チンクエチェント博物館 博物館通信カーくる版
Next
Home
1号車をとりあえず走らせました、、。
掲載日 2013/3/10
witten by チンクエチェント博物館
3
ずいぶん前の画像ですが、まず1号車からつるしの状態でどんなニュアンスのクルマなのかを鈴鹿サーキットで走らせました。
乗ってもらったのは、福山さんと檜井さん、ともに今年1年、この#49でS耐に参戦してもらいます。
上:生憎の雨だったので、あまり走り込めませんでしたが、、でも、クルマの素性の良さは再認識していただきましたよ。
中:福山さんが最初に走りクルマの動作確認をしました。
下:檜井さんは去年の浅間ヒルクライム 2012でもアセットコルセに乗っているのでOKですが、それでもこの#49号車はシーケンシャルなので扱いやすいみたいです。
記事 代表 kingpin
2013年3月10日 23:46 |
未分類
|
COMMENT(0)
今年の博物館関連イベント、、。
掲載日 2013/3/10
witten by チンクエチェント博物館
4
「移動博物館構想」と言っておきながら、皆さんにはなんのご案内もないままになっていました。
すいません。
今年、博物館は下記のイベント(主催や参加、運営サポートを含む)で皆さんと交流させていただきます。
1) 3/31 トロフェオ・スコルピオーネ @ TIPO オーバーレブ ミーティング/袖ヶ浦フォレストレースウェイ(
http://mcrt.jp/
)
2) アバルト ドライビング ファン スクール @ 富士スピードウェイ(
http://www.abarth.jp/school/
)
3) 4/6 13°チンクエチェントポーリ @ フォレスタヒルズ(
https://carcle.jp/UserBlogComment.aspx?UserID=2153&ArticleNo=4
)
4) 4/20-21 スーパー耐久 @ スポーツランドSUGO
5) 5/19 東北トリコローレ 2013 @ 月山ハーモニーパーク(山形県)
6) 5/25-26 4°アバルト・デイズ @ ニューウイルサンピア沼津をベースに伊豆・箱根周辺
8) 6/15-16 浅間ヒルクライム 2013 @ 高峰高原(長野県)
8) 6/30 ミラフィオーリ 2013 @ 愛・地球博記念公園
9) 7/14 トロフェオ・スコルピオーネ @ TIPO オーバーヒート ミーティング/岡山国際サーキット(
http://mcrt.jp/
)
10) 7/20-21 スーパー耐久 @ ツインリンクもてぎ
11) 7/21 北海道アズーリ 2013 @ ノーザンホースパーク
12) 8/10-11 スーパー耐久 @ 富士スピードウェイ
13) 8/21 アバルト ドライビング ファン スクール @ 鈴鹿サーキット
14) 8/31-9/1 スーパー耐久 @ 岡山国際サーキット
15) 9/7 CARZY Live KOB 2013 @ 神戸市立森林植物園
16) 9/8 関西トリコローレ 2013 @ 神戸市立森林植物園
17) 9/15 北海道トリコローレ @ 新冠町(にいかっぷちょう)大狩部,「椿サロン・夕焼け店」さんのお隣にある大芝生広場
18) 9/21-22 スーパー耐久 @ 鈴鹿サーキット
19) 9/28 アバルト ドライビング ファン スクール @ オートポリス インターナショナル レーシングコース
20) 10/12 CARZY Live TKY 2013 @ 富士カーム
21) 10/13 富士トリコローレ 2013 @ 富士カーム
22) 10/20 トロフェオ・スコルピオーネ @ CIAO ITALIA/セントラルサーキット(
http://mcrt.jp/
)
23) 10/26 6° 軽井沢 FIAT ピクニック @ CASA ITALIA
24) 11/3 九州トリコローレ 2013 @ 鳥栖市さんメッセ広場(佐賀県)
25) 11/9-10 スーパー耐久 @ オートポリス インターナショナル レーシングコース
26) 11/16 トロフェオ・スコルピオーネ @ AUTOCAR JAPAN FESTIVAL/富士スピードウェイ(
