イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2011092308530000.jpg
2011092308530001.jpg
2011092308530002.jpg
2011092308540000.jpg

春分・秋分を中日とした前後各3日を合わせた7日間を"彼岸会(ひがんえ)"といいます。


先日う~ち(妻)が実家でおはぎをつくりお仏壇にお供えしてくれました。



今日はみんちゃん☆みゅうちゃんも一緒に墓参りに行ってきました


我が家の菩提寺はあま市の、

【天桂山 廣済寺】

です。


本山は福井県の永平寺、曹洞宗です。


信長の織田家とつながりが深く、天正10年(1582)5月の蟹江合戦、天正17年(1589)の太閤検地など様々な苦難を乗り越え、明治23年(1890)愛知県下屈指の古刹であったため、内務省より古代建築物保存金を下附された歴史ある寺院です。


現在の廣済寺は昭和57年に庫裡の新築、書院、山門等を改修し、平成2年に本堂の瓦ふき替え、開山堂の新築を平成8年に完工し今日に至っています。


今日は祖父・父が好きだった煙草、母が好きだったキリンラガービールとお庭で育てた秋桜をお供えしました。


尾張三十三観音 第十五番札所となっていますので、ご興味のあるかたはどうぞ…

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=u0rBk6W4xciafbbbgibiGA%3d%3d
2011年9月23日 15:30  | 柴ちゃん  | コメント(4)  | トラックバック(0)
   ルカさん  
   2011年9月23日 19:09 [EDIT]
世界中
トリトンさん、こんばんは~。

今日はお彼岸でしたね。家族2名+2匹でのお墓参りだったのですね。
私は明日か明後日にお墓参りへ行くことにします。

トリトンさん家のお寺は随分歴史の古い由緒正しいお寺さんなのですね。
改修や新設があると、檀家の皆さんは出費が大変そうですね。
   トリトンさん  
   2011年9月23日 20:49 [EDIT]
世界中
祖父が亡くなる前、当時分家でお墓が無かった為、父親が色々話を聞いてこのお寺を探してきたようです。

ルカさんがおっしゃるように結構な出費がある為、父の遺言でお寺さんとの付き合いを止める事もできましたが、そうもいかず最低限のお付き合いですが続けています。
   yokyonさん  
   2011年9月23日 23:00 [EDIT]
世界中
トリトンさん、こんばんわ。

私も本日、嫁の実家の墓参りに行って来ました。

自分の実家は、先週ちょっと早めに済ませるという
ずるをしちゃいましたが(汗
   トリトンさん  
   2011年9月24日 07:36 [EDIT]
世界中
yokyonさんおはようございます。

若い頃はお墓参りとか全く気にしなかったのですが、齢を重ねると不思議に使命感が出てきますね。

私は逆に妻の実家の墓参りに本日行ってまいります。

お墓参りは気持ちですからいつ行っても良いのだそうですよ!
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。




        [PR]沖縄旅行北海道旅行
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る