愛車のことを中心に日々の出来事を綴っていきます。

管理画面のプロフィール編集(オーナーズクラブでは”クラブプロフィール設定”)から「プロフィール画像の確認・変更」ボタンをクリックし「Image1」に画像をアップロードしてください。
written by 美あんこ
世界中
うんうんする
15


今年最後のカフェジュリアは、スペシャルなマシンが来訪するとのことで朝箱に!

納車されたばかりのアルファロメオ4cぃ~!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/272/120/1138d9215f.jpg">
新車の香り~。オーディオは納車に間に合わなかったようで穴が開いてました。(;´∀`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/272/125/5439cef78c.jpg">
オーナー様のご厚意で助手席に乗せてもらえました!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/272/127/883455a792.jpg">
う~んカーボンシャシーはレーシングカーのような剛性ですね。(レーシングカーに乗ったことはありませんが…)
それにシートも薄くて硬いし、エンジン音が容赦なく室内に入ってきてレーシーこの上ないです。
慣らし中の運転でこのレベルだったので、全開時は相当スパルタンなんでしょうね。
でも足回りもしっかりしていて意外と乗り心地は悪くないですし、エリーゼに比べて室内(特に横方向)も広いです。
1トンを超える車重がネガティブな要素として語られることがありますが、実際に乗ってみるとそんなことはどうでもよいと感じるくらいワクワクする車です。
ロータスが新しいエリーゼを出したらこんな感じになるのかな?といった感じでした。
惜しむらくはミッションがDCTしかないところですかね。やっぱりMTが欲しいところです。(;´∀`)

この日は他にもカフェジュリアらしいらしいアルファが集まってました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/272/130/7771aa25c8.jpg">
ロータスな仲間も何人か集まり、店内のお客総出でこの賑わい。やっぱりみんな気になりますよね~。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/272/171/26ff2a57ad.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/272/170/b5a811ccb3.jpg">

カフェジュリアには今年もお世話になりました。
マスターをはじめ、ここで知り合った車仲間の皆様には本当に感謝です。ありがとうございました。


お昼前にジュリアを後にし、いったん帰宅した後、今度は電車で下北沢に向かいました。
ロータス物欲仲間恒例の忘年会です。
今年はタイ料理で乾杯!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/272/178/ba43d672b7.jpg">
最近の円安傾向で物欲パワーは抑制気味ですが、皆が集まればやっぱり車話に花が咲き、テーブルには料理に混ざり何故かこんなパーツも出てきます。(爆)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/272/172/e4f047d1e8.jpg">
久しぶりに再会した仲間や初めて一緒に呑んだ仲間もおり、深夜まで盛り上がりました!
しみじみ車仲間っていいな~と思った次第です。


皆様のおかげで今年も一年無事に楽しいカーライフが送れました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
2014年12月30日 16:12  | エリーゼ  | COMMENT(6)
「うんうん」した人
written by 美あんこ
世界中
うんうんする
13


長野の女神湖で開催された”アルファロメオ女神湖ミーティング2014”に参加してきました。

早朝、中央道の双葉SAにて、一緒に参加するヌヴォラ仲間のヌーピーさんと待ち合わせ。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/478/a5fa6380d2.jpg">

中央道を諏訪ICで下り、R20からK40に入り色付いた木々の中を上っていきます。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/479/355ec7b8f8.jpg">

霧の駅に到着。いや~イイ天気!ちょっと寒かったけど朝の高原の空気が気持ちいい。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/480/8d016564a8.jpg">
ここで、同じく女神湖に参加予定というアルファ仲間のDaiさんに遭遇して暫し歓談。すでに朝練を済ませていたようです。(;´∀`)

秋の山々を見ながら少しだけビーナスラインを楽しみながら会場の女神湖へ。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/502/dc46d97f36.jpg">

会場にはすでに数台が集まりイベントが始まろうとしていました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/879/70ea54a3fb.jpg">
暫くすると次々に参加者が到着しましたが、今年は直前に日程が決まったこともあり参加台数も少なめとのこと。でもこのくらいの台数だと主催者側も参加者側も一緒に楽しく過ごせていいですね。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/504/6826c519c6.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/967/0f0784c856.jpg">