http://mcrt.jp/
)
それと、下記のイベントに関しては現在、日程や開催場所を調整中です。
7月イタリア モーターツアー(ガーレンダ ナショナル ミーティング参加を兼ねる)、
愛知アズーリ 2013、
関西アズーリ 2013、
10月アバルト モーターツアー(トロフェオ アバルト500 & フォーミュラ・アバルト @ モンツァ観戦を兼ねる)、
11月ごろ SCORPIONE DAY、
クラブ・アバルトBBQ @ 箱根、
アバルト ドライビング ファン スクール @ 岡山国際サーキット、
クリスマスパーティー @ FIAT CAFFE、
今年もてんこ盛り、、宜しくお願いします。
記事 代表 kingpin
2013年3月10日 11:23 |
ニュース
|
COMMENT(0)
Car Watchに掲載されました
掲載日 2012/11/10
witten by チンクエチェント博物館
16
10月27日、28日に開催した
『浅間ヒルクライム2012』が
WEBマガジン“Car Watch”に掲載されました。
当日も会場に来てくださった飯田裕子さんのコーナー
『飯田裕子のCar Life Diary』にて
『浅間ヒルクライム2012』のレポートをアップしてくださいました。
皆様も、ぜひご覧ください。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/series/cld/20121109_571893.html
2012年11月10日 12:42 |
イベント
|
COMMENT(0)
シルバーフラッグ組、今日は箱根です。その2。
掲載日 2012/1/27
witten by チンクエチェント博物館
0
上:焼きそば、お好み焼き、、今日は日本の庶民のB級グルメを楽しんでもらいました。
みんなで食べるだけでも美味しいんですが、ここのお宅は年間でバーベキューばっかりしてるので手慣れたものです。
中:いろいろ食べていたらシルバーフラッグのラファエレ代表が突然サラミを出して包丁で切って食べさせてくれました。
さすが食に特別にうるさい人が持ってきたサラミ、おいしいです。
話もはずんでしまい仲間を集めて今年の6月はシルバーフラッグイベント見学にイタリアツアーを企画することになってしまいました。
できればイタリアでクルマを貸してもらい10km以上もあるヒルクライムに参加させてもらうつもりです。
楽しみですが、、いつもながら物事がこんなに軽く決まっていくのもなかなか楽しいです。
下:すっかり仲間気分になりラファエレさんからイタリアのクラブの記念をいただきました。
お宝ですね。
今までいつも我々がイタリアに行く場合が多かったんですが、今回のように日本にお誘いする交流もいいかも、、、と思いました。
記事 代表 伊藤 as kingpin
2012年1月27日 20:59 |
日記
|
COMMENT(0)
シルバーフラッグって知ってます!?
掲載日 2012/1/23
witten by チンクエチェント博物館
2
去年、クルマ仲間からシルバーフラッグというイベントをyoutubeで見たら面白いよと何度も言われ、だまされたと思って見たら、ものすごいクルマがヒルクライムをしていました。
正式には「ヴェルナスカ シルバーフラッグ」と言うらしいです。
皆さんもビックリするから是非、見てください。
今日はひょんなご縁からそのシルバーフラッグの主催者のイタリア人、◯ファエレさんを名古屋でアテンドすることになりました。
V.I.Pをアテンドするのは慣れてないので緊張しましたが、クルマの話になると盛り上がったので偉い人でもクルマ好きな人とならなんとか会話になるとちょっと安心、、ただイタリア語なのでどれだけ通じてるかはよくわかりませんが、、、。
上:◯ファエレさんは私のASA1000GTで一緒に移動です。
この前エンジンに入れた「フェードエコ」もなかなか調子がよくてエンジンが軽い感じがしますし、市内のストップ&ゴーでも不整脈もなく走れました。
今度は1万円の高いヤツを使ってみようかと、、!?
