● プロフィール ●
ばぁむ
ばぁむ
ひょんな事から出会ったシビックTYPE R EUROに乗っています。初のMT車。しかもAT限定解除組。毎日ドタバタしながら、MTに四苦八苦しながら、でも楽しみながら。少しでも上手くなれるように日々練習...
● 愛車情報 ●
● 参加グループ ●
● 広告 ●
● カウンター ●
Counter
 
witten by ばぁむ
世界中
うんうんする
0


あれよあれよと言う間に初記事から3カ月放置となりました^^;

おはようございます。
ばぁむです。
今日はスタッドレスで1記事。

うちのユーロ君、今年納車ということで、冬も初体験という事になります。
地元も雪国、現住所も雪国 と来たらスタッドレスが必須。(頭の痛い問題です。。。)
そのうち、そのうち・・・なんて言ってると雪がすぐそばまで押し寄せてるではありませんか^^;
泣く泣く(?)ちょっと遅い越冬準備です。

ちなみに、シビックタイプRユーロは18インチのホイールを純正として履かされています。
納車前はカッコイイホイールを新しく買って純正を冬用に~なんて夢見てましたが、価格表を見てあらびっくり

ハイグリップラジアルより高い・・・。

夢から覚めた私。
初夏の頃から冬用ホイールをインチダウンする事だけは決めておりました。

とはいえ・・・

適当なホイールをサクッと見繕ってもらうというのも芸がないし・・・。
何かこう、コストを抑えつつ、カッコよくキマる方策はないものか。

あー、あれだ。
あれでいこう。

「純正ホイール」

DC5インテR用の純正ホイールを調達してみました。

ありきたりと言えばありきたり
王道といえば王道?

とりあえず当ててみた感じ・・・ビッグキャリパーじゃないのが功を奏してか干渉せず行ける、かも。
というよりも、うまくやったら16インチでも入りそう(笑

でもとりあえずはこのインテRの純正ホイールで越冬してみようと考えてます。
まだ装着画像はUPできませんが・・・それは次回に持ち越しという事で!


08:43  | 雑記  | COMMENT(2)  | TB(0)
 
 
2010年12月13日 08:34
世界中
ばぁむさん ご無沙汰です(^^)

これからの季節、降雪のある地域ではスタッドレスが必要ですよね?

自分の住む名古屋はほとんど降雪が無いのでスタッドレス購入した事が有りません。

でも、夏冬ホイールごと交換して気分を帰られる大きな大義名分になるのが羨ましいです(笑)

打ちも嫁さん大蔵省が緊縮財政を打ち出してますので・・・。
 
written by  いーさん [編集]
2010年12月13日 11:35
世界中
そう、名古屋は雪が少ないので、心配ないのですが、、
雪が降ってからでは遅いですからね。準備は大切です

画像UPよろしくお願いしまーす。
written by  tog [編集]
 
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
● 記事検索 ●
検索語句
● カテゴリ ●
● 最近のトラックバック ●
● タグ ●
● アーカイブ ●
● その他機能 ●
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。