ブログ
Next
Prv
Home
F1日本グランプリ(鈴鹿サーキット)
written by ザウルスマニア
8
昨年に続いて、本田技研さんのマクラーレン・ホンダ応援キャンペーンでいただいたペアチケットを使って観戦できました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/611/5425b474bc.jpg?ct=1cf9705be482
" target="_blank">
昨年行った時に、駐車場情報や、帰宅方法など、実際に行ってみて分かることをいっぱい身に着けたんですが、流石にこの価格のチケットを自分で購入するには、年金生活者の私としては厳しいことは自覚していて、もう一回観戦することは無いだろうと考えていました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/614/9638056ec9.jpg?ct=22ad34320def
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/615/3e46aed6a4.jpg?ct=29b77c21c6ba
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/616/3b9af7ef9c.jpg?ct=486f0845cea0
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/617/e9323a3f68.jpg?ct=8fd6af851045
" target="_blank">
ところが、今年も6月ごろ息子がフィットを購入したディーラーで申し込み用のシリアル番号の入ったカードをもらうことができました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/618/6e042ad3f5.jpg?ct=8fd6af851045
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/619/683aaf9877.jpg?ct=3760398f5d74
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/620/7f73f1b7b7.jpg?ct=3760398f5d74
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/624/41ccd2e110.jpg?ct=987b7ea783ea
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/625/08db7d979e.jpg?ct=da1cdb5f6b55
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/626/2fd0e2cbc7.jpg?ct=da1cdb5f6b55
" target="_blank">
もらう時、くじ運が悪いと自覚している息子は、触ることもせずに直接私が受け取ったのですが、まさかこんな結果を手に入れることになるとは、この時思っていませんでした。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/622/e21c4f3578.jpg?ct=4008e5681e5d
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/623/cb3a691f86.jpg?ct=987b7ea783ea
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/627/fbf0d1cefa.jpg?ct=2894548872fb
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/628/a1604bc292.jpg?ct=2894548872fb
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/629/344864d3c7.jpg?ct=fb010637e772
" target="_blank">
2年連続はあり得ないだろうと思いながら、せっかく頂いたので登録しておいた。
7月ごろ、帰宅すると家内が白い封筒が来ていたと手渡してくれた。
「あれっ?これはどこかで見たことがあるぞ!」と急いで開けてみると、まさかのF1観戦チケットが入っていた。
奇跡的に、2年連続当選という快挙を成し遂げ、しっかりスケジュールに入れておいた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/630/9bdf01e069.jpg?ct=fb010637e772
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/631/6af685183f.jpg?ct=ac173afd3dc1
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/632/4af5184159.jpg?ct=9a057e31d3ca
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/633/7f68a20895.jpg?ct=53f2e08ba92b
" target="_blank">
当日は、昨年と同じように早めに出かけた。
しかし、駐車場は予約していないので、昨年当日駐車を受け付けているあたりを流してみると、入場ゲートからけっこう近い所に駐車場を発見、さっそく停める。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/635/9c443d5d2a.jpg?ct=53f2e08ba92b
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/636/4de68e1f87.jpg?ct=53f2e08ba92b
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/638/a41d0ae54b.jpg?ct=7ae8c0f560e1
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/639/fdf6bec8de.jpg?ct=7ae8c0f560e1
" target="_blank">
昨年は、私のロードスターで出かけたのですが、一緒に行く息子がロードスターではリクライニングができないので、フィットで行きたいということで、今回は車を変えていったことで、レースが近づく11時ころまで車の中で椅子を倒してちょっと寝て待つ。
