Rosso Corsa GTV Diary !

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (28)
2013年12月 (39)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (41)
2013年08月 (32)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (55)
2013年04月 (39)
2013年03月 (41)
2013年02月 (41)
2013年01月 (33)
2012年12月 (39)
2012年11月 (38)
2012年10月 (34)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (38)
2012年01月 (29)
2011年12月 (37)
2011年11月 (34)
2011年10月 (34)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (33)
2011年03月 (16)
2011年02月 (23)
2011年01月 (31)
2010年12月 (30)
2010年11月 (38)
2010年10月 (21)
2010年09月 (35)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (24)
2010年05月 (26)
2010年04月 (30)
2010年03月 (29)
2010年02月 (22)
2010年01月 (18)
2009年12月 (22)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by いーさん
世界中
うんうんする
7


DSC_2408.JPG

こんばんは!

今日は朝から家族でツーリングへ行って来ました(^^)

集合は東名阪 下りの御在所SA!


DSC_2416.JPG

一緒に行ったメンバーは、アルファロメオのオーナーズクラブ RSCのメンバーです!

総勢8台 大人12人 子供10人の大所帯です!

まずは一番上の写真、①シトロエンC4Picasso ②シトロエンDS3


DSC_2412.JPG

③アルファロメオ スパイダー ④アルファロメオ 156


DSC_2410.JPG

⑤シトロエン C6 ⑥フィアット ムルティプラ


DSC_2414.JPG

⑦フィアット 500


DSC_2415.JPG

⑧ホンダ モビリオ


あれっ? なんかおかしくないですか?

RSCって、アルファロメオのオーナーズクラブだったはずなのに、なんだかアルファが2台/8台しかいない(爆)

今日は家族企画のツーリングのため、どうしても家族車での参加が多くなっちゃいましたね~(笑)


DSC_2422.JPG

で、8台でカルガモ~ して向かったのはこちら!

山のたまごさんです!

こちらは、養鶏家の方が金曜から土曜までだけ開店されているお店です!

一度行ってみたくて、ツーリングのコースに組み入れてしまいました(笑)


DSC_2419.JPG

お店自体はあまり大きくないため、開店前に到着しても駐車場はこの状態!

まあ、8台で来ちゃったらこんな感じになっちゃいますよね(笑)

次回はもうちょっと考えなきゃな~(><)


DSC_2432.JPG

つめつめ~。

メンバーのクルマだけ詰め詰め~!
   DSC_2421.JPG   DSC_2434.JPG   DSC_2429.JPG
めちゃギリギリ~

子供達が扉をぶつけないようにパパたちは余念がありませんでした(笑)


DSC_2423.JPG

お店の開店まで時間があったので久しぶりに揃ったメンバーで車談義。

「いつの間にやらシトロエンが増えたね~」とか、「誰かジュリエッタ買いなよ~」とか。


また、一応(笑)今日はメンバーがC6を買ったのでそのお披露目も兼ねたツーリングだったので、

その品評会も!


DSC_2427.JPG

156からC6に乗り換えたメンバーは、発表された当時からC6に憧れていました。

10数年を共にした156 2.0TSからの乗り換えです。

ガナッシュのボディカラーがシックでカッコ良いです!


DSC_2428.JPG

特徴的なデザインのリアウィンドウとライト。

日本では2006年に発売された当時、

日本カー・オブ・ザ・イヤー「インポート・カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞したのもうなずけます。


DSC_2426.JPG

フロントは長く、リアが短いボディライン。

ボンネットのセンターにダブルシェブロン、そしてサイドに延びる長いメッキライン。

縦長のヘッドランプ、この独特なスタイリングが特徴的で、

フランスの前ニコラ・サルコジ大統領も公用車として採用されていましたね!


DSC_2435.JPG

スパイダー越しのC6!

そして今回、初お披露目だったのはこちらのC6だけのはずだったのに・・・。


DSC_2441.JPG

あり~?

何だか見慣れないエンブレムがもう一台~


DSC_2440.JPG

そうです!

横浜から帰省中の友人が横浜ナンバーのDS3に乗り換えていました~!

あ~、ビックリした~(><)!


DSC_2438.JPG

こちらも2.0TSの156からDS3への乗り換えです。

ブラウンヒッコリーのDS3、こちらも良い色だな~

オプションのホイールもマッチョで良い感じ~!

