written by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
16


 結構いつもアウトがれらルーチェに入っているんですが、ついついアップせずに放置することが多いような気がします。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/442/5c002f070f.jpg?ct=9735a29a7d30" target="_blank">
NSU WANKEL SPIDER
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/441/86163a520b.jpg?ct=514543909025" target="_blank">
NSU SPORT PRINZ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/440/3de8cdc776.jpg?ct=514543909025" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/439/19d4d2554c.jpg?ct=2ee498d2abdf" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/437/e3e5105d56.jpg?ct=eae8431dc9ad" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/436/555afaade0.jpg?ct=a0560a7fc5a4" target="_blank">

今回は、毎日お休みが続く夏なのと、マツダが市販レベルに高め、ルマンで勝ち(あまりの強さで翌年ロータリーエンジンでのルマン出場禁止というヨーロッパ第一主義の不合理の決定を引き出してしまった。)ロータリーエンジンがテーマの展示なので、しっかりアップしようと思った。 

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/435/4bfc7a5a81.jpg?ct=a0560a7fc5a4" target="_blank">
CITROEN M35
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/434/a3e6afb906.jpg?ct=14992e8580dd" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/433/03762fa885.jpg?ct=2ee800e18461" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/432/7791823b36.jpg?ct=2ee800e18461" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/428/ebcf464e33.jpg?ct=3dbf3c2b4223" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/427/b0b9a8b794.jpg?ct=d3978fabc25f" target="_blank">
CITROEN GS BIROTOR
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/426/cad50cdc06.jpg?ct=d3978fabc25f" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/409/106ba67802.jpg?ct=4d26df522ef0" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/408/2832ce68ce.jpg?ct=6986f08f72e2" target="_blank">
GS BIROTORのエンブレム
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/407/8c3c62a565.jpg?ct=6986f08f72e2" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/402/13adbe9f53.jpg?ct=cd4eec155ab9" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/401/124e52aa59.jpg?ct=cd4eec155ab9" target="_blank">

今回の展示では、市販したがあっという間に壊れて回収を余儀なくされたNSUまで展示ということで、しっかり見に行った様子をアップすることにした。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/400/ebf6c595eb.jpg?ct=cd4eec155ab9" target="_blank">
MAZDA COSMO SPORT
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/398/32f75c5317.jpg?ct=52857d7b4fe4" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/397/8e9e9d938c.jpg?ct=ee9f998a2e08" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/396/cf66c819f3.jpg?ct=0947a95629c0" target="_blank">
MAZDA FAMILIA ROTARY COUPE
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/389/43a9e76d77.jpg?ct=cbc490a60dee" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/388/b68617e312.jpg?ct=cbc490a60dee" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/383/9118f5568d.jpg?ct=16598e96184d" target="_blank">

ロータリーエンジン=マツダ(東洋工業)のイメージが強いが、フェリックス・バンケル博士の遺志を継いで作ったのは、マツダ以外にもシトロエンやバイクに採用したスズキもあったこと教えられた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/379/5d69e6eda7.jpg?ct=be63f4c5d84b" target="_blank">
SUZUKI RE-5
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/378/3318571d97.jpg?ct=eecd11ede909" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/377/8365c4ea37.jpg?ct=a20d6e5a4de3" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/376/b067dd9f23.jpg?ct=254082121697" target="_blank">
ロータリーエンジンの構造展示
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/375/41e9129906.jpg?ct=254082121697" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/911/374/20749cc388.jpg?ct=de20478e2c90" target="_blank">

最近、ある方のブログで、ヤンマーも作っていたことを教えられたが、今回の展示には無かった。
 
2016年8月2日 17:26
世界中
1ローターが星型3気筒エンジンでそれの複列から3列4列となっているとの考え方に賛同しているので、排気量換算もファミリアで(491x3)x2と考えます。つまり大排気量の低出力エンジンと考えると燃費は納得。
エイペックスシールだけで考えると抵抗少ないエンジンですが、サイドシール考えると難しいかな〜って。大好きな戦前のダブルスリーブバルブエンジンに近い抵抗があるような。往復部分がなくて回転だけの素晴らしいアイデアですが、実際にはローターが偏心しているので上下の振動は大きいですよね。でっかいピストンがゴロンゴロンしているイメージです。

初期のNSU見れるの貴重ですよね、行ってみたいな〜。
2016年8月3日 01:03
世界中
水玉のドラグさん、コメントありがとうございます。

ドイツで発明され、実用化が難しいと言われて放置されていたエンジンの開発権をマツダは購入して作って、マツダ=ロータリーのイメージが強いですが、ロータリー=燃費が悪いのイメージとして伝えられ、レシプロエンジンも含めてマツダ=燃費が悪いというイメージが定着してマツダが長く低迷したんだと思いますが、マツダの開発力はすごいの一言ですね。

最近も見捨てられていたミラーバーンエンジンを使えるように開発してきていますし、圧縮比の常識を覆すスカイアクティブエンジンを作り上げて来ています。

本当は、気がいあふれる会社だと思うんですよね。

9月11日までですので、ぜひ見に行ってください。
入場も無料ですし、写真も自由にとらせてくれますから。
 

うんうんする
16


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

1DAY 1CLICK 活動
+ プロフィール +
ザウルスマニア
ザウルスマニア
ハイランドグリーンというかなり暗い色のグリーンのマツダロードスターNC1のRSRHTに2008年から乗っています。プレステージエディションという限定バージョンです。
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る