我が相棒BMW525iTouring(E39)のメンテナンス情報を中心に、日常生活での出来事や想ったことを気ままに不定期(ここ重要/笑)に記していこうとおもってます。過去デ-タにはPEUGEOT607や406のものもあります。BMWで検索して来られた方、記事が非該当の場合はごめんなさいm(_ _)m
プロフィール
ma-don
ma-don
BMW525iTouring(E39)に乗り始めました。少しずつお手入れ中です。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年12月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2018年04月 (2)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年02月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (2)
2016年11月 (5)
2016年09月 (1)
2016年08月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (4)
2016年03月 (3)
2016年02月 (3)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年08月 (3)
2015年07月 (3)
2015年06月 (1)
2015年05月 (3)
2015年04月 (4)
2015年03月 (9)
2015年01月 (4)
2014年12月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (1)
2014年09月 (3)
2014年08月 (1)
2014年07月 (7)
2014年06月 (9)
2014年05月 (14)
2014年04月 (16)
2014年03月 (8)
2014年02月 (3)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (6)
2013年03月 (8)
2013年02月 (1)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (19)
2012年10月 (24)
2012年09月 (11)
2012年08月 (4)
2012年07月 (9)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (6)
2012年02月 (5)
2012年01月 (5)
2011年12月 (2)
2011年11月 (4)
2011年10月 (3)
2011年09月 (4)
2011年08月 (7)
2011年07月 (13)
2011年06月 (2)
2011年05月 (4)
2011年04月 (1)
2011年03月 (1)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (7)
2010年11月 (7)
2010年10月 (8)
2010年09月 (4)
2010年08月 (1)
2010年07月 (7)
2010年06月 (3)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (14)
2010年02月 (7)
2010年01月 (7)
2009年12月 (7)
2009年11月 (5)
2009年10月 (16)
2009年09月 (3)
2009年08月 (6)
2009年07月 (3)
2009年06月 (10)
2009年05月 (16)
2009年04月 (13)
2009年03月 (2)
2009年02月 (1)
2009年01月 (7)
2008年12月 (7)
2008年11月 (13)
2008年10月 (8)
2008年09月 (3)
2008年08月 (11)
2008年07月 (7)
2008年06月 (9)
2008年05月 (6)
2008年04月 (3)
2008年03月 (8)
2008年02月 (4)
2008年01月 (10)
2007年12月 (7)
2007年11月 (7)
2007年10月 (13)
2007年09月 (11)
2007年08月 (2)
2007年07月 (22)
2007年06月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by ma-don
世界中
うんうんする
0


頭の中で良からぬ?構想をじっくり練ってみることに。行動は来週以降です。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=dqjMTyyXZbIroImdUmyuzw%3d%3d
2008年8月30日 21:55  |  406  | コメント(0)  | トラックバック(0)



witten by ma-don
世界中
うんうんする
0


今日朝妻を職場に送り届けて帰ってきて、車庫に車を入れるためにハザ-ド点灯させたところ、メ-タ-内にあるウインカ-インジケ-タの左側が点いていないことに気がつきました。さっきまで左折の時にはちゃんと点滅してたのに・・・。で、考えられることはひとつ。球切れ。LED化しているのに球切れ?はい。そうなんです。LED化してても球切れなんです。理由は簡単。設計時の抵抗値選択がいけなかったこと。今回使っていたのはT5ウエッジ型の自作球で、照明用に設計したため、輝度を得るため抵抗値をぎりぎりにしたんです。しかもCRDの接続もなし。一応Vf値の一番低い値で、最大16Vで計算していたのですが、点滅作動ですから、LEDの個体によっては厳しいこともありえるわけで。で、急いでウインカ-インジケ-タ用に設計したものを2個作り(左右分です)交換しました。たぶんこれでしばらくは大丈夫だと.....思います。では、参考資料電圧:14V/15V/16V電流:15mALEDのVf値:3.2Vの場合における抵抗値の理論上計算値は720/787Ω/840Ω切れたLED球5Φ高輝度緑色LED1個P-No.OSPG5161PIV:18000mcdVf:3.2~3.4V抵抗1個1/6Wカ-ボン抵抗820Ω1個(+)-抵抗-LED-(-)ウインカ-インジケ-タ用に設計したLED球5Φ高輝度緑色LED1個P-No.OSPG5161PIV:18000mcdVf:3.2~3.4V抵抗1個1/4Wカ-ボン抵抗1kΩ1個CRD1個形式:E-153Ip=15mA 最大定格電力:300mW 最高使用電圧:25V(+)-抵抗-LED-CRD-(-)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=WHN7FixnmdRF7Ythkj5K8g%3d%3d
2008年8月24日 16:05  |  406  | コメント(0)  | トラックバック(0)



