
チョイ時間が経ってしまいましたが、2月の22日~25日までベトナムはホーチミンに行ってきました!
ベトナムというと・・・ベトナム戦争・ベトナム料理・アオザイ・パクチー・グッドモーニングベトナム(←古っ!)ぐらいしか思い浮かばず、現地の車事情って?というレベルでした。
でも、現地に行ってみるとビックリ!
ホーチミンは南ベトナム最大の都市、都心の活気はスゴかったですね!

町は大都会だし、予想以上に高級車が走り回り、ビックリする事然り。
ランクルのシグナスなんかも結構走ってましたね!
チョイ古いけどこのフェイスは結構好きです(^^)!

でもまずビックリしたのは、バイク×バイク×バイク×バイク×バイク!って言うぐらいすごい量のバイクで、
タイのバンコク並み、それ以上にバイクの数がすごかった~(>_<)
超危険な三人乗りなんか当たり前!
お子ちゃまも慣れたもので、ブイ~ンと走っていきます!

でも、そんなベトナムのバイク事情、イタリア車がまったく走っていない中で、ベスパが異様に多かった~!
販売店の前にもベスパがド~ンと鎮座してます!
ベスパの登録台数は軽く日本を越えると思われます(笑)
また、高級車ではレクサスとベンツが多かったですね!
あと、撮り漏れましたが、アウディも!
やっぱり社会主義国は金のあるところにはあるのね~((^^;)


でもって、珍しくて思わず撮ってしまった・・・三菱 エクリプス スパイダー!
リアは、なんだかTTクーペにそっくりに見えますが(笑)

あと、ヒュンダイのソナタ!
これ、結構カッコ良くないですか?
日本では評価の低いアジア系メーカー、デザイン力のアップに驚きます。



でもって、ポルシェのカイエンやら、VWのカブリオレ、レンジローバーなんかもチラホラ。

アメリカ勢ではシボレーなんかも結構いました。


トヨタの海外専用モデルのFORTUNERなんて、ディーゼルだったりします!

こんなヴィッツもいて嬉しくなっちゃいました(笑)
移動でお世話になったタクシーは、トヨタが圧倒的なシェアを占めてます。さすがは信頼性のトヨタ!
久方ぶりの海外、こうした車事情ウォッチングは面白いですね~。
日本車メーカーが海外でしか販売していない車種を見られるのも楽しいです!
次はベトナム食編・・・紹介するかな?(^-^)/