イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
ユルさん
猫さん
たかやんさん
みぞやんさん
ハクナマタタさん
kenX2さん
もっと見る
参加グループ
CARZY Live 総合ポータルサイト
カーくるびわこグラツィエサンデー
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
カーくる新舞子サンデー
もっと見る
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (69)
2012年12月 (83)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (64)
2012年05月 (71)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (58)
2011年11月 (70)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)
Prv
Home
近所のうどんの名店♪
witten by トリトン
2
皆さんこんばんは~
先日近所でも大人気のうどん屋さん
【三六】
に行ってきました。
このお店は"たらいうどん"という暖かいうどんが名物です。
ただ訪れた日は非常に暑かったので、私たちは冷たいメニューをチョイスしました。
私は"えびおろし"、う~ち(妻)は"三六天"の中を注文しました♪
こちらのお店のうどんはコシがあり、ツルツルで喉ごしも良くとても美味しいんです。
量も多く女性は小で十分な量かもしれません。
テーブルの上の天かすは使い放題です。
これからの暑い季節は冷たいうどんが欠かせませんね♪
三六
〒497-0032
海部郡蟹江町今本町通25
0567-95-5446
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=mYkdI7Dq17aoYQ2W5VbHgA%3d%3d
2012年6月29日 17:50 |
グルメ・お酒・モーニング
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
ランチアブルー
さん
2012年6月30日 05:48 [
EDIT
]
このお店行ったことがあります~。ここのうどんおいしいですね。
妻の実家のそばなので、トリトンさんのお店紹介は参考になります。
因みに私のオススメは西尾張中央道沿いのパン屋「たいしんぶれっど」の99円食パンかな(笑)
2本(4斤)買っても400円出しておつりがくるという・・・お味もなかなかよいですよ!!
トリトン
さん
2012年6月30日 06:52 [
EDIT
]
おはようございます、ランチアブルーさん。
奥様の実家の近所とは奇遇ですね!しかもこのローカル?な”三六”さんを知ってるなんて(笑)
ここのうどんは美味しいでよね!量も多いですし。最近ではうどんはこの三六、きしめんは千音寺の吉田製麺と決めてます。
もし機会があれば吉田製麺もお薦めですので是非どうぞ(笑)アズパークのところです!
たいしんぶれっど、もちろん知ってますよ~。お地蔵さん?マークのお店ですよね。パンは妻が大好きですのでいたるところで購入しますが、このお店は確かに安くて美味しいですね!
近所ではボンレヴェックも有名ですよね!
いーさん
さん
2012年6月30日 09:14 [
EDIT
]
うわ~!
これまた美味しそうなざるうどんですね~(><)
麺類、特にうどんに目が無い自分には目の毒です~。。。
トリトン
さん
2012年6月30日 12:05 [
EDIT
]
こんにちは、いーさんさん。
そうなんですか、うどん派なんですね(笑)
私は蕎麦派なんですが、たまに無性にうどんが食べたくなる時があります!
このお店は潔く蕎麦のメニューがありません!
ランチアブルー
さん
2012年7月1日 06:49 [
EDIT
]
ポンレベックのバゲッドは絶品ですね~。
本日からバゲッド1本100円だそうです。
あそこのオーナーかなりフランス贔屓で駐車場に停めてあるクルマはC6とC4です。
表にカバーが掛けて置いてあるクルマはなんだろう???
トリトン
さん
2012年7月1日 07:27 [
EDIT
]
おはようございます、ランチアブルーさん。
一本100円・・・魅力的な情報ありがとうございます。
ちょっと見てこようかな~
車も調査してみます(笑)
ヤンキーキャンドル♪
witten by トリトン
2
皆さんおはようございます♪
以前もご紹介しました、私のお気に入りのルームフレグランス
【ヤンキーキャンドル リードディフューザー】
を購入しました。
今回購入した香りは、
右手前から、スイートピー、トゥルーローズ、グリーンコットンです。
はっきりはしませんが今回は初めての香りを選びました。
開封するのが楽しみです♪
今日は散歩途中によく会うお友達"リキ君"をご紹介します。
大人っぽく見えますよね。
今日はみゅうには珍しく積極的にチュウしてました(笑)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=BzP9n9RMNOQQOBInhMM3zg%3d%3d
2012年6月29日 05:05 |
ガレージハウス・インテリア
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
野球終了♪
witten by トリトン
2
4-1で勿論ドラゴンズが勝ちました~
谷繁のツーベースが決勝打となり、九回は岩瀬が締めました~
このシリーズ3連勝でタイガースを撃破!
首位もガッチリキープです♪
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=2jUiZvFItb%2ftof3HEPwoKA%3d%3d
2012年6月28日 20:50 |
ドライブ・お出かけ
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
今年初の名古屋ドーム♪
witten by トリトン
1
今日は先日からの親孝行シリーズ(笑)名古屋ドームでの野球観戦です♪
う~ち(妻)とちょーすけ&マチャコ(う~ち父母)と来ています。
みん☆みゅうの散歩&お留守番はジロー(弟)に任せてきたのでゆっくりドラゴンズを応援できます♪
今日の相手は阪神です!
是非勝って欲しいのですが、勝っても負けても良い試合が見たいものです!!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=QRWunn4OfyCkR%2bRziYPP3Q%3d%3d
2012年6月28日 18:00 |
ドライブ・お出かけ
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
お相撲さんがやって来た♪
witten by トリトン
3
先日ご紹介した"龍照院"に高砂部屋がやって来ました。
今日はこの高砂部屋についてお話します♪
この高砂部屋は明治初期に初代高砂浦五郎が、一代で築きあげた角界を代表する相撲部屋です。
以来、横綱と大関を6人づつ輩出した角界屈指の名門です。
2代高砂から現在の7代高砂は、初代高砂の名の「浦五郎」を継承しています。
羽陽曲折を経て元・大関朝潮が現在の親方です。
2001年(平成13年)には、明治から続いた幕内力士が不在になるという事態にも陥った高砂部屋ですが、あの横綱朝青龍を筆頭に個性的な関取力士を抱える大部屋でありました。
しかし2006年から2007年にかけて闘牙、泉州山、皇牙と関取経験者が相次いで引退、若手も伸び悩み勢力は衰退の傾向を見せ始めています。
追い討ちをかけるように、2010年には朝青龍も不祥事がもとで引退し、関取は朝赤龍一人となっています。
しかしまだ1927年の東西相撲協会の合同以来、唯一関取を欠かしたことのない部屋として継続しています。
みん☆みゅうは暑くなるとタイルの上が大好きになります♪
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=P%2b7zUyGh7SpbOuRhOTDAbw%3d%3d
2012年6月28日 05:05 |
雑記
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
Prv
Home
[PR]
沖縄旅行
/
北海道旅行