witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 

 
 
  「アバルト・デイズ」同様、5月に開催予定をしていた「箱根アズーリ」は10月8日(土)に開催となります。
「アバルト・デイズ」と同時開催です。

美しいイタリア車が集まり、風光明媚な箱根をドライブラリーで楽しんで、おいしいランチを囲んで懇親を深めます。

メイン会場は、ミュゼオ御殿場(元フェラーリ美術館)です。
参加資格はイタリア車というだけです。
とってもユルく、みんなで走って、おいしい食事をして、楽しもうという方、大歓迎です。
フィアットからフェラーリまで、イタリア車ならどんなクルマでもOK(青いクルマ限定ではありません)です。

アズーリ(azzurri)とはサッカーのイタリア代表など、イタリアのスポーツ代表チームが青いユニフォームを着用することに由来します。
ここに集まるのはイタリア車のアズーリです。


上:ミュゼオ御殿場内のレストラン、タンタ・ローバ(イタリアのピエモンテ地方の料理がベース)でおいしいランチを取ります。
フィアット、アルファロメオ、ランチア、マセラティ、フェラーリ、ランボルギーニのオーナーさん、大歓迎です。
アバルトオーナーさんは同日開催の「アバルト・デイズ」の方で申込をお願いします。

中:先月開催した「愛知アズーリ」で奥三河を走るアルファロメオMITO、けっこうなワインディングロードでしたが、全車無事走りきりました。
ミスコースしたクルマは多かったけど、、、。

下:「愛知アズーリ」ではなんとマセラティカムシンが参加してくれました。
ど迫力でした、、、この時代のマセラティは存在感抜群です。
さすが、名門マセラティ!!!

もうすぐ、イベントの告知をする予定なので皆さん楽しみにしていてください。

今日は予告編でした。

※「アズーリ」シリーズはチンクエチェント博物館が展開する「移動博物館」事業の一環で実施されます。


記事 代表 伊藤 as kingpin
2011年6月22日 09:18  | ニュース  | COMMENT(0)
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。


イベントのご案内
チンクエチェントポーリ


+ プロフィール +
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館 博物館通信カーくる版です。チンクエチェント博物館は「移動博物館」をテーマに様々な車のイベントを企画していますので、お気軽にご参加下さい。この博物館通信カーくる版にていろいろな情...
+ 記事検索 +
検索語句
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
+ カウンター +
Counter
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る