スパイダー日和。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/182/8c03473683.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/183/eaa9d983da.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/975/19f5752ca3.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/976/1acfa0a0d4.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/981/eb3a455c17.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/184/aa483e079b.jpg">

色とりどりのアルファは秋の景色にも映えます。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/005/5348d9a1c6.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/988/d55dca3157.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/985/66e5182cdd.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/986/b9ea2eccd0.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/006/938f1a470f.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/011/0a336f5ced.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/192/9b999cbb99.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/982/f692089003.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/974/2c15b3d74e.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/775/3b69549921.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/773/45ba65e153.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/833/9f344f1736.jpg">

ラリーツーリング中(?)の一団も加わりました。少し変わったアルファロメオが勢ぞろい。(爆)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/591/3d2d2133ed.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/518/4126e8aafd.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/519/5a139cdec4.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/517/0669dc0439.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/520/a3cd5936f3.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/522/b8722511ca.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/758/8074c78d7b.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/523/bdea6e50ff.jpg">

穏やかな天気で上着もいらないくらい暖かく、気持ちのいい一日。
皆さん思い思いに楽しんでいましたね。現地では久しぶりに会う仲間も多く車談義に花が咲きました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/923/bb6f30125c.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/901/149a7bcaa8.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/910/e5cf24f95b.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/904/8b5827f04d.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/903/a840932927.jpg">

ランチは出張カフェジュリア!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/667/82227c56c2.jpg">

ランチ後は唯一のイベントプログラム”ビンゴ大会”を楽しみました。
ビンゴしましたが一足遅く景品は終わってました。(;´Д`)景品のヘッドカバーかっこよかったな。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/668/9c291e4114.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/686/59389b9f82.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/669/3ef4c16569.jpg">
でも先に当たっていた方からクッキーを分けて頂きました。ありがとうございました。m(__)m

最後までイベントを楽しんだ後、再びビーナスラインをドライブ。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/012/ae6a7351ba.jpg">
お天気下り坂で雨もぱらつきましたが、なんとか美ヶ原高原美術館まで到着。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/013/60010d39a8.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/014/fa3e92b679.jpg">
流石に寒かったですが、ここまで来たらやっぱりコレ?売店のストーブ前で食べました。(笑)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/015/880cc804fd.jpg">

参加された皆さんお疲れ様でした。
のんびり過ごした穏やかな秋の休日。久しぶりにアルファな一日でした。
2014年10月28日 12:07  | イベント  | COMMENT(10)
「うんうん」した人
written by 美あんこ
世界中
うんうんする
9


今年も山梨県富士吉田市にある富士カームにて開催された”富士トリコローレ2014”。
台風接近に伴う生憎の天候だったので、今回はスーパーカーやビンテージカーは殆ど見られませんでしたが、この天候でもイタリア祭りを楽しもうと少数精鋭のツワモノたちが集まりました!

開場時間の朝8時から続々と参加車が集まりました。
IMG_5584-2.jpg
IMG_5668.jpg
IMG_5577.jpg
IMG_5671-2.jpgIMG_5579.jpgIMG_5769.jpg

天候に恵まれた昨年よりかなり少ないですが、これだけの参加車が集まりました!
IMG_5809.jpg

IMG_5754.jpg
IMG_5759.jpg
IMG_5763.jpg
IMG_5829.jpg
IMG_5787.jpg
IMG_5788.jpg
IMG_5835.jpg
IMG_5863.jpg
IMG_5791.jpg
IMG_5845.jpg
IMG_5838.jpg
IMG_5848.jpg
IMG_5866.jpg
IMG_5701.jpgIMG_5764.jpgIMG_5773.jpg
IMG_5777.jpgIMG_5849.jpgIMG_5850.jpg
IMG_5851.jpgIMG_5852.jpgIMG_5862.jpg
IMG_5853.jpgIMG_5873.jpg


