Rosso Corsa GTV Diary !

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (28)
2013年12月 (39)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (41)
2013年08月 (32)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (55)
2013年04月 (39)
2013年03月 (41)
2013年02月 (41)
2013年01月 (33)
2012年12月 (39)
2012年11月 (38)
2012年10月 (34)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (38)
2012年01月 (29)
2011年12月 (37)
2011年11月 (34)
2011年10月 (34)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (33)
2011年03月 (16)
2011年02月 (23)
2011年01月 (31)
2010年12月 (30)
2010年11月 (38)
2010年10月 (21)
2010年09月 (35)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (24)
2010年05月 (26)
2010年04月 (30)
2010年03月 (29)
2010年02月 (22)
2010年01月 (18)
2009年12月 (22)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by いーさん
世界中
うんうんする
11



皆さん こんばんは。

ミラフィオーリ実行委員 ディレクターの いーさんです。

本日、ミラフィオーリ2012が愛知県は愛・地球博記念公園(モリコロパーク)にて開催の運びとなりました。

まずはじめに、本日参加されたエントラントの皆様、出展者の皆様、

お手伝い頂いたボランティアスタッフの皆様に御礼申し上げます。


昨年の第一回は大雨、今年の9月31日に予定していた第二回は台風直撃と、

お天気に見放されていたミラフィオーリですが、三度目の正直という言葉がピッタリというように、

なんとこの12月の中旬に、気温15度、素晴らしい快晴と見事なイベント日和となりました!


エントラント&参加車両合わせて200台オーバーの参加車両の皆さんが楽しめるイベントとして

準備委員会のメンバーが総力を結集したイベントでした。

参加された皆さんには色々なご意見等あると思いますが、

まずは大きな事故等なく開催できたことを喜んでおります。

何はともあれ、今日の会場の様子をご紹介したいと思います。

DSC_3361.JPG

晴天に恵まれたモリコロパーク 大芝生広場!

DSC_3362.JPG

多くの出展者の方に来て頂きました!

DSC_3360.JPG

美味しそうな食材なんかも売ってました!

DSC_3359.JPG

日の光に照らされる参加車両-1

DSC_3370.JPG

日の光に照らされる参加車両-2

DSC_3363.JPG

フェラーリといつものMCさん

Special Thanks to Takeda,Shimada,Iida!

DSC_3402.JPG

DMC様、初参加ありがとうございました!

DSC_3401.JPG

VW様、初参加ありがとうございました!

DSC_3374.JPG

ブリティッシュスポーツもたくさん!

DSC_3373.JPG

寒がり屋さんも参加ありがとう!

DSC_3407.JPG

城内にはカメラ小僧&

DSC_3406.JPG

カメラオジサン多数!

DSC_3398.JPG

マッタリ!

DSC_3400.JPG

ナイスボディ!

DSC_3404.JPG

フォーミュラー初参加!

DSC_3403.JPG

天候絶好調!

DSC_3386.JPG

ヴィンテージカー多数!

DSC_3383.JPG

車種名不明(爆)

DSC_3390.JPG

パレード?

DSC_3376.JPG

翼を授けて頂きました!

DSC_3392.JPG

クンタッチ(カウンタック)はやっぱり大人気!

DSC_3396.JPG

今年も登場 キグルミーズ!

DSC_3409.JPG

ビンゴ大会を前に絶好調の二人!

DSC_3408.JPG

ビンゴカードはバカ売れでした!

DSC_3417.JPG

閉会式後はお見送りさせて頂きました!

DSC_3423.JPG

ミラフィーリ渋滞・・・来年はもうちょっと考えなきゃ。。。

DSC_3434.JPG

撤収!

DSC_3432.JPG

今年のミラフィオーリも無事に終了しました。

参加頂きました皆さん、本当にありがとうございました。


ミラフィオーリ2013は 2013年6月30日開催予定です!