ん~、ナイスチョイスね

しかも、横浜ナンバーっていうのがなんだかお洒落で羨ましいぞ(笑)


で、長らく待ちましたが、開店と同時に店内へ突入~!

夢にまで見た!・・・まあ、ほんとは見てないけど(笑)


DSC_2449.JPG

でた~! 親子丼~!

くあ~、この卵でとじた鶏肉も火加減が絶妙なうえに、てっぺんに黄身が乗ってます!

で・・・お味はどうかというと、卵の味は濃いですがしつこくなく、鶏肉も程よい歯ごたえと柔かさ。

ダシの味も濃すぎず・・・まいう~。まいう~。まいう~。


DSC_2451.JPG

かっ、唐揚げも・・・まっ、まっ、まっ、まいう~!


DSC_2447.JPG

その他にも、みぞれチキンカツ!

ご飯は卵かけご飯にチェーンジっ!

卵かけご飯は・・・卵×卵のダブル!

ん~、超贅沢っ!


DSC_2453.JPG

メンバーが食べていたオムライスも・・・めちゃ美味しそう!

今度来たら絶対食べよーっと!

は~、めっちゃ幸せな時間でした

こちら・・・とーってもおすすめです!

ツーリングがてら行くにもちょうど良い距離なので是非皆さんにも体験して頂きたいですね!



でもって、お腹いっぱいになったメンバーが次に向かったのは・・・

DSC_2463.JPG

忍び~!

そうです!

今回伺った三重県の伊賀市は、有名な伊賀流忍者の里です!

そこで、伊賀流忍者博物館へ遊びに行って来ました


DSC_2462.JPG

伊賀上野城の城址内に併設されたこの施設は、

伊賀市内から移築された本当に昔からあった忍者屋敷との事。

隠し扉や隠し階段、武器庫など色々な仕掛けがあって大人も子供も無邪気に楽しめました(^^)

   DSC_2467.JPG   DSC_2465.JPG   DSC_2464.JPG

無論、こうしたベタな撮影スポットもあり、子供達が即席忍者に着替えられる着ぐるみセットも売っていたりと

予想以上に楽しくて子供達もはしゃぎ回っていました!


この後、横浜まで帰らなければならないメンバーがいたので、

メンバー全員で早目に帰路につきました。

久しぶりにRSCのメンバーでツーリングに行きましたが、とても楽しかったですね!

でもそれ以上に、アルファロメオのオーナーズクラブとして立ち上がったクラブですが、

既にアルファロメオを所有していないメンバーも出始め、時の流れを感じました。

確かに、90年代のアルファロメオを12・3年が経ってさらにこれから維持し続けるというのはかり難しい物があります。

ガレージ保管等の条件が整わないといろいろ難しいかもしれません。

これからもアルファロメオ離れは進むと思いますが、やっぱりこのメンバーは付き合いも長く、

年齢や職業を超えて楽しく付き合える仲間ですので、これからも皆で仲良くして行きたいですね!

2012年11月4日 23:38  | RSC  | コメント(12)  | トラックバック(0)


   
きよさんのコメント 2012年11月4日 23:59 [編集]
世界中
刈谷ハイウェイオアシスでお風呂休憩、冨士川で晩御飯、町田を前に30キロの渋滞。しめて22:45着でした。やっぱ仏車はシートがいい。

   
moon・headさんのコメント 2012年11月5日 00:10 [編集]
世界中
山のたまご...
以前はもっと狭い道でした
その時に出来きたので
バイク仲間内では潰れると...
しかしながらそれから十数年?!
えらい人気な店になりましたね
(*^^*)

   
きーさんのコメント 2012年11月5日 00:37 [編集]
世界中
いーさん、こんばんは。
唯一無二、唯我独尊のC6…
ステキだー

   
yokyonさんのコメント 2012年11月5日 01:19 [編集]
世界中
クルマ数台でのドライブだと、やはり駐車場が気になりますよね。

クルマが変われど、アルファが繋いだ仲間、いいですね。

   
いーさんさんのコメント 2012年11月5日 08:16 [編集]
世界中
>きよさん

おはよう!

昨日はツーリング参加&横浜まで、お疲れさんでした!

きよさんのサプライズにはビックリしたけど、
また時間を見つけて遊びに帰ってきてください!

いや~、ブラウンヒッコリーのDS3ええわ~(^^)
うちの嫁さんも、「清ちゃんに似合ってる!」って褒めてたよ!


