Rosso Corsa GTV Diary !

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (28)
2013年12月 (39)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (41)
2013年08月 (32)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (55)
2013年04月 (39)
2013年03月 (41)
2013年02月 (41)
2013年01月 (33)
2012年12月 (39)
2012年11月 (38)
2012年10月 (34)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (38)
2012年01月 (29)
2011年12月 (37)
2011年11月 (34)
2011年10月 (34)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (33)
2011年03月 (16)
2011年02月 (23)
2011年01月 (31)
2010年12月 (30)
2010年11月 (38)
2010年10月 (21)
2010年09月 (35)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (24)
2010年05月 (26)
2010年04月 (30)
2010年03月 (29)
2010年02月 (22)
2010年01月 (18)
2009年12月 (22)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by いーさん
世界中
うんうんする
9


DSC_6088.JPG

La Festa Primavera (ラ フェスタ プリマベラ)2013

2009年より春の関西を中心に行われているクラシックカーイベントとして愛されてるイベントが

今日、名古屋の熱田神宮よりスタートしました。

晴天に恵まれ、春の日差しを受けながら多くのエントラント達が持ち込んだビンテージカー達は

眩いばかりに光り輝いていました。

そんな会場へカーくる編集部も取材に伺ってきましたので皆さんにシリーズでご紹介させて頂きます!


DSC_6093.JPG

早朝、ちょっと早く会場入りしてしまった編集部員、

そんな編集部員を喜ばすように、7時半過ぎには参加車両が入って来ました。

キャリアカーに積まれたキラ星のような車両達。


DSC_6096.JPG

違うトランポが車両を下し始めたと思ったら

トヨタ博物館からも素晴らしい展示車両が運び込まれます。


DSC_6113.JPG

主催側から観客に配布されたLa Festa Primavera のフラッグ

こうした応援グッズも会場の雰囲気をアップさせるナイスなグッズですね!


DSC_6118.JPG

8時を過ぎると自走で会場へ到着するエントラントも増えてきました。

ヒストリックカーレースの常連アルファロメオ、

なんと、ジャウル・タラスキまで自走で会場入り!

DSC_6119.JPGDSC_6125.JPGDSC_6126.JPG

タラスキに続いて到着したのは、

日の光に照らされた1952年式 MG TD 黒いボディが光り輝いています!

1955年式 AUSTIN HEALEY 100/4 BN1 こちらもヒストリックカーレースの常連車種ですね!


DSC_6140.JPG

どんどん会場入りされるエントラントの皆さん。

ゲートをくぐって会場入りです!

レッドカーペットが敷かれたゲート前の様子を見るだけでワクワク感がアップします。


DSC_6122.JPGDSC_6137.JPGDSC_6139.JPG

エントラントの皆さんも、到着早々車両のコンディション確認に余念がありません。

会場では今回もオートグリムさんのボディケアのサービスが施工されています。
やはり、プロフェッショナルの作業は見ていて美しいですね!

9時に近づくと、エントラントオンリーの駐車スペースも賑わってきました!


DSC_6147.JPG

9時過ぎには車検が始まりました。

公道を使ったイベントゆえに、こうした基本的な確認は必須です。


DSC_6142.JPGDSC_6160.JPGDSC_6144.JPG

スタートまでの時間はエントラントの皆さんがそれぞれに出走に向けて準備を進めます。

エントラント同士も顔見知り有り、初めてのエントラント同士も情報交換で出走を待ちます。


DSC_6159.JPG

La Festa Primavera を支えるのは多くのスタッフの皆さんです。

こうしたスタッフの皆さんの努力の結晶がこうした素晴らしいイベントを作り上げるのです。


DSC_6174.JPG

素晴らしく美しいMG TC MIDGET も出走です!


La Festa Primavera 2013 START!PART2NI続きます・・・

2013年4月20日 22:43  | OTHER  | コメント(0)  | トラックバック(0)
うんうんする
9


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る