11時ころになって逆バンクゲートから入場(昨年通り)し、席に持ち込んだ飲料を置いて早めに昼食を食べる。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/641/cacc9dd7f9.jpg?ct=c993693dfc52
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/644/9ebf1060e5.jpg?ct=36e8dbcfb756
" target="_blank">
そのままメインスタンド側のGPスクエアに行って、チケットについている応援グッズ(応援フラッグと応援マフラータオル)をもらいに行く。
GPスクエアには、歴代F1マシンが展示してあるが、今年は新型NSXとラ・フェラーリが展示してあった。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/646/bfc47f6e66.jpg?ct=36e8dbcfb756
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/647/b4ff0755e2.jpg?ct=f3ce2762489f
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/648/e84b7c0e03.jpg?ct=e75c8e994fd8
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/649/92236ef44f.jpg?ct=e75c8e994fd8
" target="_blank">
今年は、ホンダ製の卓上カレンダーをしっかり配っていたのでチャッカリ2回周って(ばらばらに散らばって配っていたので)2冊ゲットしてきた。
戻ってくると、昼食購入の大行列ができていて、先に食べたのは大正解だった。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/650/d27b1e7abb.jpg?ct=263d11ad99a1
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/651/357bd9f885.jpg?ct=263d11ad99a1
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/652/8387b77023.jpg?ct=aef38953d21b
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/653/92762da12a.jpg?ct=aef38953d21b
" target="_blank">
昨年は見ていた旧車パレードや旧車に乗ってのドライバー紹介は戻る前に終わってしまった。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/654/f43082c752.jpg?ct=ae2a4ecad975
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/655/e6a4bc41de.jpg?ct=ae2a4ecad975
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/656/e4a7974461.jpg?ct=031e53ee429f
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/657/a44a18fb9b.jpg?ct=031e53ee429f
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/659/86f79a8237.jpg?ct=e7c3daf67eb0
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/660/788db034ac.jpg?ct=e7c3daf67eb0
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/661/0c87bb8ee2.jpg?ct=69b20579c762
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/663/83018ad3e3.jpg?ct=70e0643fc67f
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/664/4643747f53.jpg?ct=fa05ff3d53b8
" target="_blank">
F1レースの結果は報道されているので、そちらで。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/665/e6098279fc.jpg?ct=fa05ff3d53b8
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/666/8969594784.jpg?ct=fb87cdc1b037
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/668/963c2985c3.jpg?ct=104f886f89e9
" target="_blank">
昨年はスタート時にトラブルがあったが、今年はスムーズに展開した。
マクラーレンホンダのエンジン音は、昨年度よりもかなり高音になっていたので、来年は今年以上に期待できるのかなぁと思える観戦だった。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/669/7c7f5756c6.jpg?ct=a840ebf2feca
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/710/670/1884cd8487.jpg?ct=a840ebf2feca
" target="_blank">
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=nnvmE61bul4ss3ak%2bNDhCA%3d%3d
2016年10月31日 21:57 |
F1日本グランプリ
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
8
「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
カーともまで
