブに行きたくなりますよね~。(笑)
これから冬にかけてはオープンカーの季節!
窓・屋根全開で思いっきり楽しみたいと思います。
あ、アクセル全開には気を付けないと。(爆)
>ヌーピーさん
そろそろ一緒にツーリングにも行きたいですね。
前を行く2台との距離を見てもらうと分かると思いますが、私はカメ…
というか、ヌーピーさんの踏みっぷりも相当なものだと思いますが。(;´∀`)
「うんうん」した人
Prv
Next
Home
+ プロフィール +
美あんこ
いつまで続けられるのか? 日、伊、英の節操無しのカーライフ。
もっと見る
+ 愛車情報 +
シロウサギ
あかいの
くろちゃん
+ カーとも +
あおえりさん
tatsumiさん
やっちんさん
takapiさん
ハクナマタタさん
ホワイトハウスグループさん
もっと見る
+ 参加グループ +
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
トリコローレ総合ポータルサイト
全国ヌヴォラ党
イベントレポート
もっと見る
+ 広告 +
+ カウンター +
<
2025年11月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
+ 新着記事 +
ようやく桜と (4/25)
新年あけましておめでとうござい... (1/1)
キリ番備忘録 (11/24)
ぶらり紅葉ツーリング (11/15)
台風前にビーナスドライブ (9/19)
ぶらり伊那でソースかつ丼 (4/12)
さくらの季節 (4/9)
エリーゼ7回目の車検 (2/17)
+ 記事検索 +
検索語句
+ カテゴリ +
アルファロメオ(46)
エリーゼ(115)
ロードスター(29)
フリード(3)
シエンタ(9)
ミニカー(1)
自転車(3)
イベント(42)
その他(67)
カメラ(1)
グルメ(4)
未分類(12)
+ 最近のコメント +
ようやく桜と by 美あんこ(4/30)
ようやく桜と by い~さん(4/29)
ようやく桜と by はるぱ(4/28)
ようやく桜と by 美あんこ(4/26)
ようやく桜と by Kaffy(4/25)
新年あけましておめでとうござい... by 美あんこ(1/2)
新年あけましておめでとうござい... by はるぱ(1/1)
キリ番備忘録 by 美あんこ(11/28)
キリ番備忘録 by い~さん(11/27)
キリ番備忘録 by 美あんこ(11/25)
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
ヌヴォラ党
カフェジュリア
箱根
エリーゼ
富士山
党大会
桜
ロードスター
アルファロメオ
カーくる
車検
フォトコンテスト
ミラフィオーリ
ジャパンロータスデー
Cle-One-GrandPrix
くるワングランプリ
軽井沢ミーティング
交換
オートサロン
GTA
147
JLD
ジュリア
富士トリコローレ
富士霊園
輸入車試乗会
朝箱
修理
宮ヶ瀬
軽井沢
+ アーカイブ +
2023年04月 (1)
2023年01月 (1)
2022年11月 (2)
2022年09月 (1)
2022年04月 (2)
2022年02月 (1)
2022年01月 (2)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (1)
2021年03月 (1)
2021年01月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年06月 (1)
2020年04月 (1)
2020年02月 (4)
2020年01月 (1)
2019年11月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (1)
2019年04月 (4)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018年11月 (4)
2018年09月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年04月 (2)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (2)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (4)
2017年05月 (3)
2017年04月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (3)
2017年01月 (3)
2016年12月 (4)
2016年11月 (5)
2016年10月 (7)
2016年09月 (1)
2016年08月 (2)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (3)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年09月 (2)
2015年07月 (7)
2015年06月 (2)
2015年05月 (4)
2015年04月 (2)
2015年03月 (2)
2015年01月 (4)
2014年12月 (2)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年09月 (3)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (5)
2014年04月 (6)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (1)
2013年10月 (7)
2013年09月 (6)
2013年08月 (5)
2013年07月 (6)
2013年06月 (10)
2013年05月 (4)
2013年04月 (5)
2013年03月 (4)
2013年02月 (5)
2013年01月 (6)
2012年12月 (8)
2012年11月 (11)
2012年10月 (3)
2012年09月 (2)
2012年08月 (6)
2012年07月 (1)
2012年06月 (4)
2012年05月 (4)
2012年04月 (4)
2012年03月 (8)
2012年02月 (2)
2012年01月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (3)
2011年02月 (1)
+ その他機能 +
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。