愛車のことを中心に日々の出来事を綴っていきます。

管理画面のプロフィール編集(オーナーズクラブでは”クラブプロフィール設定”)から「プロフィール画像の確認・変更」ボタンをクリックし「Image1」に画像をアップロードしてください。
written by 美あんこ
世界中
うんうんする
20


先日、トンネル走行時にヘッドライトを点灯したら、前を行く車に反射したエリーゼのライトが片方しか見えない。(;´Д`)
エリーゼ購入時にディーラーにてHIDを装着してから7年半。何度点灯し直しても点かないので、いよいよダメになったらしい。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/887/766/e785d4e1d6.jpg?ct=698c9cc22f97">
バーナーがダメになったのか、それともバラストがダメになったのか?
左右のバルブを入れ替えてチェックすれば大体分かると思いますが、エリーゼはバーナーを変えるのにもジャッキアップしてインナーフェンダーを外さなければいけないので一苦労。
さらに今付いているHIDも古いものなので補修部品が手に入るかも分からず。

この際新しいHIDキットに取り換えようかと考え、先日ロータス仲間のAki23さんがインストールしたHIDキットと同じものを購入しました。(Aki23さん、その節は色々ありがとうございました)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/887/767/069ea9c7fa.jpg?ct=a90b7088cf33">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/887/768/75e05703cc.jpg?ct=6d5eda305a7d">
10584円(1年保証)・・・いや~安くなりましたね。
今まで付けていたのは8万円くらいしましたから、これなら躊躇なく替えられます。(;´∀`)

エリーゼのヘッドライト部は狭いし、キットの配線も微妙に短いのでバラストを設置する場所に試行錯誤しましたが、結局ステーを設けて設置しました。ステーを作るのに1800円もかかったわ。(爆)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/887/772/fb2075cbb1.jpg?ct=788323cc27cb">

一応、バーナーを空焼きして、左右とも無事に取付終了。
ついでにポジション灯もLEDに交換し、ヘッドライトとの色合いが揃いました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/887/771/c176da0d7c.jpg?ct=6602589ea8bf">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/887/782/9a87805048.jpg?ct=c74bb18e2ce7">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/887/773/d64f274d7b.jpg?ct=c6a543628ec8">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/888/299/a9d634947d.jpg?ct=afd1e7da8224">

今までと同じ35W 6000kですが、少し明るく見えるような気がします。
これで安心してナイトドライブが楽しめます。(;´∀`)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/887/783/31eab37408.jpg?ct=99c1ffd45960">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/888/003/b685c3c905.jpg?ct=f7c9162327ac">

ちなみに外したHIDを確認したら、バーナーが寿命だったようです。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/887/784/44f674ae3a.jpg?ct=63129f3418b1">
バーナー内に茶色い焦げみたいなものが出ていましたが、これがバーナーが寿命を迎えると赤く見えるといわれる正体ですかね。
2015年7月5日 21:30  | エリーゼ  | COMMENT(9)
「うんうん」した人
written by 美あんこ
2015年7月4日 19:27  | エリーゼ  | COMMENT(6)
「うんうん」した人
written by 美あんこ
世界中
うんうんする
19


箱根の仙石原にある車好きが集うカフェ『cafe GIULIA』が2005年のオープンから10周年を迎えたとのこと。
10周年を迎えたこの日の箱根は、残念ながら雨風が吹き付ける荒れた天気となりましたが、10周年を聞きつけた常連のお客さんが沢山訪れていました。
IMG_2089.jpg
IMG_2075.jpg
私も2005年のオープン以来度々訪れていますが、今ではここに来て車談義するのがカーライフの一部となっています。ここに来れば、約束をしていなくても顔見知りの車好きがいて、美味しい食事とコーヒーがあって、名物マスターがいて…と楽しいひと時を過ごしています。
IMG_2093.jpg
IMG_2095.jpg
今、箱根は火山騒動で大変な時期を迎えておりますが、今までも高速道路上限1000円の影響や東日本大震災の影響など困難な状況を乗り越えて営業してきたカフェジュリアなので、きっとこの状況も跳ね返しこれから先の10年も車好きにとって憩いの場所となってくれると思います。

これからも宜しくお願いします!(;´∀`)


カフェジュリア 日替わりランチコレクション
IMG_1122.jpgIMG_1541.jpgIMG_1587.jpg
IMG_1754.jpg
IMG_1894.jpgIMG_9877.jpg
IMG_2277.jpg
IMG_2372.jpgIMG_3113.jpg
IMG_3437.jpgIMG_3958.jpgIMG_3962.jpg
IMG_4014.jpg
IMG_4257.jpgIMG_4259.jpg
IMG_6173.jpgIMG_6377.jpgIMG_6891.jpg
IMG_9087.jpgIMG_9594.jpgIMG_9872.jpg
2015年7月2日 08:30  | その他  | COMMENT(11)
「うんうん」した人
written by 美あんこ
世界中
うんうんする
16