皆様の来場を、心よりお待ちしております。


ミラフィオーリ実行委員 ディレクター いーさん

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=RqSuos9vGlfLZJ6dz6XE5g%3d%3d
2012年12月16日 22:36  | MIRAFIORI  | コメント(18)  | トラックバック(0)


   
ハクナマタタさんのコメント 2012年12月16日 22:49 [編集]
世界中
ミラフィオーリ実行委員、大変お疲れ様でした。

天を味方に付けたミラフィオーリ、楽しませていただきました。
ありがとうございました。

貴重な車はもちろんのこと、今までオンラインでのお付き合いの方に実際にお会いできて、とても有意義な一日でした。

反省会などもあるかとは思いますが、まずはゆっくりお休みください。

   
moon・headさんのコメント 2012年12月16日 23:29 [編集]
世界中
お疲れ様でした
楽しい一日ありがとうございました。
(⌒0⌒)/~~

   
みぞやんさんのコメント 2012年12月17日 01:25 [編集]
世界中
お疲れ様でした。
不測の事態で今回参加できず非常に残念に思います。
というか、お写真拝見して悲しくなってきました。。。えーん

お天気にも恵まれて寒がり屋さんも可愛くて、
参加されている方々の笑顔が眼に浮かびます。

また機会がございましたら是非参加させていただきたいです。

これだけの盛大なイベント運営はさぞ大変でしたでしょう。本当にお疲れ様でした。

   
yokyonさんのコメント 2012年12月17日 06:13 [編集]
世界中
いーさん、おはようございます。

晴天のもと無事終了したようで、何よりです。
これも、いーさんをはじめ、スタッフの皆さんの努力が実ったようですね。

残念ながら参加できませんでしたが、写真から楽しそうな雰囲気がよぉ〜く伝わってきます。

ホントお疲れさまです。年末に向けて公私ともどもさらに忙しくなると思いますが、乗り切ってください!

   
しまぴょんさんのコメント 2012年12月17日 08:38 [編集]
世界中
昨日はお疲れ様でした、そして楽しいひと時をありがとうございました。
前日雨が降り出したときは「えっ、また?」なんて思いましたが当日は晴天(ちょっと風が強かったですが)で本当によかったです。
確かに帰りの渋滞はまいったなと思いましたが仕方がないですね。なにかいい対策があればいいのですが… 
久しぶりに皆さんに会えてよかったです(忘れないでね~)。
また次回も楽しみにしています(次回は梅雨がきになりますね)。
本当にお疲れ様でした。

   
ゲストさんのコメント 2012年12月17日 19:10 [編集]
世界中
お疲れ様でした。関東からも多数の方がアレコレ駆けつけてましたね。
軟弱な私は皆さんのブログUPで楽しまさせていただきます。

   
Kaffyさんのコメント 2012年12月17日 20:51 [編集]
世界中
 ミラフィオーリ実行委員お疲れ様でした。そして支えてくれたスタッフの皆様もお疲れ様です。
今回は天候に恵まれて本当に良かったです。なかなか見れない車も沢山参加してホントに楽しい1日でした。
これからは3回、4回と積み重ねていくことを楽しみにしております。

   
麒麟さんのコメント 2012年12月17日 21:49 [編集]
世界中
昨日のイベント当日から、事前準備まで、ホントにお疲れ様でした。
前日の忘年会&前夜祭もお疲れ様でした♪

良い天気にも恵まれて、最高の1日でしたね~
次回は参加車両が更に増えると嬉しいですね。

また、スタッフのお誘いもありがとうございました。
参加者とスタッフの両面で楽しめました<結構イベント好きです(笑)

都合がつく限り協力させて頂きますので、是非またお声がけ下さいませ♪

   
ベテイさんのコメント 2012年12月18日 06:32 [編集]
世界中
 いーさんさん

凄いイベントですね。お疲れさまでした。

来年は参加しようかな・・・距離が・・・。

   
いーさんさんのコメント 2012年12月18日 07:31 [編集]
世界中
>ハクナマタタさん
>moon・headさん
>みぞやんさん
>yokyonさん
>しまぴょんさん
>ゲストさん
>Kaffyさん
>ベティさん

皆さん、おはようございます。

皆さんに支えられて、ミラフィオーリもやーっと、第二回を無事に終えることが出来ました。

多くの参加者の方々から「楽しかった」「良かった」、
また、来ることのできなかった方からは「行きたかった」と伺ったり、コメント頂き
大変嬉しく思っております。

来年は6月末に開催ということで、年が明けたらまたすぐ準備に入ります。

是非、皆さんがまた是非参加したいと言っていただけるイベントにしたいと思いますので、
どうぞ宜しくお願い致します(^^)

   
美あんこさんのコメント 2012年12月18日 08:17 [編集]
世界中

準備から色々ご苦労があったことと思いますが、2回目にして本当に素晴らしいイベントに成長しましたね!
私も2日間楽しませて頂きました。ありがとうございました。
次回も是非参加したいと思いますので、また宜しくお願い致します!

