皆さん、こんにちは。
フィアット/アバルト中川です。
寒くなってきましたねー。((+_+))
こういった日はあったかい飲み物、それとスイーツがあったら、とってもハッピー♪
甘い物を食べると、脳の中で、精神を安定にさせたり、脳を活発にさせる動作作用のあるセロトニンや、快楽や喜びをもたらしてくれる
ドーパミンと呼ばれる脳内神経伝達 (俗に言う、幸せホルモン♪) が分泌され、ストレス軽減やリラックス効果につながるようです。( ´Д`)
寒い時に、暖房の効いた暖かい部屋で食べる、アイスクリーム💛
はぁぁ、、(*´Д`)、、最高の癒しの時間です!
でも、、食べ過ぎには注意!!
カラダに「イイコト」して、是非、幸せホルモンを増やしましょう!!
体も大事ですが、、心もリフレッシュしなきゃ!!
ストレスを溜めてしまうとネガティブ発言続出、、疲れた心を癒して運気を上げるため、是非、遠方へのドライブ等、、
心の浄化旅行に行ってみませんか?

そのお供には、フィアット/アバルトのクルマがオススメです。
時代を超えて、突き詰められたデザイン、、
本国イタリアでは現行の車種はもちろん、
昔のデザインの車種も多く走っていて、
そのデザインの遺伝子がしっかり受け継がれている、、
往年の名車へのリスペクトを忘れないこの粋の良さ、、、
かぁぁ、(≧▽≦)、、カッコよすぎます!!
クルマは、目的地までドアツードアで行ける最高のマシーン♪
せっかくなら、走りに特化したアバルトの車で、、
ドライブしたくないですか?

1949年、イタリアのボローニャで設立されたアバルト。
設立者のカルロ・アバルトの誕生月の星座がサソリであったことと、
小さいけれど自分の体よりも大きな獲物をその猛毒で射止める
サソリのイメージでデザインされたエンブレムが特徴的。
大きいものを追い越す快感とスピードに浸る喜び♪♪
豪華さよりスピード、かわいさよりシャープさ、、
ちょっとしたスパイスが加わった、、
車好きなら、誰もが惚れ込んでしまう車💛
装備・意匠の細かな仕様、エンジン・足回りの綿密なセッティング
によって、それぞれに似て、非なる乗り味とキャラクターが魅力♪
印象的なサソリのエンブレムと共に、受け継がれてきた美学。
パワフル、刺激的、情熱的なアバルト♡

今、ショールームには、
『ABARTH695 ANNO DEL TORO(アンノデルトーロ)』 と
『ABARTH595 PISTA』 が展示されています!
中古車の詳細は、下記URLをご参照下さい!
https://nakagawa.fiat-abarth-dealer.jp/fab/used_car/abarth/
大きい車は、ちょっと運転が心配、、
やっぱりコンパクトで小回りがきく車、、
でも走りを楽しみたい方にオススメの車💛
『 アンノデルトーロ (Anno del Toro) 』 は、
イタリア語で 「丑の年」 を意味し、丑年の幕開けを祝して命名。。
アバルト所縁の地、イタリア・トリノの紋章に刻まれた
「雄牛」を想起させるモデル。。
595コンペティツィオーネをベースとし、ギャレット製ターボチャージャーと、ハイパワーエグゾーストシステムの 「レコードモンツァ」
を備えています。
ボディカラーは「ブルーポディオ」と呼ばれる専用色、、イタリア語で、“青い表彰台”を意味します。
見た目はキュートなのに、走り出すと獰猛なモンスターマシン♪♪
ルーフはチェッカー柄、、オーバーフェンダーやサイドシルは、グレーに塗装。
足まわりには、12スポークの17インチアルミホイールを装着しています。
ボディサイズは全長3660mm、全幅1635mm、全高1520mm。
車両重量1,120kg、
搭載されるエンジンは、
1.4L直列4気筒DOHC 16バルブ・インターターボエンジン 5速MT
最高出力180p、0-100km/h加速は、6.7秒。
走り出した途端、秘めたトルクが一瞬にしてクルマ中に充満したかのような加速をみせ、思うがままに操作するだけ、、
運転自体がピュアに楽しめる車です。。(*´▽`*)
かぁぁ、、(≧▽≦)、、最高です!

『 ABARTH595 PISTA 』 は、イタリア語で “サーキット” を意味する
コンパクトでキュートなボディーとホットなエンジン搭載のモデル。
ボディサイズは全長3660mm、全幅1625mm、全高1505mm。
車両重量1,160kg、
搭載されるエンジンは、
1.4L直列4気筒DOHC 16バルブ・ターボエンジン 5速MT
ボディカラーは「ブルーポディオ」と呼ばれる専用色、、
明るい黄色に塗られたリップスポイラー、リア・ディフューザー、
ドア・ミラー、ブレーキ・キャリパーがいいアクセントとなり、
青いボディを引き立てています!
1速のギア比がそれほど低くないため、蹴り出しは驚くほど強力ではないですが、、
エンジンをターボが本領を発揮する2500回転以上に保っていれば、いつでも胸の空くような加速が得られます。( ´ー`)ー...
特に、3,500~5,000回転にかけての加速が気持ちいいんです!!
こちらの予想以上の動きをしてくれる、ドライビングが楽しくなるクルマ、、、
その走りはまさに、レーシングカーそのものです!(≧▽≦)
レコードモンツァ・マフラーが奏でる、いかにもアバルトらしい抜けの良い野太い排気音が響き、
走るステージを全てサーキットに変えてしまうような錯覚すら覚える、、
もっと走りを楽しみたくなるクルマです!!
インテリアは、黒一色のファブリックで統一されており、シックな印象♪
クルマの良さは、実際に体感しなきゃわかりません!!
運転のしやすさやキュートなデザイン、一度乗ったらやめられない中毒性の強さを持つ、そんな車です。
あたな好みの ”大人カッコかわいい” 車を是非、見つけてみて下さい。
ご来店お待ちしておりまーーーす!!
ではまた次回、お元気でお会いしましょう!
皆さん、良い1日を!!(^O^)/