witten by ma-don
世界中
うんうんする
0


メ-タ-照明をLED化する試みをいろいろ試していますが、いまだに目標を達することができずにいます。針の色がきれいになれば文字盤の色が暗くなったり変になったり、文字盤の色をよくすると針の色がいまいちになったり・・・。現在は照明の一部を電球に戻しています。ただし緑色のキャップを付けて。これがとても良い具合に針も文字盤も発色してくれているんですね。ここらあたりから成功に持って行けそうなんですがなかなか(汗汗)。本日はLED化のプロ!ともお呼びできる方とのオフがあるので、いろいろ教えていただこうかなって思ってます。レオスタット対策やら発光拡散についてやらなどなど。ただ、私にできるかはわかりませんけどもね(苦笑)。エアコン照明のLED化はまだ先になりそうです。こちらの方がとりかかるとすぐのような気もするんですけどもね(笑)。外すのがめんどうで(爆)。いや、手間的にはメ-タ-と良い勝負なんですけど・・・・・。なぜだかおっくうで(笑)。ほんとなぜだろ?
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=prdW9ZbYOjgRukML3b4B1g%3d%3d
2008年8月23日 17:42  |  406  | コメント(0)  | トラックバック(0)



witten by ma-don
世界中
うんうんする
0


のような気もする。。。(あうあう)さて、まえ~にちょっとコメントしておいた事項なんですが、先ほど作業しました(笑)。すご~くじみぃ~な仕上がりかも。。。わかりますぅ?これ、ブレ-キランプの点灯シ-ンなんですが、ね、ごく普通でしょ(笑)。406オ-ナ-さんや車に詳しい方は気がついたと思われます。なんかちょっと違うことに。そう。ブレ-キランプが4灯点灯しているんです。本来406セダン(D8)は両外側の2灯のみがブレ-キランプなんですね。自分で運転していると気がつかないのですが、前回の城山オフの際にブレ-キランプの球切れが発覚したとき、テ-ルランプをしみじみ見る機会があったのです。でもって、ふと気がついたことが・・・ブレ-キランプの発光面積小さくない?しかも、テ-ルランプとダブル球だし。ということ。 本来はライト付けるとテ-ルランプが左右2灯ずつ点灯し、そのうちの外側左右1灯ずつがブレ-キランプとして働くと光量アップするという方式です。これだと後続車の運転手が認識するタイミングによって、ブレ-キランプが点灯しているのかわかりづらいのではと言う疑問がありました。 そこで、発光面積の拡大を図ろうと思案しておりました。で、いろいろ考えた結果、リアフォグの位置(ランプユニット赤色部の一番内側、テ-ルランプ点灯場所より更に内側になります)をブレ-キランプ化することにしました。 テ-ルランプはあえてこの部分は発光させず、ブレ-キランプのみ。これで夜間も発光面積が大きい&テ-ルランプと発光部位が異なる仕様になり、後続車の運転手にも認識されやすくなったと思います。 なお、今回はリアフォグ機能はそのままです。したがって、リアフォグ点灯時は右側のみリアフォグとして点灯し、左側のみブレ-キ灯として作動する仕様です。光量変化もありません。これは法的問題がある可能性があるので、今後リアフォグを別の位置に移動するかあるいは移設・増設するかしようと思っています。では、参考資料。左側(ライン&コネクタ-の新設)車体側コネクタ-の5番にブレ-キランプ線(コネクタ-2番)から新しく線を分岐&端子を新設。分岐線には整流ダイオ-ドをかませて、純正ラインを保護。ランプユニット側は5番の位置がすでにリアフォグの電源供給線になっているので、これによりリアフォグの位置をブレ-キランプ化。右側(点灯回路の組み込み)車体側コネクタ-の3番がリアフォグ電源供給線、6番がブレ-キランプ電源供給線。ここにC接点リレ-をかませて両機能を共有化。C接点リレ-の配線は、3番車体側に黄色線と青色線を接続、3番ランプユニット側に赤線を接続、6番ブレ-キ線の分岐線(整流ダイオ-ドをかませてあります)に白線を接続。黒線はボディ-ア-ス。これによりリアフォグ非点灯時はブレ-キランプとして作動、リアフォグ点灯時はリアフォグとして作動(このときブレ-キラインの分岐線はリレ-によって切断されています)。なお、同様の改造をされる方はあくまでも自己責任において作業してください。私は改造を促すつもりも勧めるつもりもありません。車を趣味とする諸氏皆様の参考になることがあればと公開させていただいております。したがって、この内容を参考にされた改造によって生じた事故・損害に関しては一切責任を負いませんのであしからず。
http://www.h3.dion.ne.jp/~ms-gz20/LOVELOG_IMG/TS3J0004(2).JPG','popup','width=2078,height=1566,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false" href="http://www.h3.dion.ne.jp/~ms-gz20/LOVELOG_IMG/TS3J0004(2).JPG" target="_blank">
4灯化したブレ-キランプ
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=kc6BaR0ahVNm9EPYhzL9jw%3d%3d
2008年8月23日 15:44  | 未分類  | コメント(0)  | トラックバック(0)



witten by ma-don
世界中
うんうんする
0


テ-ルランプの発光パタ-ンを改良しようと思っています。第一弾は、ストップランプの発光面積拡大。今回はリアフォグの位置をブレ-キランプ化しようと思っています。左側は敗戦増設のみでOKでしょう。 右側は現在リアフォグになっていますので、対策が必要です。今回はリアフォグ使用時はリアフォグとして発光、ブレ-キ使用時はブレ-キランプとして発光するようにします。ゆくゆくはリアフォグを目角場所に移すつもりでいます。今回は構想だけ。使うのは圧着端子、リレ-など。
2008年8月17日 23:46  |  406  | コメント(0)  | トラックバック(0)



        [PR]沖縄旅行北海道旅行
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る