witten by ice
世界中
うんうんする
0


どうも、車内のコモリ音というか、特に高速で80km以上だとなんか不快です。
リア側のハッチとトランクにオートバックスでかった静音計画つけてみました。
モール

まずはハッチゲートの周りをゴムモールで1周させます。
閉まり方が「ちょっと高級」になった気がして、密閉感は増えた気がします。
  

toranku.jpg
次にトランクに静音マットを引きました。

・・・・して感想は、、「ようわかりません」(泣)
変わったような気もしますが、劇的に変わった感はありません。
やっぱ、タイヤを変えるのが一番手っ取り早いのかなl~と思った次第です。


IMG_0750.jpg

今週末はランチャランチがあるのですが、残念ですがイケません。
1度も行ったことがないので、来年こそは是非行きたいです。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=87EKBOkFMArxnYt9pCnzVA%3d%3d

November 3,2011 Thu  | イプシロン  | COMMENT(4)
 
 

2011年11月4日 05:28  ハクナマタタ    [編集]
世界中
効果はあまり感じられませんでしたか?

でも、こういう不快音は、発生源を突き止めないと対処方法が判らないので、難しいですよね。

ランチア・ランチは残念ですが、そのうちオフ会でもしましょう!

2011年11月4日 08:20  いーさん    [編集]
世界中
「静音計画」以前にどなたかのブログで付けてらっしゃったのを読んだ記憶があります。

イプシロンのような正確の車だと、外部からの進入音や篭り音なんかが気になりますので必須かもしれませんね(^^)?

GTVもPicassoも異音じゃない限りはほとんど気にしないことにしてます(笑)

2011年11月4日 22:11  カーネ    [編集]
世界中
 イプシロンは内装外すとしっかり防音材入っているので
なかなか違いを感じるまで仕上げるのは難しいかもしれませんね。

自分が試した限りではドア内部に防振シート張るのが効果ありましたよ。
いーさんのおしゃるように気にすると切りないので
効果はともかく少しづつ手を加えてラブ注入してあげてください。

2011年11月4日 23:58  ice    [編集]
世界中
気になりだすとホント切りがないんですよね。もっとうるさい軽トラに乗ってるときは全く気にならないのに・・・・・
音楽の音量を上げる、という対策しか思いつきません。
ドアの内張り今度外すの試してみます。
 

うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

1DAY 1CLICK 活動

中古車
プロフィール
ice
ice
いろんな景色を見に行くのがスキです。遠いのは苦手ですが・・・・夜空の中をOPEN走行たのしみまーす。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る