Rosso Corsa GTV Diary !

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (28)
2013年12月 (39)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (41)
2013年08月 (32)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (55)
2013年04月 (39)
2013年03月 (41)
2013年02月 (41)
2013年01月 (33)
2012年12月 (39)
2012年11月 (38)
2012年10月 (34)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (38)
2012年01月 (29)
2011年12月 (37)
2011年11月 (34)
2011年10月 (34)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (33)
2011年03月 (16)
2011年02月 (23)
2011年01月 (31)
2010年12月 (30)
2010年11月 (38)
2010年10月 (21)
2010年09月 (35)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (24)
2010年05月 (26)
2010年04月 (30)
2010年03月 (29)
2010年02月 (22)
2010年01月 (18)
2009年12月 (22)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by いーさん
世界中
うんうんする
3


DSC_3859.JPG

今日は年末年始の連休の最終日前日!

なまった体をたたき起こし、そして増えた体重を削減するためにも(笑)

今年初の洗車を敢行しました~


DSC_3863.JPG

年末年始、GTVは出番がないので汚れていません。

でも、Picassoは青空駐車なので、結構な汚れが・・・先日雪もちらついたし

ボディをガッツリ洗車し、ほーら!こんなにPicassoがピッカピカ

ん~、年明けからいい汗かきました!

今日は日差しもあったのでポカポカして洗車も気持ち良かったな~


で、ここで年末にシトロエン名古屋南さんで購入した物をピカソに装着。。。

実は何を買ったかというと・・・


   DSC_3860.JPG   DSC_3862.JPG

   DSC_3864.JPG   DSC_3865.JPG

上記の写真を見ると解りますよね?

そーなんです!

じつは、車体の右側・左側でホイールカバーが違ったんです

なんと年末もおしせまった12月に入り、

嫁が自宅に帰って見ると、ホイールカバーが無いっ!

ホイールカバーをどこかへ落してきたらしいんです(驚)

道端にホイールカバーが落ちているのはまれに見かける事もあるのですが、

なんと、うちのPicassoまでこんな事になるとは


2011年の12月に購入してから使っていたのですが、早くも一個脱落(爆)

で、急遽ホイールカバーを1個だけ追加注文し、年末にやっと届いたわけです

なぜ外れてしまったかは定かではありませんが、あまりに予想外でビックリしました。


DSC_3866.JPG

でも、とりあえずすぐにフランスから届いてくれてよかった~

ディーラーさんの話では、2011年に自分が購入して以来、

PCJでも国内に入れた事が無いような雰囲気でした

またこれで暫くは、このカッコいいホイールカバーで走りま~す!


さらに、Picassoの洗車で気をよくしたので家族車のLSも洗車する事に!


DSC_3867.JPG

ビャーッと、高圧洗浄機で汚れを落とし、


DSC_3868.JPG

ボディをしっかり洗い上げて、


DSC_3869.JPG

キュキュッと、拭き上げたら洗車完了です!

欧州車よりも塗膜が強いとはいえ、LSも小傷が増えてきたな~

やっぱり距離も伸びて来て5万キロにもなるとそれ相応のメンテナンスが近々必要かもしれません。

次回の点検時にでもレクサスと相談だなこりゃ?


DSC_3872.JPG

久しぶりに二台洗車出来たので嬉しくなって、パシャ

遠目に見ると二台ともまだまだキレイだぞ~(笑)


DSC_3876.JPG

新年の日の光に照らされて、LSとピカソが良い感じに光り輝いてます!

よ~しっ、今年は去年の洗車回数を上回れるように洗車頑張るぞ~!

今年も洗車オフするぞ~! お~!


追伸:洗車オフしたい人募集中です(マジ) 同時に、
洗車オフが出来るような洗車場も教えて頂けたら嬉しいです!

★2013年洗車カウンター

Picasso×1
LS×2

GTV×0
プリウス×0

合計2回 今年は正月休み中にスタートダッシュ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=R9dA3x5hFkZEsXqXBlSCkw%3d%3d
2013年1月6日 01:14  | picasso  | コメント(9)  | トラックバック(0)


   
ハクナマタタさんのコメント 2013年1月6日 05:33 [編集]
世界中
なるほど、余計な買い物とはホイールキャップだったんですか。
しかし、結構外れやすいものなんですね~。

新年から洗車カウンターもいい調子で回っていますね。

年末の数字が楽しみです!

