愛車のことを中心に日々の出来事を綴っていきます。

管理画面のプロフィール編集(オーナーズクラブでは”クラブプロフィール設定”)から「プロフィール画像の確認・変更」ボタンをクリックし「Image1」に画像をアップロードしてください。
written by 美あんこ
世界中
うんうんする
10


昨年春に開催された”ミラフィオーリ2015”にて購入した”CACAZAN”さんのドライビンググローブ。

購入から約一年半。愛車で出かけるときはいつも嵌めているのでかなりの距離を一緒に過ごしました。とても気にいって使っていますが、流石に汚れも目立つようになってきたり、夏の時期は汗もかくので、だいぶくたびれてきました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/466/022/33fee37bc9.jpg?ct=adccc7dbb05e">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/466/023/fb677d5fdf.jpg?ct=86d7c7f84104">

それまで使っていたドライビンググローブは安価だったので使い捨てていましたが、CACAZANグローブは高価だし耐久性もあるので、今回セルフクリーニングしてみることに。
使ったのはコチラ。洗剤と仕上げの柔軟剤がセットになっています。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/466/024/bfa6b65a88.jpg?ct=aa27dfdaf029">

洗剤を入れた水で洗い、濯ぎ、柔軟剤で仕上げるという簡単な作業。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/466/025/9177af5447.jpg?ct=194c8e1bedeb">
早速洗ってみましたが、結果は…
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/466/026/5f040c0cde.jpg?ct=1886cf426855">
う~ん、素材の痛みが怖くて優しく洗ったので、それほど綺麗にはなりませんでしたが、水洗いしたので汗の匂いや滑りが取れてサッパリしました。硬化や縮み、色落ちもほとんど無く、素材の質感が損なわれなかったのは、この洗剤のおかげかな?
しかしグローブだけだとこんなに洗剤使わんな~。(;´∀`)
なにはともあれ、またしばらくは気持ちよくドライブできそうです。
2016年10月19日 10:00  | その他  | COMMENT(5)
「うんうん」した人
written by 美あんこ
世界中
うんうんする
12


ロードスター 123,456km(2015年7月8日)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/333/071/4061866a8d.jpg?ct=5d1be17575fe">

アルファ147 80,000km(2016年10月2日)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/333/072/5d3f84e1a3.jpg?ct=1f1bbb98156f">

エリーゼ 77,777km(2016年10月10日)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/333/073/2298908aa5.jpg?ct=f67f91a08ee9">

どれも大分くたびれてきましたな…(;´Д`)
2016年10月13日 11:36  | その他  | COMMENT(12)
「うんうん」した人
written by 美あんこ
世界中
うんうんする
8


エリーゼのリアタイヤを前回と同じディレッツァZ2☆に交換しました。
当初、 溝の浅さにライフが短いのでは?と思っていましたが2年半、約2万キロと意外と長持ちしました。
終盤でもコンパウンドは比較的柔らかさを保っていたし、価格もお手頃なので、この手のタイヤとしたらベストバランスではないかと個人的に気に入りました。
次回はフロントと一緒に交換かな~。その頃にはZ3が出ているかな?(^o^;)

交換前…もう少し走れそうでしたが、安全を考えて早めの交換でした。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/315/670/f1977f709a.jpg?ct=5ae5209c8e9a">
交換後…やっぱり新しいタイヤはしなやかでイイですね。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/315/673/1fdb831aed.jpg?ct=77337319cc5b">

内部の構造は少し変わっていました。
古い方
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/315/671/f9c5ac971d.jpg?ct=7f37fc9e31ce">
新しい方
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/315/672/bd3e49531f.jpg?ct=dbd013def560">
2016年10月12日 09:42  | エリーゼ  | COMMENT(3)
「うんうん」した人
written by 美あんこ
世界中
うんうんする
30


はっきりしない天気予報に反して、時折強い日差しが差し込み汗ばむくらい暑かった初秋の休日。
富士山の裾野、富士吉田にある”富士カーム”にて開催された”富士トリコローレ2016”に参加してきました。

このイベント、近年は事前参加登録が必要無くなり当日参加できるので、当日の天気を見つつ気軽に参加できるようになりました。この日は天気も良かったため沢山のイタリア車、欧州車が集まっておりました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/181/789/2ccc1c5d92.jpg?ct=8d69259be569">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/181/793/ab74d2455b.jpg?ct=e1c9f94dba83">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/181/794/3b0f48ac83.jpg?ct=f403afd3d7b0">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/181/795/8ffd997ad6.jpg?ct=2d3cc1d0d9a8">