◯ファエレさんもASA1000GTを褒めてくださいました。
感激です。
中:名古屋のフェラーリコレクターで有名な◯ラマツ氏のレストラン「リストランテ・エスト」でランチを取りました。
本人はもっとローカルな日本食を楽しみたかったようですが、、、。
でも美味しいので食事も楽しんでおられました。
下:食後は◯ラマツ氏のフェラーリコレクションを見せていただきました。
左が◯ファエレさん、真ん中が◯ファエレさんの友人でオペラ歌手の◯ユミさん、右がシルバーフラッグの運営を手伝っている◯ランチェスコさん、、満足そうでした。
明日もトヨタ博物館にお連れする予定です。
それと成り行きで今年の6月にイタリアのシルバーフラッグを観に行くことを約束してしまいました。
記事 代表 伊藤 as kingpin
2012年1月23日 21:41 |
日記
|
COMMENT(0)
Next
Home
+ プロフィール +
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館 博物館通信カーくる版です。チンクエチェント博物館は「移動博物館」をテーマに様々な車のイベントを企画していますので、お気軽にご参加下さい。この博物館通信カーくる版にていろいろな情...
もっと見る
+ 主催クラブ・イベント +
軽井沢 FIAT ピクニック 総合ポータルサイト
ABARTH DAYS 総合ポータルサイト
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
FIAT & ABARTH 500 OWNERS CLUB BAMBINO北海道
もっと見る
+ 愛車情報 +
Nuova500
アバルト695トリブート フェラーリ
+ カーとも +
たけさん
youtabarth595cさん
いーさんさん
kenX2さん
sadaさん
coolcatsさん
もっと見る
+ 新着記事 +
第14回 チンクエチェント・ポ... (3/22)
チンクエチェント博物館 移転... (3/22)
チンクエチェント博物館 移転の... (3/8)
第14回 チンクエチェント・ポ... (2/19)
第6回 FIAT PIC・NI... (10/30)
九州トリコローレ 2013 募... (9/17)
第6回 FIAT PIC・NI... (8/7)
富士トリコローレ 2013 募... (8/7)
関西トリコローレ 2013 募... (8/7)
トロフェオ スコルピオーネ 第... (6/12)
+ 記事検索 +
検索語句
+ カテゴリ +
イタリア最新事情(153)
イベント(203)
メンテナンス(3)
ニュース(193)
日記(453)
イタリアツアー(2)
未分類(80)
+ 最近のコメント +
アルファロメオ、礼賛!! by ゲスト(10/6)
チンクエチェント博物館 移転の... by ジュノーン(3/12)
チンクエチェント博物館 移転の... by しんベエ(3/9)
第14回 チンクエチェント・ポ... by 500かぶ(2/20)
第14回 チンクエチェント・ポ... by しんベエ(2/19)
アバルト500アセットコルセ、... by いーさん(6/1)
「プント・エスト」のご案内、、... by しんベエ(4/30)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/27)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/25)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/25)
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
+ タグ +
アバルト
abarth
FIAT
ヒルクライム
イタリア
チンクエチェント
フィアット
+ アーカイブ +
2014年03月 (3)
2014年02月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (3)
2013年06月 (9)
2013年05月 (27)
2013年04月 (52)
2013年03月 (56)
2012年12月 (1)
2012年11月 (11)
2012年10月 (5)
2012年09月 (6)
2012年08月 (15)
2012年07月 (21)
2012年06月 (17)
2012年05月 (30)
2012年04月 (67)
2012年03月 (87)
2012年02月 (37)
2012年01月 (56)
2011年12月 (48)
2011年11月 (92)
2011年10月 (85)
2011年09月 (60)
2011年08月 (60)
2011年07月 (97)
2011年06月 (133)
2011年05月 (6)
+ その他機能 +
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
+ カウンター +