ドイツ勢!
VWのピックアップは珍しいですね~。初めて見ました。
IMG_5855.jpgIMG_5833.jpgIMG_5854.jpg

フランス勢!
超ホットな2台が参加してくれました!
IMG_5856.jpg


こんな天気でもやっぱり気になるミニカー屋さん。
IMG_5816.jpg

ランチは出張”カフェジュリア”のチキンのトマト煮。温まる~。
IMG_5820.jpg

アバプンの館でのおもてなしはコレ!
手ずくりのおかんクッキーも美味しかったです。ご馳走様。
IMG_5781.jpg
IMG_5784.jpg

トークショーやパフォーマンスなどは施設内の研修室にて行われました。
例年のように愛車を見ながらイベントを楽しむことは叶わなかったですが、雨に濡れることもなく、かえってイベントに集中して楽しめました。
IMG_5797.jpg

お馴染みのお三方のトークも、相変わらずウィットに富んだ車話で会場を沸かせていました。
S田さんのSNSには書けない話などは面白かった。(笑)
IMG_5798.jpg

ダンスパフォーマー”パペッション”の3人?!は子供達にも人気!
IMG_5878.jpg
IMG_5874.jpg
巻き込まれた参加者の方もノリノリで、会場からは笑いと拍手が巻き起こりました。
IMG_5888.jpg

恒例のビンゴ大会!
IMG_5893.jpg
IMG_5905.jpg

最初にリーチになった人は最後まで当たらない…というトリコローレのジンクスに基づき、名物”さらし者の刑”に処せられた方々。
IMG_5901.jpg
さらに今回は最後まで残ってしまった方達も”さらし者の刑”に。(;´∀`)
IMG_5911.jpg
いつも通り、アバプンなお方が最後まで残り…。(笑)
IMG_5914.jpg

最後のじゃんけん大会でもアバプンご一行の皆さんが盛り上げてくれました。
IMG_5916.jpg
IMG_5921.jpgIMG_5925.jpg


参加の皆さん、お疲れ様でした!
今年は残念な天候でしたが、車好きが集まればやっぱり楽しい一日でしたね!
来年また富士山の下集まれますように。
2014年10月7日 09:15  | イベント  | COMMENT(9)
「うんうん」した人
2014
9月
29
written by 美あんこ
世界中
うんうんする
16


3週間ぶりにカフェジュリア朝箱へ。

途中の足柄峠からは富士山が綺麗に見えました。だいぶ空気が澄んできましたね。
IMG_5132.jpg

この日は早朝からたくさんの名車が訪れていました。福眼。
IMG_5174.jpg

朝箱セットを頂きながら車仲間と過ごす秋の箱根。
IMG_5161.jpg

ジュリアのマスコット(?)ビブ君が眺めるススキ野原はもうすぐ見頃を迎えようとしています。
IMG_5152-2.jpg
IMG_5156.jpg
IMG_5140.jpg
IMG_5148.jpg
2014年9月29日 11:26  | エリーゼ  | COMMENT(6)
「うんうん」した人
written by 美あんこ
世界中
うんうんする
14


世間ではお盆休みの最終日となった日曜日。
最近安定して水曜日、日曜日と週2で営業している”カフェ ジュリア”の朝箱に出かけました。

下界はわりと良い天気でしたが、ここ箱根の仙石原は時折激しく雨が降り注ぐ生憎の天気。
それでも、日独伊仏英と各国の車が集まるここはやっぱり車好きの聖地。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/697/578/36ff2e459a.jpg">

名物”朝箱セット”を頂きつつ、知っている顔も初めて見た顔もここでは車好きの仲間となり、尽きぬ車談義を楽しめます。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/697/577/3e08738b02.jpg">

いつの間にか3時間ほどが経ち、お天気も回復したので、重い腰を上げつつロータス仲間と共に次の目的地へ。
途中、大観山のパーキングに寄り道してみるも、バイクイベントが開催されていたらしくパーキングはバイクでいっぱい。
なんとか止めた隣には偶然ヌヴォラブルーの156。でも結構くたびれてたな。(;´∀`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/697/581/c0e4314cac.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/697/579/6748e57a76.jpg">

