イタリア語で 「若々しい」 を意味するジュリア。
シェイクスピアの悲劇 『ロミオとジュリエット』 にヒントを得て、
付けられた名前。
ジュリアは、人の五感を刺激する車です!!
ボンネット、フロントフェンダーやドアパネルに、アルミを採用。
因みに、プロペラシャフトもカーボン素材で軽量化されています。
車両荷重を分担・かじを取る役目、、
プラットフォームの低重心と軽量化、
エンジンで発生した回転エネルギーを
効率よく駆動輪に伝えるための装置類は、、、
パワートレーンの位置を車体の中央付近にレイアウト。
これにより、50:50の前後重量配分を実現させ、自動車を回転させる力であるヨーモーメントの低減を図っています!
革新的なエンジン、
50:50の前後重量配分による走りの安定性、
独創的技術、
優れたパワーウェイトレシオ、
洗練されたイタリアンデザイン、
そんな5つの定義がつまった車です。
是非、見にきてください!

ジュリアのグレードは、、
『Ti』、『VELOCE』及び
最高級グレード『QUADRIFOGLIO』。
街乗りも長距離移動も快適にこなし、、
低回転域から豊かなトルクで信号の多い道でも運転が楽な、
力強い走りの ”Ti” 。
高回転域までシャープに吹け上がる加速性能が優れ、、、
高出力と豊かなトルクでアグレッシブな走りの ”ヴェローチェ” 。
自分の生活スタイルにあったジュリアを選んでみませんか?
自分なりのバランス感覚で色を決められるのも特徴です。
色は、アルファホワイト、アルファレッド、ヴェスヴィオグレー、ブルカノブラック、アノダイズドブルー(Tiのみ採用)及び
ミザーノブルー(ベローチェのみ採用)から選べます。
ヴェスヴィオグレーは、こんな色。
イタリア・カンパニア州/ナポリから東へ約9kmのナポリ湾岸にあるヴェスヴィオ火山からとられた名前。
落ち着いた色でありながら、他を寄せつけないこの神々しいまでの存在感、、、
くぅぅ、、(≧▽≦)、、、圧巻です!!

上品かつ高級感があるのに、シンプルな内観。。
内装のスポーツレザーシートにより、
大人でシックな空間になっています。
シートの色は、黒(ブラック)と赤(レッド)。
『Ti』 は、黒(ブラック)とタンカラー。。
ボディーカラーにより、内装カラーが異なります。
ボディーに光が反射すると、
また違った色合いを見せてくれます。
優雅な気高さを感じたり、神々しいまでの存在感を放ったり、、
まるで車が、TPOに合わせて変化してくれているような感じ♪
横からみたクーペっぽいルーフラインも特徴的です。
それぞれの場面に合ったジュリア、、
是非、実際に見て、想像してみませんか?
ジュリアはデザインだけではなく、
クイックハンドリングが魅力の一部。
FR駆動(フロントエンジン・リアドライブ車)ならではの特性
により、交差点を曲がろうとする時や車線変更を行う時の、
ステアリング操作に対する車両の動きは、キレッキレ♪
一般的にクルマは、
ハンドルを切り込んでも、期待よりも曲がりづらい特性
(アンダーステア)になるように設計されています。。
でも、、これだと、運転が楽しくない!!
アルファ ロメオの車は、期待より曲がりすぎる特性
(オーバーステア)傾向に作られています!
スピンしづらいように、電子制御が細工されているため、安心してドライビングを楽しむことができます!
スレンダーな美しいライン、伸びやかさが強調されたサイドデザイン。。。
ルーフラインからリアエンドへ流れるラインからは、女性的な印象すら受けます。。
このデザインにより、空気が渦巻などを起こさずにきれいに流れることによって、雨の日でもリアウインドウがクリア。。
見やすいんです!!
空力まで考えて設計しているなんて、、、
くぅぅ、、(≧▽≦) 最高です!!
知られていませんが、後部座席もしっかり座れて、頭上スペースが確保されてます。
スポーティーでありながら、後部座席の窮屈さがない、、そこも魅力の一部です!
扱いやすいボディサイズも魅力の一部。
ボディサイズ(全長×全幅×全高)は、4,655×1,865×1,435mmと適度な大きさです。
ちなみに街中の立体駐車場にも入りますよー。
外に駐車しておくのが不安な方、オススメです。
ヴェローチェに搭載されるエンジンは、
2.0L直列4気筒ターボ 8速AT
最大出力 280ps
最大トルク 400Nm
Tiに搭載されるエンジンは、
最大出力 200ps
最大トルク 330Nm
運転席は、まるでコックピットを思わせるような感じ。
ヴェローチェは、
イタリア語で “速い・迅速な“ という意味合いを持ちます。
その名に恥じない、自分のイメージ通りに反応してくれる、ラグジュアリーなコクピットのような運転席に収まった途端、
やる気にさせてくれる、ストレスなんて吹き飛んでしまうような走りの爽快感。。
フェラーリに搭載されているV8エンジンにも劣らないアルファ ロメオのエンジン♪♪
街乗りの際の軽快なシフトフィールや “純血のエンジン” が奏でる音を聴きながらのドライブ、、してみませんか?