イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
猫さん
Soujuさん
kaiさん
いーさんさん
ハクナマタタさん
コンドウ☆さん
もっと見る
参加グループ
CARZY Live 総合ポータルサイト
カーくる新舞子サンデー
トリコローレ総合ポータルサイト
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
もっと見る
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (69)
2012年12月 (83)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (64)
2012年05月 (71)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (58)
2011年11月 (70)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)
Prv
Home
ホームパーティー開催中♪
witten by トリトン
0
皆さんこんばんは~
今日は久しぶりに我が家でホームパーティーを開催しています。
今年に入って
回目、お正月以来ですね~
あいも変わらずいつものメンバー+ゲストで、私達も入れて9人です。
多分今日も記憶が無くなりそうです♪
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=eytA7tJ3lLokb3lJ3MbZsQ%3d%3d
2012年4月29日 20:40 |
雑記
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
ハクナマタタ
さん
2012年4月29日 20:43 [
EDIT
]
自宅ですと、記憶が無くなっても帰る必要が無いからいいですね(笑)。
森伊蔵が凛としていますね。
トリトン
さん
2012年4月30日 04:39 [
EDIT
]
おはようございます、ハクナマタタさん。
案の定記憶が無くなり、寝室にも帰れず雑魚寝グループでした(汗)
いーさん
さん
2012年4月30日 06:55 [
EDIT
]
おはようございます!
森君やらなんやら色々取り混ぜてスゴイパーティーですね~(^^)
連休中ですし、皆さんたくさん楽しまれたのではないでしょうか~?
う~、こういう連休も良いですね~!
トリトン
さん
2012年4月30日 10:11 [
EDIT
]
おはようございます、いーさんさん。
あまり記憶が無いのですが、現在も3人残って朝会継続中です。
やっちん
さん
2012年5月1日 08:38 [
EDIT
]
朝会!まで^^
これはロングランなホームパーティですね!
でも、とてもリラックスできて楽しそうですね。
トリトン
さん
2012年5月2日 05:33 [
EDIT
]
その後ラーメン屋で一杯、カラオケBOXで一杯・・・飲み会が終わったのが夕方5時でした。約26時間の出来事でした。
今日は昭和の日
witten by トリトン
0
皆さんおはようございます
連休2日目も良い天気になりそうです
本日4月29日は、戦後「天皇誕生日」という祝日として私達は親しんできました
しかし昭和64年(1989)1月7日の昭和天皇の崩御により年号が平成に改まり、同時に平成元年(1989)から4月29日は「みどりの日」となり、「天皇誕生日」は12月23日となりました。
その後多くの国民の要望から、平成17年の国会で「国民の祝日に関する法律」(祝日法)が改正され、平成19年(2007)より「昭和の日」となりました。
同法ではその趣旨を
「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」
としています。
ちなみに11月3日が明治天皇、8月31日が大正天皇の誕生日だそうです。
私も生まれて以来、今年でちょうど昭和・平成が半分となりました。
平和なこの時代に感謝したいですね。
最近温かくなったせいか、みん☆みゅうはフローリングがお気に入りのようです♪
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=nOuMvatgtLELyok87QDDPw%3d%3d
2012年4月29日 07:45 |
雑記
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
今週の一本♪ワイン編①
witten by トリトン
0
皆さんこんばんは~
先日行きつけの酒屋に行くと、円高還元セールということでワイン
が何種類か並んでいました。
その中でも値段が手頃な赤を選んでみました
【サン・ジャック・ド・シラン 2005】
マルゴーの有名な造り手、シャトー・シランが所有するオー・メドック部分の畑からこのワインは作られます。
マルゴーと良く似た特徴を持つ素晴らしい土地ですが、境界1本隔てているために、法律上ラベル表記は「ボルドーシュペリュール」となります。
生産地ラベルの為、取引価格がマルゴーよりも下がる、これがコストパフォーマンスの良さの秘密のようです
まずは開栓すると、良い香りが鼻をくすぐります。
ただ複雑で様々な香りがするのではなく、シンプルな感じを受けます。
ミディアムボディで葡萄の味もしっかりあり、タンニンも適度で、1,000円台としては凄く美味しいと思います。
思わずもう一本買いに走りました。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=116BwekzS5%2fMGjmOJNBBIA%3d%3d
2012年4月28日 17:50 |
グルメ・お酒・モーニング
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
みん☆みゅうin高遠♪
witten by トリトン
0
皆さんお早うございます♪
いよいよゴールデンウィークが始まりました。
多分あっと言う間に終わるんでしょうね~
さてさて先日の高遠へのお出かけは、みん☆みゅう同伴でした。
みん☆みゅうは桜の花を見るより、地面に何か落ちていないか
一生懸命探索していました~
花より団子ですね♪
高遠でみん☆みゅうを何枚か撮影したので、今日はその様子をご覧下さい♪
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=VVNEQRW%2f761fFvkVJe26fw%3d%3d
2012年4月28日 05:05 |
柴ちゃん
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
スガキヤ♪
witten by トリトン
0
皆さんこんばんは!
