カーくるアバルト同好会 Blog
Prv
Next
Home
今日はちょっと人助け、、? 今日はちょっと人助け、、?
witten by チンクエチェント博物館
0
イベントがある前後でいつも洗車をお願いするロイヤルカーウオッシュ(
https://carcle.jp/blog/RCW
)さん、今日はカタログを製作するので、モデル(?)でトリブートを貸して欲しいとの依頼がありました。
いろんな角度で撮影してました。
ロイヤルカーウオッシュはオートグリムを使ってクルマをきれいにしてくれます。
私もオートグリムユーザー歴10年以上ですが、さすがにプロにお願するととってもキレイになるので最近は任せっきりです(たんなる怠け者?)。
皆さんもぜひ、お試しあれ、、、。
記事 代表 伊藤 as kingpin
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=awJljqGNvE3SAkvQv32XRA%3d%3d
2012年2月21日 19:47 |
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
ABARTH ドライビング ファン スクール、無事、終了しました。その5。
witten by チンクエチェント博物館
0
上:スクールも無事終わりみんなで集合写真を撮りました。
皆さん、楽しそうでしたよ。
中:私はなんと参加者の方からABARTHのクッキー(チョコ?)をいただきました。
とてももったいなくて食べれないので永久保存させていただきます。
下:翌日タイヤをチェックしたら左前の摩耗がかなり凄かったです。
東コースは右コーナーが多いので当然ですが、、、やはりフロントタイヤは6台ともまた新品に交換する必要がありそうです。
次回の開催は4月28日(土)富士スピードウェイショートサーキットです。
メインインストラクターはなんとあの関谷正徳さん、それに元F1ドライバーの高木虎之介さんも参加してくれます。
3月に入ったら公式サイト(
http://www.abarth.jp/school/
)で募集が始まると思うので楽しみにしててくださいね。
記事 代表 伊藤 as kingpin
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=W99Pwkan%2fgZV4Lc3ub7QZA%3d%3d
2012年2月21日 08:49 |
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
ABARTH ドライビング ファン スクール、無事、終了しました。その4。 ABARTH ドライビング ファン スクール、無事、終了しました。その4。
witten by チンクエチェント博物館
0
上:鈴鹿サーキットのリーディングボードにも「ABARTH ドライビング ファン スクール」の案内を入れてもらいました。
カッコイイ!!!
夢みたいな話です。
中:東ショートカット(最終コーナー)後のホームストレートを走るプント、なかなか迫力がありました。
下:よその星から来た人(?)ではありません。
午後のフリー走行の間、プロのレーシングドライバーによるサーキットタクシーが行なわれ、プロがドライブする隣に座り、レーシングスピードで東コースを体験できます。
プロのスピード、ブレーキ、アクセルは次元が違うのでまさにジェットコースター状態です。
このサーキットタクシーはとっても評判でした。
この人はスクール参加者でサーキットタクシーの順番を待っています。
サーキットタクシーでもやはりトリブートに乗りたい人が多かったです。
次回に続きます。
記事 代表 伊藤 as kingpin
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=Nuo24PpQ3%2byYZKctQilb9g%3d%3d
2012年2月21日 08:48 |
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
ABARTH ドライビング ファン スクール、無事、終了しました。その3。
witten by チンクエチェント博物館
0
上:ランチです。
和みます。
実はこの日一番印象に残ったのはこのお嬢ちゃん、お母さんは試乗でABARTHに乗っている間、一緒に遊ばせていただきました。
中:午前中のスクールとランチが終わり、いよいよ東コースでフリー走行です。
走行前の注意とか午前中のスクールで気になったことをインストラクターが説明しています。
鈴鹿サーキットは世界でも飛び抜けてテクニカルでハイスピードサーキットなのできちんとセオリーにのっとって走らないと危ないです。
下:インストラクターの真ん中でご機嫌なカントリーマネジャーのチチアナさん。
今日も元気でした。
次回に続きます。
記事 代表 伊藤 as kingpin