カーとものカーともまで
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
1DAY 1CLICK 活動
カーくるは広告で運営されています
気になる広告があったらクリック
をよろしくお願いします
+ プロフィール +
ザウルスマニア
ハイランドグリーンというかなり暗い色のグリーンのマツダロードスターNC1のRSRHTに2008年から乗っています。プレステージエディションという限定バージョンです。
もっと見る
+ 愛車情報 +
パラサウロロフス
ダックス
+ カーとも +
ROALさん
いーさんさん
togさん
なにわCママさん
猫屋さん
siriusさん
もっと見る
+ 参加グループ +
カーくる新舞子サンデー
カーくるびわこグラツィエサンデー
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
もっと見る
+ 広告 +
+ カウンター +
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
+ 新着記事 +
令和2年新型コロナウィルスで沈... (4/19)
Mazda100周年のHPのイ... (3/18)
疫病退散アマビエ (3/16)
今回は、巴里で活躍した日本人自... (3/15)
令和2年の名古屋オートトレンド (3/8)
やっと画像処理ができたので、ア... (2/9)
令和2年最初の新舞子サンデー (1/24)
令和2年のCar's&Coff... (1/14)
令和元年最後の新舞子サンデー (12/29)
令和元年最後のCar's&Co... (12/28)
+ 記事検索 +
検索語句
+ カテゴリ +
オフ会(34)
イベント(16)
まいこサン(3)
日常点景(33)
車いじり(20)
一人旅(40)
新舞子サンデー(37)
デジタル一眼レフカメラ(1)
ミラ・フィオーリ(5)
メンテナンス(28)
ロードスター(2)
試乗(3)
クラシックカー(26)
ロードスターミーティング(30)
新舞子サンデーとおはくら(3)
ポルシェ(1)
F1日本グランプリ(6)
アウト ガレリア ルーチェ(7)
モーターショー(6)
愛知トリコローレ(3)
CG Club TTD@TAM(6)
名古屋オートトレンド(4)
バイくるオアシスパークサンデー(1)
オートプラネット名古屋(35)
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」(13)
近くへお出かけ(3)
おはくら(1)
趣味(1)
オアシスパークミーティング(2)
お出掛け(1)
ETCマイレージサービス(1)
岡崎ロードスターミーティング(2)
クルまつり(1)
自動車博物館(1)
未分類(6)
+ 最近のコメント +
どうなってるんだ?またもオ... by ザウルスマニア(1/14)
どうなってるんだ?またもオ... by K(1/14)
三菱オートギャラリー見学 by ザウルスマニア(12/30)
三菱オートギャラリー見学 by 水玉のドラグ(12/29)
九州ドライブ旅行6日目(宮崎県... by ザウルスマニア(9/13)
九州ドライブ旅行6日目(宮崎県... by い~さん(9/12)
九州ドライブ旅行5日目(鹿児島... by ザウルスマニア(9/8)
九州ドライブ旅行5日目(鹿児島... by Godwin(9/7)
なかなかアップできずに遅れきっ... by ザウルスマニア(8/14)
なかなかアップできずに遅れきっ... by tak@赤sma451(8/13)
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
珍車・旧車
ロードスター
新舞子サンデー
オートプラネット名古屋
オープンカー
新舞子マリンパーク
九州ドライブ旅行
Car's&Coffee
Car's&Coffee
まいこサン
クラシックカー
トヨタ博物館
モリコロパーク
Cle-One-GrandPrix
岡崎中央総合公園
旧車
フォトコンテスト
オートプラネット
アウトガレリアルーチェ
Car's&Coffee
旧車イベント
中部ミーティング
オフ会
イタリア車
おはくら
クラシックカーフェスティバル
名古屋モーターショー
鈴鹿サーキット
歴代ロードスター限定車ミーティング
富士山
+ アーカイブ +
2020年04月 (1)
2020年03月 (4)
2020年02月 (1)
2020年01月 (2)
2019年12月 (14)
2019年11月 (7)
2019年10月 (4)
2019年09月 (5)
2019年08月 (3)
2019年07月 (1)
2019年05月 (3)
2019年04月 (4)
2019年03月 (9)
2019年02月 (5)
2019年01月 (1)
2018年12月 (11)
2018年11月 (4)
2018年10月 (11)
2018年09月 (19)
2018年08月 (9)
2018年07月 (4)
2018年06月 (7)
2018年05月 (8)
2018年04月 (4)
2018年03月 (9)
2018年02月 (1)
2018年01月 (3)
2017年12月 (6)
2017年11月 (12)
2017年10月 (4)
2017年09月 (8)
2017年08月 (4)
2017年07月 (3)
2017年06月 (4)
2017年05月 (9)
2017年04月 (6)
2017年03月 (9)
2017年01月 (1)
2016年12月 (6)
2016年11月 (10)
2016年10月 (5)
2016年09月 (6)
2016年08月 (6)
2016年07月 (6)
2016年06月 (8)
2016年05月 (3)
2016年04月 (2)
2016年03月 (5)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (10)
2015年11月 (10)
2015年10月 (7)
2015年09月 (4)
2015年08月 (6)
2015年07月 (2)
2015年06月 (8)
2015年05月 (2)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (2)
2015年01月 (6)
2014年12月 (3)
2014年11月 (5)
2014年10月 (3)
2014年08月 (4)
2014年07月 (2)
2014年06月 (3)
2014年05月 (1)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
+ その他機能 +
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。