一息してR1を三島側に下り、やってきたのは”カフェ コルソマルケ38”。
普通の人ならカフェとは気付かず通り過ぎてしまう事務所チックな外観。
敷地内にはオールドイタリアンカーのレストア工房が併設されており、涙を流しながら復活の刻を待ち続けるボディたちが並んでおります。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/697/582/46124cd58f.jpg">
大丈夫か?(;´∀`)と思いつつも、すでにリサーチ済みのエリーゼ仲間を信じ入店。
中は広々して、アバルトをはじめとしたカーグッズが並び、外観からは想像もつかない店内でした。
料理&こだわりのコーヒーも美味しかったです。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/697/583/c3768190ee.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/697/584/08e41988ca.jpg">
ここでもしばらく車談義を楽しんだ後、この日は解散となりました。


あくる日、海外出張から戻られたEVAさんが「どこかにドライブに行く!」ということで、再び箱根に集合。この3台が集まりました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/709/968/b91365d4da.jpg">
先に崖っぷちとろろ屋さんで朝食をとっていたAki23さんとEVAさんが本日の目的地を決めてくれていたので早速出発!
ちょっと暑いですがオープンで伊豆スカを一路南下。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/709/969/a4d5b1b986.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/709/970/696e3e5962.jpg">

冷川で降りて海沿いをさらに走ります。
海が綺麗でしたが、ここまで来るとちょっと暑いどころの話ではなくなりました。(;´Д`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/709/971/12ded92697.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/709/972/c8ce4fd8d6.jpg">

着いたのは熱川にある”GTカフェ”。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/709/973/cb81121cd4.jpg">
初めて訪れましたが、店内は期間限定でアメリカンビンテージ風になっておりました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/709/975/b3bb8bc3ec.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/709/974/d25d34e2b7.jpg">
食事もアメリカンなハンバーガーセット!
ジューシーなハンバーグと別添えになっている酸味の効いたピクルスが疲れた体に効いて美味しかったです。
オーナーも気さくな方で楽しかったです。
なかなかここまで来る機会はありませんが、また近くまで行ったら寄りたいですね。

帰りは流石に幌を閉めてエアコンオン!
亀石Pで補給したわさびソフトは、予想に反してハードなお味でした。(;´∀`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/709/976/0df3402be3.jpg">

2日間とも突発ツーでしたが楽しい2日間でした。ご一緒した皆様、ありがとうございました。
また涼しくなったらドライブに行きましょう!
2014年8月23日 08:53  | エリーゼ  | COMMENT(8)
「うんうん」した人
+ プロフィール +
美あんこ
美あんこ
いつまで続けられるのか? 日、伊、英の節操無しのカーライフ。
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ アーカイブ +
2023年04月 (1)
2023年01月 (1)
2022年11月 (2)
2022年09月 (1)
2022年04月 (2)
2022年02月 (1)
2022年01月 (2)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (1)
2021年03月 (1)
2021年01月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年06月 (1)
2020年04月 (1)
2020年02月 (4)
2020年01月 (1)
2019年11月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (1)
2019年04月 (4)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018年11月 (4)
2018年09月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年04月 (2)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (2)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (4)
2017年05月 (3)
2017年04月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (3)
2017年01月 (3)
2016年12月 (4)
2016年11月 (5)
2016年10月 (7)
2016年09月 (1)
2016年08月 (2)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (3)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年09月 (2)
2015年07月 (7)
2015年06月 (2)
2015年05月 (4)
2015年04月 (2)
2015年03月 (2)
2015年01月 (4)
2014年12月 (2)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年09月 (3)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (5)
2014年04月 (6)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (1)
2013年10月 (7)
2013年09月 (6)
2013年08月 (5)
2013年07月 (6)
2013年06月 (10)
2013年05月 (4)
2013年04月 (5)
2013年03月 (4)
2013年02月 (5)
2013年01月 (6)
2012年12月 (8)
2012年11月 (11)
2012年10月 (3)
2012年09月 (2)
2012年08月 (6)
2012年07月 (1)
2012年06月 (4)
2012年05月 (4)
2012年04月 (4)
2012年03月 (8)
2012年02月 (2)
2012年01月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (3)
2011年02月 (1)
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する