今日は名古屋の人なら誰もが知っている、
【スガキヤ】
「スガキコシステムズ株式会社」が展開するファーストフードチェーンです。
社名は創業者の菅木 周一(すがき しゅういち)の名前に由来しています。
創業は1946年に名古屋市の栄に甘党の店を開店した事に始まります。
その後1948年に甘党とラーメン
の店として現在の「スガキヤ」が誕生しました。
そしてこのスガキヤのラーメン。
なんといっても売りは今も昔もあのかつおの香りのする白湯ラーメンです。
すがきやに行く人のほとんどはあのスープを飲むのが目的でしょう。
写真は特製ラーメン(チャーシュウ大盛り・卵入り)420円。
現在はラーメンが290円。
私が中学生の頃は、記憶が曖昧ですが140円位だったような…。
そしてスガキヤと言えばこのスプーン。
フォークに麺を巻きつけスプーンでスープをすくうデザイン。
1978年割りばしの大量消費による環境問題に配慮してノリタケと共同で開発されたようです。
今のデザインは2007年からとの事。
名古屋人にとってうまい、まずいを超越したラーメン!
それがスガキヤです。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=P4iYcZSxqWcjnDxTWPcZBQ%3d%3d
2012年4月27日 17:50 |
グルメ・お酒・モーニング
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
いーさん
さん
2012年4月27日 23:09 [
EDIT
]
こんばんは!
名古屋人にとってのスガキヤって、ちょっと特別ですよね(笑)
でも・・・僕はどうしてもあそこのラーメンを大人になってから好きになれません(><)
でも・・・それ以上に名古屋人の心に訴求するあの味、あの店・・・ソフトクリームは好きなんですけどね(笑)
ハクナマタタ
さん
2012年4月28日 05:07 [
EDIT
]
最近スガキヤは、全国区になりましたね。
関東でもカップ麺売ってますし。
以前職場に名古屋出身者がおり、名古屋へ出張に行く人に、
「スガキヤのラーメンは美味いから是非食べてみて」
と言いまくっていました。
彼は、学生時代に毎日のように食べていたらしく、どんなに美味しいのかとみんな期待してたべたところ、食べた人全員期待ほどでは無かったということで、その名古屋出身者はみんなに馬鹿にされておりました(笑)。
名古屋の方にとって、特別という意味が、今なんとなくわかった気がします(笑)。
トリトン
さん
2012年4月28日 06:12 [
EDIT
]
いーさんさん、おはようございます。
いーさんさんとは少し世代が違うのでご存じないかも知れませんが、私の世代だとスガキヤの最初のイメージは”インスタントうどん”なんです。
♪スガキヤうどん、スガキヤうどん、うどんな~らスガキヤ♪
というTVCMが良く流れてました。
私は1年に1、2回位無性に食べたくなるのですが、小さな子供さんや、小中高生がほとんどですね。
小さな頃から食べる機会が多いので、名古屋人には特別なんでしょうね(笑)
トリトン
さん
2012年4月28日 06:23 [
EDIT
]
ハクナマタタさんおはようございます。
スガキヤ、今は関東にもあるのでしょうか?2~3回関東進出を失敗していると聞いています。
東海地方では大型ショッピングモールのフードコートの定番になり、先日ご紹介した名古屋駅南の愛知大学にも入居していました。
多分名古屋人にとっては記憶に刷り込まれた味とでもいいましょうか・・・やはりうまい、まずいでは説明できないファーストフードなんです。
以前私の勤める会社の営業所と、スガキヤの本社が同居していた時代があり、試食品の提供なんかもありました。
結構すごい試食品もありましたよ(笑)
Souju
さん
2012年4月28日 09:21 [
EDIT
]
おはようございます。
昔、奈良に住んでいた頃に良く行きましたね。子供が小さかったこともあり、普通のラーメン店はなかなか行けませんでしたが、ここなら気兼ねなく食べれましたから・・・
関東には残念ながらお店はないですね。考えたら、ここ10年以上、食べてへんな~
トリトン
さん
2012年4月29日 00:11 [
EDIT
]
こんばんは~Soujuさん。
奈良にもあるんですね~小さなお子様がお見えになると、安くて気兼ねなく行けるお店のひとつですよね。
私も最近はほとんど行くことが無いのですが、自転車修理の待ち時間に行ってきました。
中高生の頃よく行った店舗ですから、30年ぶり位の訪問でした。お店のレイアウトが私の記憶と多少違ってましたが、懐かしさをしみじみ噛み締めました。
是非また機会があればご賞味下さい。
Prv
Home
[PR]
沖縄旅行
/
北海道旅行