invisible wine bar

あるのか、ないのか分からないようなワインバー、憧れますねェ・・・・

プロフィール
ビステカ
ビステカ
こんにちは、ビステカと申します。名古屋市在住です。海好き、ワイン好き、車好きです。後、旅行も好きです。仕事が忙しく、中々旅行出来ませんが、次回はヨーロピアンアルプスなぞ・・行ってみたいと思うちょります...
愛車情報
参加グループ
カウンター
Counter
広告
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
最近のトラックバック
タグ
記事検索
検索語句
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by ビステカ
世界中
うんうんする
1


柄にもなく癒し系を買ってみました。 

マザーリーフ

通称、マザーリーフといいます。正式にはセイロンベンケイソウ・・・・

花屋さんで300円で売っていました。

1枚の葉っぱを水に浮かべておくと・・・・・あっちこっちから芽が出てきます。

カイワレの様な芽を鉢に植えると、大きくなってお母さんのようになるそうです。

1週間ぐらいで芽が出始め、現在4つ芽が出ています。

・・・・・・何故か癒される~~~
2010年8月3日 12:51  | 雑記  | コメント(3)  | トラックバック(0)
2010年8月4日 00:25
世界中
こんな不思議な葉っぱがあるんですね!
緑の葉っぱから可愛い新芽が出てくると癒されるんでしょうね
ところで、これって食べられるんですか??

結構長い間楽しめそうなので、これが300円はお買い得かも知れませんね
written by ルカ [編集]
2010年8月4日 09:20
世界中
今年、子供がひまわりとアサガオの観察日記をやっていますが、植物って良いですね~。
written by Sの怪人 [編集]
2010年8月4日 10:28
世界中
ルカさんこんにちは、

え~・・・そうなんです。不思議な感じです。
特に食用可能(笑)とは書いてなかったですが、おかあさん葉っぱはあまり美味しそうではないです。ハイ・・・
美味しかったら最高ですね・・子供の部分は食べれそうな気がします。
サンリョウという白土にある花屋兼ペット屋みたいなところで買いました。



Sの怪人さんこんにちは、

いいですね~、小学生の頃を思い出します。アサガオはきちっと種をつけてくれるので
毎年楽しめるのもいいですね。
サンシェードにしているところも最近は多いようです。
written by ビステカ [編集]
うんうんする
1


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。