written by てっちゃん@206CC
世界中
うんうんする
0




あ、みんからと内容はおんなじです^^

はい、行ってきました。
台風に左右された土日でした。

前日入りをしようと、みたら
中央が雨で山梨県境が通行止め

東名が富士・清水が高波で通行止め

ということで、とりあえず東名経由で行きました。

御殿場で雨が滝のように振り、視界30メートル^^;
こういうときは、一定速度でまっすぐ走るのが吉です。

んで渋滞なく名古屋ついて、リニア鉄道館に行こうと
思ったら閉館。。。。台風で。。。。

出鼻くじかれて、瀬戸のお宿に行き、ご飯は名古屋に出て
矢場とんで味噌カツ食べて、帰りの瀬戸線でなんと
子供が非常ボタンをいたずら!新型なので運転士が
パニッテたら、反対側から回送列車がやってきて
運転士がぴたりと隣に止めて先輩運転が乗り込んできて
さっと直って、到着

んで、帰ってきたら。。。。Tっとおおおおおおおお
銀の206ccが隣に!!!びっくりしました。
(事前にカークルの参加者で知らない206ccがいたので
お誘いしていた1台だったみたいです)

土曜日は実はたいしたことなかったのですが、日曜日は
雨すんごかった!

朝 プジョーなみなさんで(40台くらいかな?)長久手温泉にあつまり
まとまって移動!会場はひたすら雨でした。

いろんな車やいろんな人がいて楽しかったです。
(このあたりは動画見てください)

プジョーでなぜKARAとか?プジョーでなぜきぐるみとか?

そして、今回朝の苦手な奥様のために、奥様は後でバスで瀬戸の
お宿から着ました。

(っと、いつもですが、奥様は朝が苦手なので、次回のFBMも
おそらく同じパターンになるとよそうです。)

雨が小降りになったところで終了(笑)

今回RCZのかたがたともお知り合いになれたし、
(ちょっと浮気しそうになり、値段見てやめました^^)
またまた、プジョーの輪が広がりそうです。

終わった後206cc組は近所のモールの地下のフードコートでおしゃべり
んで、なんかなれたメンバーで東名を東へ
そして、浜名湖でお茶して、富士川であるは☆さんたちを呼び出してご飯

そして、僕は山越えて高速が開通したところで(雨で止まってた)帰ってきましたとさ

肝心なイベントの印象

主催側はとってもよくやっていたと思うし、会場もとってもよかった
なにしろ誘導もみんな手を振ってくれたりしたしね。

今回はとにかく天気に。。。だったけど、次回に期待といったところでしょうか。

オープンウェ~ブは次回にお預けってことで

動画はかなり写真が早く回るので、1枚毎に見れるように、フォト蔵の
リンク張っておきます。


 

2011年9月11日 14:50  | 206CC  | COMMENT(0)
+ プロフィール +
てっちゃん@206CC
てっちゃん@206CC
さいたまで黒の206CC乗ってます~~
+ 愛車情報 +
+ 参加グループ +
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
+ 新着記事 +
+ 記事検索 +
検索語句
+ カテゴリ +
+ 最近のコメント +
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ アーカイブ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する