プロフィール
麒麟
麒麟
小さい頃から車が好きで、手を入れて楽しい車、走って楽しい車が大好きです。学生の頃に車屋でアルバイトをしていたこともあり、基本的に自分の車は自分で手を入れるのが習慣になっています。乗ってから虜になってし...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by 麒麟
世界中
うんうんする
0


P1010106.jpg
過去ネタの発掘ですが、エリーゼのシートが体格に合わないので、日本人の体型に合っているという噂のエスケレートに交換しています。

純正のシートだと、腰と太ももが遊んでしまって、コーナリング中のシフトチェンジができなかったり、シートでホールドできない分をヒザで踏ん張って耐えたりと、乗っていてシンドイ状況。

「よし、シートを換えよう」と思って探したところ、お気に入りのレカロはエリーゼに入らないことが発覚(切って削っての大改造が必要)。
比較的装着しやすくて狙っていたフルバケのRS-GもNG。

他に付くのは・・・ショップオリジナルとロードスターのシートで有名なエスケレート。
近所のACマインズさんでエスケレートの試座ができるということで、座りに行って、その場で注文(笑)

サイズがMサイズとLサイズの2つから選べるのですが、Mサイズはお尻が痛くなりそうだったので、Lサイズにしました。

ベースのシートは10万円を切るナイスプライスなのですが、アルカンターラにしたり、2トーンカラーにしたり、刺繍を入れてもらったりとオプションを選んでしまい16万円弱(爆)

高くなった分、色合いも良く、座り心地&触り心地が良くて、体が滑らず、耐久性も良い(らしい)ので、とっても満足です。
先日お台場に行った時も往復で650キロ程度走りましたが、とっても体に優しく、腰が痛くなることもありませんでした。

今年は助手席も色合わせのために同じ柄のエスケレートにしたいですね~


シートと言えば、国産の車にシートは期待していないので、足車はレカロST-J、競技車はレカロTS-Gを付けてます。
また、過去にはLやLX、SR系(3脚目がガレージに・・・)も使ってましたが、個人的にはSR-2や3が一番好みです。

SR系は軽に付けると車内がメッチャ狭いですが・・・(笑)
2012年1月28日 00:03  | 整備・モデファイ  | コメント(2)  | トラックバック(0)
URL トリトンさん  2012年1月28日 14:11 [編集]
世界中
こんにちは、麒麟さん。

私も過去に車を改造しまくってた時期があるのですが、シートだけは交換の経験が無く、当然レカロも使用したことがありません。

やはりレカロは良いですか?私の348にもつくものがあるんですかね~
URL 麒麟さん  2012年1月28日 22:26 [編集]
世界中
トリトンさん、こんばんは♪

シートは交換もさることながら、純正シートの保管の問題があったりして、なかなか踏ん切りがつかない部品でもありますね~

フェラーリも社外品のレールがありますので、装着される方もいらっしゃるみたいです。
特にサーキット派の方は、純正からバケットシートに交換されるようですね~

僕はドライブ好きで長距離も好きなので、体に合った疲れないシートが一番、ということでレカロが好みです。
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。