主催のチンクエチェント博物館館長より、開会の挨拶がありイベントが始まります。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/182/047/4a610c192e.jpg?ct=63ec4220c48a">

今年も彩とりどりのイタリア車が集まりましたね~。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/198/310/8818181b20.jpg?ct=16cd22ae01b8">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/198/313/f290b5bfb3.jpg?ct=c99b105aa6cd">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/198/312/f13afbdc54.jpg?ct=6a220f52b1f3">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/198/324/c36c899abb.jpg?ct=f9f0faf09f6e">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/198/317/fa4aeaef92.jpg?ct=807f749c5fcc">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/198/316/e82bf493b3.jpg?ct=c162d56bb892">
元祖!124スパイダー!来年は話題の新型も来るかな?
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/198/342/fd778cb193.jpg?ct=39c828d2c736">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/205/904/fbff299f47.jpg?ct=864150007763">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/205/907/9339426823.jpg?ct=eb8158d0afab">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/205/905/d4772647cf.jpg?ct=755524563264">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/205/960/523d0d3dac.jpg?ct=3b1cc7e8ce2f">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/205/957/ac79286ae6.jpg?ct=ec9962a3b708">
やっぱり355までのフェラーリはイイな~!
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/198/427/935ed0d547.jpg?ct=1e636890e52a">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/198/422/b5d39032b6.jpg?ct=bd47fed9e39f">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/198/424/f9646507e6.jpg?ct=ecfcb01a4052">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/198/315/3bb5296895.jpg?ct=236547cd58eb">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/198/428/0c221d1bc5.jpg?ct=6c5672de2457">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/198/446/f0248ec759.jpg?ct=f04dcff57b77">
いつ見ても綺麗なヌヴォラブルーです。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/205/982/61d3871c2d.jpg?ct=aadf76c89a22">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/205/979/99505385ac.jpg?ct=39a664a1ee36">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/205/976/b0a0882dca.jpg?ct=95174c5aa5ce">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/205/981/a313b8a608.jpg?ct=3ec1896603a6">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/205/974/1f0bf6a68f.jpg?ct=fb5b9b73a04c">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/205/978/d7ec2f0725.jpg?ct=c9d7086574a5">
4c信号機トリオ!純正色に無いブルーメタリックはなんとラッピングとのこと。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/181/880/ad2dca57d3.jpg?ct=bb3b7f1ab161">
マフラーも3車3様でした。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/181/913/8e32ce7165.jpg?ct=0506148d8a8e">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/181/881/4b8d04492a.jpg?ct=77f980999813">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/181/884/1eb263f840.jpg?ct=03d550ce3a32">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/198/505/0e0ac368da.jpg?ct=58955439910e">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/198/509/0ccad0026d.jpg?ct=b9ba6493d0f7">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/198/513/5f8d1ac5a9.jpg?ct=a61687481901">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/198/512/50699a19b9.jpg?ct=c25f5c560471">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/198/510/b14cf42959.jpg?ct=c6978ef92e65">
華々しいイタリア車の中においても、やっぱり8cには別格の存在感がありますね。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/182/101/2d880a6a0a.jpg?ct=befa52351233">

イタリア車の他にもフランスやドイツも参戦していました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/182/121/899b25d332.jpg?ct=2b4fdf5fbf25">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/182/123/407918a2cf.jpg?ct=3cee92bbc129">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/182/127/2666b8513a.jpg?ct=090cb7d6f5a6">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/183/018/1bcb7190a6.jpg?ct=d6d328a745ca">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/182/125/cceee2d56f.jpg?ct=e3200f5b4376">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/182/124/617220ddad.jpg?ct=267a00cfc87b">

会場となる芝生広場は比較的余裕があるので、同じ車の仲間同士で並べることもできました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/198/406/d9299849ba.jpg?ct=3700b5dd1c03">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/198/407/7de9a1fed2.jpg?ct=fa51ef6f92be">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/198/485/b910e080fc.jpg?ct=d75a55798431">