>moon・head さん

おはようございます!

moon・headさんはバイカーの時に行かれてたんですね~!
いや~、こういうお店って、バイカーとか車好きの人たちの口コミから広がるところってありますよね?

昨日も12時過ぎにはお店の周りにスゴイ数の車が停まってました。

また訪れたいと思うので、それまでに駐車場が広がってたら嬉しいな~(笑)


>きーさん

そうそう!
その通り!

あのスタイリング、他に比べる物がありません。
ステキです!


>yokyonさん

おはようございます!

初めて訪れたお店だったので、
そのあたりの情報が少なくて困りました。
今回は何とかツメツメで停められて良かったです(^^)汗汗っ!

そして、車は変わっても、車好きは変わらない!
このつながりはかけがえがありませんね!

   
ハクナマタタさんのコメント 2012年11月5日 12:33 [編集]
世界中
まいう~!出ましたね(笑)。

しかし、鶏肉&玉子が美味しそうです。
メニュー全部食べたくなりそうです(爆)。

156のオーナーは、次車はシトロエンに行く傾向が多いようですが、今のデザインを考えると何となく頷けるような気がします。

   
みぞやんさんのコメント 2012年11月5日 15:07 [編集]
世界中
参考になるツーリングコースです。
たまごは出かけなくてはいけない気分になりました。
たまご2個のたまごかけご飯なんて恐れ多くてしたことがありません。羨ましい・・・

家族サービスも兼ねた車遊び。なんて素敵なんでしょう。

   
いーさんさんのコメント 2012年11月5日 15:45 [編集]
世界中
>ハクナマタタさん

そうそう!
まいうー出ました!

今回食べられたのは一部のメニューだけだったので、
今度行ったらまた他のメニューも頂きたいです!
次回はオムライスも食べたいし、新鮮な鳥の刺身も食べたい~(><)


最近、156オーナーのアルファ離れが気になります。
やはり、最近のラインナップではジャストフィットなアルファが無いからでしょうか?

なんにせよ、最近のシトロエンは元気があります!


>みぞやんさん

こんにちは!

自分が幹事をすると、どうしてもおいしい物が食べたいのでこういうツーリングになってしまいます(笑)
グルメから観光と言うのが定番ですね!

自分も自宅では、こんなたまご×2個なんて、恐れ多くて・・・。
やっぱり養鶏家さんの作るたまごご飯は違いますね~(^^)

自分の趣味を支えてくれる嫁や家族と一緒にこうしたツーリングをすると、
奥様どうしやお子ちゃまどうしも仲良くなって、理解度がアップするので
パパとしては一石二鳥だったりします

   
シブネロさんのコメント 2012年11月5日 21:23 [編集]
世界中
アルファ離れ・・・淋しいですよね。
他人のこと言えませんケド・・・汗
ホントはずっとアルファに乗っていたい(乗れる)方が多いでしょうに、そうならないところに余計悲しみを覚えます。
でもどうあれ、繋がって居られる仲間があるってことは素晴らしいですね!

   
いーさんさんのコメント 2012年11月5日 21:30 [編集]
世界中
>sivnieさん

こんばんは。
sivnieさんの場合、乗っていられない。では無く、
ケジメのように下りられる方にも、アルファ離れは寂しいですよね。

正直、自分もいつまでGTVを手元に置いておくか悩む時があります。
でも今はそっとこのまま。。。

アルファが繋いでくれてこの縁。
これからもずーっと大事にしていくつもりです(^^)
無論、今回のメンバーだけでなく、ネットで繋がったsivnieさんや他の皆さん達も。。。

   
おーしゃんさんのコメント 2012年11月6日 23:44 [編集]
世界中
お疲れ様でした.
おいしいし楽しい,ナイスな企画のツーリングでした.
はーちゃんがすっかりカナにべったりなのも見てて微笑ましかったです.

そして何よりもDS3を見て固まったいーさんの顔を見られたのが一番の収穫でしたw

   
いーさんさんのコメント 2012年11月7日 07:31 [編集]
世界中
>おーしゃんさん

おはようございます♪

先日は実に楽しいツーリングでしたね!

カナちゃんにははーちゃんが本当にお世話になりました(^_^)
なんだか最後の最後まで引っ付きすぎて、カナちゃん迷惑じゃなかったかな?(笑)
また次回遊んでもらえると嬉しいです~!

それにしても・・・DS3は、ビックリした~(>_<)
うんうんする
7


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る