witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
6


 
 
 
  先週の土曜日に名古屋の熱田神宮で「ラ フェスタ プリマベーラ 2013」(http://www.lafesta-primavera.com/2013/index.html)のスタートがありました。
博物館関係者が写真をたくさん撮ってきてくれたので少し紹介します。
といっても個人的に気になったクルマを中心にですが、、、。

ラ フェスタ プリマベーラのスタートは今まで大阪駅の近くだったんですが、今年から熱田神宮に、、うれしいですね。
新幹線に乗って見学に行く手間が省けます。

プリマベーラとは「春」という意味で、秋開催の「ラ フェスタ ミッレ ミリア」(イタリアのミッレ ミリアという名称が使えたり、使えなかったりといろいろあるようですが、、)の春バージョン、それも関西中心のイベントです。

上:スタートシーン、大勢の見学の人がいますね。
スタートは戦前車の年式の旧い順を基準にスタートします。
屋根のないクルマが多いので雨が降ったら大変です。

中:1935年のアストンマーチン、一度、乗せていただいたことがありますが、なかなか魅力的なクルマでした。
オーナーはアストンマーチンのエンスー、コ・ドライバーはなんとランチアオタク、変な組み合わせですが、いろんなクラシックカーイベントの常連さんです。

下:きれいな色のランチア B24ですね。
1955年だそうです。
オーナーはいろんなクルマのコレクターで関西ではVIP扱いの重鎮さんです。

次回に続きます。

記事 代表 kingpin

2013年4月25日 13:44  | 日記  | COMMENT(0)
うんうんする
6


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。


イベントのご案内
チンクエチェントポーリ


+ プロフィール +
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館 博物館通信カーくる版です。チンクエチェント博物館は「移動博物館」をテーマに様々な車のイベントを企画していますので、お気軽にご参加下さい。この博物館通信カーくる版にていろいろな情...
+ 記事検索 +
検索語句
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
+ カウンター +
Counter
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る