witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
9


 
 
 
  チンクエチェント博物館は2001年6月2日にオープンしました。
来月で12年となります。

春の人事異動という訳ではありませんが、第二世代のチンクエチェント博物館を今年からスタートさせつつあります。

今年の新しい活動として、モータースポーツ分野でアバルトをクローズアップさせスーパー耐久参戦を「ムゼオ チンクエチェント レーシングチーム」(http://mcrt.jp/)という形で発足させ、よちよち歩きながらも前に少しづつ向かっています。
私、kingpin (チンクエチェント博物館代表、伊藤精朗)は今後、この分野を含めたアバルトをベースに活動をしてゆきます。

そして、根幹となる博物館主催イベント事業は館長の深津浩之が皆さんと一緒にイベントを通じてイタリア車及びイタリア文化の普及のお手伝いをさせていただきます。

新生、チンクエチェント博物館、今後とも宜しくお願いします。

チンクエチェント博物館

代表 伊藤精朗(kingpin)
館長 深津浩之
 
 
 
2013年5月7日 20:28  | ニュース  | COMMENT(0)
うんうんする
9


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。


イベントのご案内
チンクエチェントポーリ


+ プロフィール +
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館 博物館通信カーくる版です。チンクエチェント博物館は「移動博物館」をテーマに様々な車のイベントを企画していますので、お気軽にご参加下さい。この博物館通信カーくる版にていろいろな情...
+ 記事検索 +
検索語句
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
+ カウンター +
Counter
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る