   
いーさんさんのコメント 2012年12月18日 08:52 [編集]
世界中
>美あんこさん

おはようございます!

ありがとうございます(^^)

皆さんに助けられながら何とかここまでやりとおせました。感謝感謝です(^^)

また来年、6月末に開催まで、頑張りまーす!

   
コンドウ☆さんのコメント 2012年12月18日 10:38 [編集]
世界中
いーさん、 イベント大成功~! おめでとうございました。
皆さんの綿密な事前準備の甲斐あって、めちゃくちゃ楽しかったです。

『ミラフィオーリ~~~、最高でした!!』 (^o^)丿   

楽しんでばかりで、何もお手伝いできなかったのが今年の反省点・・・。
来年は、集客&お手伝いに と、さらに楽しんで行きたいです。
今から楽しみ。。。

   
ノムリエールさんのコメント 2012年12月18日 16:37 [編集]
世界中
お疲れ様でした!!
前日の雨で心配しておりましたが、天気予報も晴れ、気温も上昇と出ていたので今回は安心しておりました。
当日のお天気は晴天!!やりましたね!!
皆様のこれまでのご苦労がやっと実った、素晴しいイベントだった思います。
今回は店舗参加も出来ず、個人的にもそちらへお邪魔できませんでしたが、来年を楽しみにしております。
本当にお疲れ様でした。

   
たかやんさんのコメント 2012年12月18日 21:49 [編集]
世界中
本当にお疲れ様でした。
少々寒くはありましたが、天候にも恵まれて良いイベントになったと思いますよ。
結果から見れば、あの時の延期決定は大正解だったんじゃないでしょうか。

来年6月の第3回も勿論参加させていただく予定です。
大変かとは思いますが、がんばってくださいね!
何かお力になれる事があれば、お手伝いしますよ。

   
ザウルスマニアさんのコメント 2012年12月18日 22:43 [編集]
世界中
いーさん、ミラフィオーリの企画、準備、運営お疲れ様でした。

まいこサンに寄ってからミラフィオーリに行こうと思っていたんですが、友人が早めにミラフィオーリに集まってきていたので、直接伺うことにしました。

これだけのイベントを企画し、下準備に何度も足を運び、朝から運営し、最後まで注意を払い、撤収までやりこなし、さらにブログのアップも済ませ、そのご苦労尋常でなかったのではと思います。

途中お姿をお見かけしましたが、お邪魔になってはと遠くから眺めるだけでお声掛けは避けさせていただきました。

来年は6月に企画されようとしていますが、まずはゆっくりとお疲れを直して、素晴らしいイベント作りでご活躍されることと思います。

   
んどん。さんのコメント 2012年12月18日 23:16 [編集]
世界中
先日はお疲れさまでした!

お会いできてとても楽しかったです(*^o^*)
主催者さんとこうして身近に接することが出来て、
なんだか不思議な感じでした(笑)

運営等、大変かと思いますが参加者側から応援しています!
また素晴らしいイベントをよろしくお願いします♪
天気もねw

   
いーさんさんのコメント 2012年12月20日 21:11 [編集]
世界中
>コンドウ☆さん
>ノムリエールさん
>たかやんさん
>ザウルスマニアさん
>んどん。さん

皆さん
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなってすみません(><)

参加された皆さんと、実行委員の思いが通じ、今回のミラフィオーリは
三度目の正直というやつで、イベント日和の快晴に恵まれました。
まずはこれだけでも大成功でした(^^)

何とか最後まで大きなトラブルも無く閉会できた事が何よりもホッとしております。

今回で第二回を迎えたミラフィオーリですが、
来年6月には第三回が開催決定しております。

是非、皆さんがまた足を運びたいと思えるようなものに企画したいと思いますので、
どうぞ宜しくお願い致します!

皆さん、コメントありがとうございました!
うんうんする
11


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る