プロフィール
のあパパ
のあパパ
15年ほど前にアウトビアンキY10の中古を廉価で購入してその楽しさに魅せられ、その後アルファ156を経て2005年よりランチアイプシロンに乗っています。つい最近、イプシロン以外の車を全部手放して、家内...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by のあパパ
世界中
うんうんする
0


 先日、毎年恒例の大学のOB会パーティーに出席してきました。

hotel.jpg
久々に家族揃ってMUSAでお出かけです。

4歳になったばかりの娘は、同じ年頃の子供たちと一緒に遊んで大はしゃぎでした。

party_02.jpg
でも、ご挨拶の時はきちんと聞いていました。

party_01.jpg
ありゃ、料理がない。写真を撮り忘れました。

このところ忙しくて、どこにも連れて行ってあげられなかったので、ささやかながら家族サービスができてよかったです。
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=RU3SpHwKXSLtjCsBOtRuvQ%3d%3d
2011年2月15日 19:33  | 日記  | コメント(9)  | トラックバック(0)
   ハクナマタタさん  
   2011年2月15日 19:40 [EDIT]
世界中
ご家族で出席できるOBパーティーって素敵ですね。

私なんぞ、絶対知り合いを連れて行けない・・・。
   のあパパさん  
   2011年2月15日 20:25 [EDIT]
世界中
> ハクナマタタさん
うちのOB会のパーティーはご家族連れが多いんです。
娘も家内も滅多におめかしができないので良い機会でした。(笑)
   いーさんさん  
   2011年2月15日 23:16 [EDIT]
世界中
こんばんは!

これは素敵なOB会ですね!

こんなホテルでのパーティなんてなかなか無いですよね!

お子様もとても喜ばれたことと思います(^^)

こんなOB会、うちのサイクリング同好会じゃ企画誰もしてくれないな~(笑)
   Sの怪人さん  
   2011年2月16日 09:15 [EDIT]
世界中
かなりしっかりと運営されているOB会ですね。素晴らしい。

こういったイベントに家族ぐるみで参加できるのは良いですね。
   のあパパさん  
   2011年2月16日 10:17 [EDIT]
世界中
> いーさんさん
他のご家族のお子さんやお孫さんもいらっしゃるので、子供たちの交流もできてよかったです。

>Sの怪人さん
毎年恒例の行事なんです。実は私も幹事の一人なんですが、何もお手伝いできませんでした。(泣)


うちはプロテスタント系の学校なもので、この他に12月にはクリスマス礼拝なるものを行っていたのですが、みんな忙しくて手が回らず休止になってしまいました。
   のあパパさん  
   2011年2月16日 10:17 [EDIT]
世界中
> いーさんさん
他のご家族のお子さんやお孫さんもいらっしゃるので、子供たちの交流もできてよかったです。

>Sの怪人さん
毎年恒例の行事なんです。実は私も幹事の一人なんですが、何もお手伝いできませんでした。(泣)


うちはプロテスタント系の学校なもので、この他に12月にはクリスマス礼拝なるものを行っていたのですが、みんな忙しくて手が回らず休止になってしまいました。
   Soujuさん  
   2011年2月19日 00:54 [EDIT]
世界中
うちの息子はでっかくなってしまったので・・・最近は家族でパーティーっていうのはなくなっちゃいましたね。

まだお子様小さくて良いですね♪ 羨ましい・・・
   のあパパさん  
   2011年2月19日 12:00 [EDIT]
世界中
 >Soujuさん
そうなんですか。息子さん、お幾つになられたんでしょうね。
うちは高齢になってからの第一子なので・・・

恐らく、小学生くらいまででしょうかね。一緒に出かけられるのは。
それまでは、楽しみたいと思います。
   のあパパさん  
   2011年2月19日 12:00 [EDIT]
世界中
 >Soujuさん
そうなんですか。息子さん、お幾つになられたんでしょうね。
うちは高齢になってからの第一子なので・・・

恐らく、小学生くらいまででしょうかね。一緒に出かけられるのは。
それまでは、楽しみたいと思います。
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。