会場では家族や仲間と共にピクニック気分でのんびり過ごす方が多いです。
もちろん一日中車談義もできます。(;´∀`)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/206/060/4adafadf37.jpg?ct=c98702aeb3a7">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/206/061/67eb33ecc9.jpg?ct=c98702aeb3a7">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/206/058/8284e90655.jpg?ct=f7831414a77f">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/206/059/a43f6cb8f5.jpg?ct=75baed448525">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/206/057/fcdb6d40f5.jpg?ct=d01445642901">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/206/055/dab5816061.jpg?ct=c0459986db87">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/206/050/98477678ed.jpg?ct=f5ec025b1953">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/206/056/b6d765e014.jpg?ct=7f6ba29c0a32">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/206/054/7c7cd6bd38.jpg?ct=3f9fe14f0c21">

特に大きなイベントは開催されない富士トリコローレですが、今回も自動車評論家の嶋田智之氏によるトークショーが開かれました。
会場で気になった車の前で行う車談義は、時にクルマ愛にあふれ、ときにちょっとトゲのあるトークが展開され、聞いている参加者からは笑みがこぼれていました。また本部前で行われた後半のトークショーでは、先日mcrt(ムゼオ チンクエチェント ラリー チーム)が参戦した、イタリアで行われたローマラリーの様子など、貴重な話も聞けました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/212/611/eb96785144.jpg?ct=7a0910db66b1">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/212/613/89b9d48029.jpg?ct=127e1a5eba46">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/212/633/cb1823c0ae.jpg?ct=5e7a121335fe">

富士トリコローレ、最後のイベントはいつも大人気のビンゴ&じゃんけん大会で〆です。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/224/793/4bdff1c811.jpg?ct=5db0c54a8972">
エンツォ・フェラーリも愛したランブルスコをはじめ、魅力的な景品も多数あります。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/224/794/c215062372.jpg?ct=a786d65fd473">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/224/817/f713659160.jpg?ct=8da19f425116">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/224/819/e6c78e9b31.jpg?ct=1b6c53c04762">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/224/821/8339065a9a.jpg?ct=f0831c814380">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/224/818/affe817c69.jpg?ct=171433b2a043">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/224/824/2ddb2b7896.jpg?ct=a34bb1eb6691">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/224/826/e10ae46279.jpg?ct=c6d99ad98dfb">
私もビンゴ!貴重なmcrtのラリーカープラモデル(非売品)をGET!作るの勿体ないな。(;´∀`)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/224/909/898d3aa6a9.jpg?ct=24f9d431d141">
恒例のアレも健在!最後まで残ったのは誰かな~?(;´∀`)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/224/796/14707369fc.jpg?ct=2954affca8e2">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/224/798/4d5f1803e4.jpg?ct=7e084cf17306">

雲が多く、富士山はあまり顔を出してくれなかったけど、午後からは暑さも引いて過ごしやすく楽しい秋の一日となりました。来年もまたここでお会いしましょう!
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/206/231/06c7fcf96e.jpg?ct=01ac7a2b8af9">
2016年10月9日 09:31  | アルファロメオ  | COMMENT(14)
「うんうん」した人
+ プロフィール +
美あんこ
美あんこ
いつまで続けられるのか? 日、伊、英の節操無しのカーライフ。
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ アーカイブ +
2023年04月 (1)
2023年01月 (1)
2022年11月 (2)
2022年09月 (1)
2022年04月 (2)
2022年02月 (1)
2022年01月 (2)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (1)
2021年03月 (1)
2021年01月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年06月 (1)
2020年04月 (1)
2020年02月 (4)
2020年01月 (1)
2019年11月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (1)
2019年04月 (4)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018年11月 (4)
2018年09月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年04月 (2)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (2)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (4)
2017年05月 (3)
2017年04月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (3)
2017年01月 (3)
2016年12月 (4)
2016年11月 (5)
2016年10月 (7)
2016年09月 (1)
2016年08月 (2)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (3)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年09月 (2)
2015年07月 (7)
2015年06月 (2)
2015年05月 (4)
2015年04月 (2)
2015年03月 (2)
2015年01月 (4)
2014年12月 (2)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年09月 (3)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (5)
2014年04月 (6)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (1)
2013年10月 (7)
2013年09月 (6)
2013年08月 (5)
2013年07月 (6)
2013年06月 (10)
2013年05月 (4)
2013年04月 (5)
2013年03月 (4)
2013年02月 (5)
2013年01月 (6)
2012年12月 (8)
2012年11月 (11)
2012年10月 (3)
2012年09月 (2)
2012年08月 (6)
2012年07月 (1)
2012年06月 (4)
2012年05月 (4)
2012年04月 (4)
2012年03月 (8)
2012年02月 (2)
2012年01月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (3)
2011年02月 (1)
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する