アルファ仲間のtogさんがオープンカーツーリングの一行として、伊豆の『モビリティーパーク』まで一泊ツーリングに来ているとの情報を入手。さらにロータス仲間のAki23さんさんが、丁度この一行に挨拶に伺うということで急遽ご一緒させて頂くこととなりました。(ややこしいな(;´∀`))

朝、伊豆スカイラインの入口にて待ち合わせ。
熟練ライダーたちが次々と戦場へ旅立っていきます。無事に帰って来いよ~。(;´∀`)
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/289/915eb707cb.jpg?ct=00621027d891">

無事にAki23さんと合流し、一路モビリティーパークへ。
朝の伊豆スカは気持ちいい~…ですが、事故も多発して取り締まりも厳しくなったとのことで安全運転で向かいます。
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/290/8e7a19d494.jpg?ct=02160eccc43c">

途中亀石Pでトイレタイム。向こうにもオープン2シーターが。(;´∀`)
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/291/cf3dd1da13.jpg?ct=02160eccc43c">

モビリティーパークに着くと、それらしい一行が見つからない…
もう出発してしまったのか?と思ったらHOMYちゃんが「皆は敷地内にある芝生広場に集まっているYO!」と教えてくれました。(嘘)
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/335/f31c6f4708.jpg?ct=e80df37ea6b5">
急いで現場に向かうと皆さん整列して記念撮影をしているところでした。
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/317/00c823774c.jpg?ct=1ecf0ce5971a">
なんでも私たちが到着するのを待っていてくれたとのことで、皆さんには大変ご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。m(__)m

撮影後、参加していたアルファ仲間やロータスな仲間とも無事に挨拶ができました。(;´∀`)
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/318/c3a6455272.jpg?ct=1ecf0ce5971a">

この後、主催の(7)さんに「伊豆をツーリングしつつ沼津の『GTカフェ』に向かいますがご一緒にどうですか?」とお誘いを頂きました。実は私たちもGTカフェに行こうかと計画しており、目的地が一緒でしたので、お言葉に甘えてツーリングに飛び入り参加させてもらいました。

こんなにたくさんの車とツーリングするのは久しぶりでしたが、後ろから眺める色とりどりのスポーツカーの隊列は壮観でした。
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/355/20eca83e8c.jpg?ct=d2ff2c91eeca">
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/356/2ec833293b.jpg?ct=d2ff2c91eeca">
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/357/ac8859b10e.jpg?ct=3c93b6c254f9">

無事に(?)GTカフェに到着。
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/389/9dd4a636a2.jpg?ct=c8fc5baba46f">http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/390/2ab191254e.jpg?ct=eac127e7217d">
名物ハイブリッドオムレツも頂きお腹いっぱい。
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/391/f09123850c.jpg?ct=eac127e7217d">http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/412/65215c33ad.jpg?ct=dfae47f2ce04">

この日はイベントを催していたようで、珍しい車が集まりプチ試乗会が開かれていました。
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/393/559c4e9bfc.jpg?ct=63b6d16d29d1">http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/394/85c428a282.jpg?ct=ce7c46eea6aa">
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/395/e69334cf37.jpg?ct=ce7c46eea6aa">http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/396/f098e21709.jpg?ct=d14f0e99bd0f">

参加された皆様おつかれさまでした。また主催者の(7)さん、今回はありがとうございました。
最後までバタバタしていて満足にご挨拶もできませんでしたが、おかげさまで楽しい一日となりました。
2015年6月10日 08:34  | エリーゼ  | COMMENT(4)
「うんうん」した人
+ プロフィール +
美あんこ
美あんこ
いつまで続けられるのか? 日、伊、英の節操無しのカーライフ。
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ アーカイブ +
2023年04月 (1)
2023年01月 (1)
2022年11月 (2)
2022年09月 (1)
2022年04月 (2)
2022年02月 (1)
2022年01月 (2)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (1)
2021年03月 (1)
2021年01月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年06月 (1)
2020年04月 (1)
2020年02月 (4)
2020年01月 (1)
2019年11月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (1)
2019年04月 (4)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018年11月 (4)
2018年09月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年04月 (2)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (2)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (4)
2017年05月 (3)
2017年04月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (3)
2017年01月 (3)
2016年12月 (4)
2016年11月 (5)
2016年10月 (7)
2016年09月 (1)
2016年08月 (2)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (3)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年09月 (2)
2015年07月 (7)
2015年06月 (2)
2015年05月 (4)
2015年04月 (2)
2015年03月 (2)
2015年01月 (4)
2014年12月 (2)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年09月 (3)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (5)
2014年04月 (6)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (1)
2013年10月 (7)
2013年09月 (6)
2013年08月 (5)
2013年07月 (6)
2013年06月 (10)
2013年05月 (4)
2013年04月 (5)
2013年03月 (4)
2013年02月 (5)
2013年01月 (6)
2012年12月 (8)
2012年11月 (11)
2012年10月 (3)
2012年09月 (2)
2012年08月 (6)
2012年07月 (1)
2012年06月 (4)
2012年05月 (4)
2012年04月 (4)
2012年03月 (8)
2012年02月 (2)
2012年01月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (3)
2011年02月 (1)
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する