Rosso Corsa GTV Diary !

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1140677.JPG

少し前の事ですが、中日新聞の記事に恩師が取り上げられましたのでちょっとだけ紹介します

ドクターの緒方正樹先生です。

中日新聞の医人伝という特集なのですが、

今回、医院を新しく開業されたのと共に「病児保育」の保育所を併設された事が注目されました。

補助金の問題や、病児のみの保育と言う事で、

採算の面で新規の開設が進まない「病児保育施設」に、奥様と二人三脚で取り組まれています。

共働き家庭等、お子さんが病気になった場合に安心して預けられる施設というのは

それぞれの地域に本当に必要な施設だと思います。

開院にあたっては、周りの医師の先生等からも施設の運営については心配されたようですが、

現在は順調に医院・病時保育施設共にお忙しくなってこられたようです。

本当に良かったと心から胸を撫で下ろしています。

P1140692.JPG

自分も先月、先生にお願いして家族全員でインフルエンザの予防接種に行ってきました。

たくさんの患者さんに丁寧に接され、優しくわかりやすいように診断を進めていた先生ですが、

今は忙しくて倒れないか心配です?

とても丁寧な先生で、ステキな医院ですので、
何かあれば・・・勿論何も病気をされないのが一番なのですが、
お近くでしたら受診されて下さい。


緒方ファミリークリニック
愛知県名古屋市守山区緑ヶ丘107
電話:052-768-6093
HP:http://ogata-family.com/index.html
駐車場:15台
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=URq57T7J44jZngEIKyiufw%3d%3d
2011年12月9日 22:58  | OTHER  | コメント(3)  | トラックバック(0)


   
ハクナマタタさんのコメント 2011年12月10日 06:45 [編集]
世界中
以前、開業の時ご紹介されていたところですね?

このように、リスクが大きいにもかかわらず、もろもろな患者さんの課題に対し向き合っている方は尊敬します。

これからも頑張ってほしいですね。

   
トリトンさんのコメント 2011年12月10日 12:32 [編集]
世界中
こんにちは~

以前も確かブログでご紹介されてましたよね。
中日新聞に掲載されるなんて、すばらしいことですね!
病児保育の言葉すら知らず、お恥ずかしい限りです。


丁寧な診察とやさしい笑顔!
病院がはやるわけですよね!

どうか先生自身のお体も大切になさることをお祈りするばかりです。

   
いーさんさんのコメント 2011年12月10日 23:16 [編集]
世界中
>ハクナマタタさん

ありがとうございます。

開院して半年ほどでこんなに大きく取り上げられるとは思っておりませんでした。

やはり、皆さんが二の足を踏まれるようなことに挑戦された事で、
すぐに注目を集めたようです。

先生にはこれからも地域医療や働く女性の為に病児保育を頑張って頂きたいです!


>トリトンさん

こんばんは!

病児保育はなかなか知られていない医療用語だと思います。

でも、考えてみれば必要不可欠な医療であり、施設なんですよね?

自分も病児保育という言葉自体は最近知りました。

補助金等の問題で、なかなか施設自体が増えて来ていないようですが、
今後は地方自治体の力でこうした施設を増やしていってほしいですね!

先生にはご自身の体調も大事になさって頑張って頂きたいと思っています!
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る