   
きーさんのコメント 2013年1月6日 12:29 [編集]
世界中
ピカソのホイールカバーかなり凝ったデザインですね。
うねうね具合がアートな感じです。
個人的にはおNEWの方が好きです。

   
美あんこさんのコメント 2013年1月6日 16:29 [編集]
世界中
早速洗車カウンターが動き出しましたね!
今年は3桁行くかな?(;´▽`A``

ホイールカバー、凝ったデザインですね~。
でも左右で違うのもアリかも・・・(爆)

   
たかやんさんのコメント 2013年1月6日 16:33 [編集]
世界中
こんにちは。

なるほど、そういう事だったんですね。
確かに、ホイールカバーは道端に落ちているのを見かける事も結構ありますし、落ちたという話も時々聞きますからね。
一個だけ購入というものまた物悲しい話です。

しかし、ネタ的な意味でいけば左右別々の方が面白かったかも知れませんね(笑
どこかで聞いた話で、「クルマの左右を同時に見る事は不可能なのだから、ホイールやホイールカバーは前後で統一さえしておけば問題無い」と言って左右のアルミを別々のデザインにしていた人がいたとかいなかったとか………
まぁでも、折角のカッコいいホイールカバーですからね。やはりちゃんと揃えた方が良いですよね。

   
いーさんさんのコメント 2013年1月6日 22:32 [編集]
世界中
>ハクナマタタさん

そうそう!
ホイールキャップだったんですよ(><)!

本来であれば、こんなに簡単に外れる物じゃないと思うんですけど・・・。

洗車カウンターは、年初めから調子が良さ気です(笑)
今年は何回まで伸びる事やら???


>きーさん

こんばんは!

そーなんです。
今回買い足したホイールのカバーデザインはとても凝ったものですね(^^)

自分もこちらのデザインはとても気に入ってます!


>美あんこさん

こんばんは!

洗車カウンターが三ケタ・・・。
こりゃ、仕事変えなきゃいけませんね(笑)

左右で違うデザインのホイールカバー・・・。
正直、乗っていて誰かに気づかれる事なんてほとんどないですし、
オーナーの気持ち次第では楽しいかもしれませんね(^^)?


>たかやんさん

こんばんは。

そうなんです。
実はホイールカバーだったんですよ(><)

正直、一個だけこういう形で買い足すとは思っていなかったので、
なんじゃこりゃ~?って感じでした(笑)

ネタで左右のホイールカバーが違うのっていうのは、
本当にネタだけにして欲しいですね~(爆)

   
Kaffyさんのコメント 2013年1月6日 22:47 [編集]
世界中
 アルミホイールかと思うほど良いデザインですね。スタッドレスで良く鉄チンを見かけますが、これなら格好良くいけそうなのにいーさんさん意外に注文している方がいないんですね。
私は腰痛持ちになったので、高圧洗車機とコンプレッサを買えないか検討中です。

   
いーさんさんのコメント 2013年1月7日 07:27 [編集]
世界中
>Kaffyさん

ありがとうございます(^^)/

ピカソは嫁と子供達がメインの車なので、購入したまま鉄ッチンホイールを履いています。

一昨年の年末にあまりにガリガリになったのでこのカバーに変えました(笑)

今回は一個だけ付け替えですが、このデザインは気に入ってます(^^)

日本のシトロエンで、正規オプションになっておらず、カタログに載っていないので皆さん買われないんですね~!
お陰で国内ではうちのピカソだけだと思います(^^)/

Kaffyさんも腰痛持ちなんですね?
僕も腰痛持ちですが、今年の年初のお買い物に高圧洗浄機行っちゃいましょ~♪

   
ROALさんのコメント 2013年1月7日 21:21 [編集]
世界中
こんばんは。

買ったのはホイールカバーだったんですね。
路肩に落ちているのをたまに見ますが、私は正直「どうやったら外れるの?」って思ってました。
でもこういうこともあるんですね~。


洗車オフの参加希望します!
超久しぶりですが、よろしくお願いします。
 

   
いーさんさんのコメント 2013年1月7日 22:18 [編集]
世界中
>ROALさん

そうなんですよ!
ホイールカバーっていとも簡単に、知らぬ間に無くなるんですよ(T-T)
今回はとてもビックリしました。。。

洗車オフ、できれば何人か集めてやりたいですね~♪
どこか大人数でドヤドヤ行ける洗車場無いですかね?
うんうんする
3


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る