Rosso Corsa GTV Diary !

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (28)
2013年12月 (39)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (41)
2013年08月 (32)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (55)
2013年04月 (39)
2013年03月 (41)
2013年02月 (41)
2013年01月 (33)
2012年12月 (39)
2012年11月 (38)
2012年10月 (34)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (38)
2012年01月 (29)
2011年12月 (37)
2011年11月 (34)
2011年10月 (34)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (33)
2011年03月 (16)
2011年02月 (23)
2011年01月 (31)
2010年12月 (30)
2010年11月 (38)
2010年10月 (21)
2010年09月 (35)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (24)
2010年05月 (26)
2010年04月 (30)
2010年03月 (29)
2010年02月 (22)
2010年01月 (18)
2009年12月 (22)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


5c78391455.jpg

今は無き名古屋港イタリア村の立体駐車場の最上階からの一枚です。

友人のグランデプントと二台で遊びに行きました。

空とのコントラストも素晴らしく、結構お気に入りの一枚だったりします。

イタリア村は愛地球博に合わせ開業し、当初はかなり人気を博した観光スポットでした。

自分も自宅から近いことも有り、足繁く通ってはイタリア食材・子供服・ミニカーを購入し、石釜で焼くピザも大変気に入っていました。

現在ではたくさんの報道があったように、破産・事業再生予定無しと言う事になっています。

イタリア村での最後のイベントになったと思われるイタリア車のイベントにも参加し、思い出深い場所です。

何とか立ち直って欲しいと祈っておりましたが、現状では無理なようです。

こういったスポットが閉鎖され、思い出の一ページにあった景色が無くなっていくというのはとても寂しいものですね。

名古屋市民・イタリア車乗り・イタリア物好きとしては寂しい限りです。
2009年1月9日 08:52  | OTHER  | コメント(4)  | トラックバック(0)


   
しまぴょんさんのコメント 2009年1月9日 12:09 [編集]
世界中
なんと近くにいながら結局1度もイタリア村に行けずで閉鎖されてしまいました(寂しいく後悔の嵐です)。
復活はどうみても無理ですね。

   
いーさんさんのコメント 2009年1月9日 15:27 [編集]
世界中
>しまぴょんさん

え~~っ!
一度も行かずですかっ!
それはかなり惜しいことをしましたねっ!

で、やっぱり再開はムリだと自分も思います・・・。

   
ハクナマタタさんのコメント 2009年1月11日 03:35 [編集]
世界中
名古屋にイタリア村があったんですね。
失礼ながら、存じておりませんでした。

関東エリアにも、ドイツ村とかありましたがやはり経営状態は芳しくなく、
倒産に追い込まれたようです。

自治体が関与したテーマパークは、残念ながらどこもうまくいってないですね。

   
いーさんさんのコメント 2009年1月12日 17:05 [編集]
世界中
>ハクナマタタさん

こんにちは。
そうなんです!
名古屋のイタリア村は自治体関与のテーマパークとして
船出しておりました。
愛知万博の際は大変人気を博した施設でしたが
その後は徐々にジリ貧になっていたようです。

ドイツ村も聞いたことは有りましたが、
やはり倒産に追い込まれていましたか・・・。
やはり行政の運営は問題ありなのですねぇ~。
大変残念に思います。
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る