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=vjcvT%2fLsZp4JYmC0DHwbpw%3d%3d
2012年2月21日 08:48 |
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
ABARTH ドライビング ファン スクール、無事、終了しました。その2。
witten by チンクエチェント博物館
0
上:ABARTHのブランドマネジャーのレオンさんです。
今年からABARTHの「顔」になります。
お茶目です。
本人はサソリポーズのつもりです。
イベントが始まり運営をしてたのでほとんど写真を撮っていません。
なので部分しかご紹介できないのが残念です。
オフィシャルな広報写真は後日いただくことになっています。
中:イベント当日のトークショー風景です。
FGAJ(=フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社)からはカントリーマネジャー、広報部長、広報担当、プロダクトマネジャー、営業部のABARTH担当、ABARTHブランドマネジャー、ウエブ担当とフルスペックで参加されていました。
FGAJの中枢なのでトークショーにも重みがありました。
一つのイベントでこの顔ぶれで集まることは滅多にないので緊張しました、、。
下:プロのレーシングドライバーさんです。
今回は5名です。
このABARTH ドライビング ファン スクールの為にSPARCOでインストラクター専用のレーシングスーツを新調しました。
どうです、、カッコいいでしょ。
次回に続きます。
記事 代表 伊藤 as kingpin
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=1FdQ%2bS0Dm%2bduW6ocXpG6pQ%3d%3d
2012年2月21日 08:47 |
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
Prv
Next
Home
プロフィール
カーくるアバルト同好会
アバルトの同好会ですアバルトオーナーの方、ぜひご参加下さい。新旧を問わず大歓迎です。一緒に楽しみましょう
もっと見る
メンバー
MAIALE-ROSSOさん
たけさん
スーパーひげだるま★RSさん
mt-dracoさん
Deanさん
HappySmileGonpocoさん
もっと見る
関連グループ
ABARTH DAYS 総合ポータルサイト
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
軽井沢 FIAT ピクニック 総合ポータルサイト
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
もっと見る
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
カテゴリ
未分類(242)
記事検索
検索語句
最近のコメント
フィアット アバルト 695 ... by チンクエチェント博物館(4/19)
フォーミュラ アバルト:完成し... by チンクエチェント博物館(4/19)
フィアット アバルト 695 ... by sada(4/19)
フォーミュラ アバルト:完成し... by いーさん(4/19)
鈴鹿ドライビングレッソンに参加... by スーパーひげだるま★RS(4/5)
もうすぐ完成らしい、、、!? by チンクエチェント博物館(4/4)
もうすぐ完成らしい、、、!? by gungho(4/4)
もうすぐ完成らしい、、、!? by チンクエチェント博物館(4/4)
鈴鹿ドライビングレッソンに参加... by チンクエチェント博物館(4/4)
もうすぐ完成らしい、、、!? by スーパーひげだるま★RS(4/4)
カウンター
新着記事
トロフェオ スコルピオーネ 第... (6/12)
群馬に向けて出発、、。 (6/6)
スプレンドーレ伊香保:結局、、... (6/5)
スプレンドーレ伊香保:結局、、... (6/5)
TIPO誌で紹介されました。 (6/5)
S耐車両にSEVを装着してもら... (6/4)
アバルト500アセットコルセ、... (5/31)
トロフェオ・スコルピオーネ第... (5/30)
「4° アバルト・デイズ」:あ... (5/29)
「4° アバルト・デイズ」:あ... (5/29)
アーカイブ
2013年06月 (6)
2013年05月 (20)
2013年04月 (35)
2013年03月 (38)
2012年11月 (3)
2012年05月 (3)
2012年04月 (27)
2012年03月 (34)
2012年02月 (16)
2012年01月 (19)
2011年12月 (3)
2011年11月 (7)
2011年10月 (1)
2011年09月 (1)
2011年08月 (6)
2011年07月 (23)
タグ
アバルト
abarth
FIAT
広告