written by ランチアブルー
世界中
うんうんする
0


昨日、Yの後継車である「146」購入決定いたしました。

先週、滋賀で2台、大宮で1台「146」の赤ばかり試乗して、結局大宮の車両に致しました。

1999年式 1.6LのTS 走行距離47000キロ 車検21年7月 テクノマグネシオの16AW momoのタワーバー

ざっとこんな仕様です。

外装等に若干ヤレはありますが、おいおいお手入れしていきたいと思います。next1project-img397x600-1206869829p1461.jpg
2008年7月17日 05:26  | 未分類  | COMMENT(3)


とぐさんさんのコメント 
2008年7月17日 08:29 [編集]
世界中
おおおー!
146だー!
タマが少ない分、悩まなくてよかったですかね。
おめでとうございます!
8月の会合はコレでご出席ですか?
外装にヤレですか。。ヌヴォラに全塗装?(爆)


だかちゃんさんのコメント 
2008年7月18日 09:00 [編集]
世界中
埼玉ウエルカム♪
ランチアブルーさん、こちらでもよろしくど~ぞ(笑
しかし、夢のような2台所有になりますねぇ~
これって、146のTIっていうモデルですか??
146というとハッチバックを多くみますよね?
ノッチバックとは…美しい…♪


ランチアブルーさんのコメント 
2008年7月18日 12:25 [編集]
世界中
togさん>
8月8日に間に合うようにかんばります。
ヌボラ・・・いいですね~。トヨタ車にもヌボラカラーを真似たカラーの車種がありますが、本物と玉虫加減は真似できませんね~。

だかちゃんさん>
3日間で3台試乗しました。
TI・・・2.0Lで基本的にドイツ向けの輸出仕様だそうです。
私がこだわったのは、本国のベーシックモデルということで1.6Lのツインスパーク。
ハッチバック・・・145ですね。こちらは正規輸入されたので右ハンドルばかりなんです。この頃の右ハンドル仕様はイタ車も仏車もペダルレイアウトがひどいですから。
コンパクトハッチも好きなんですが、そろそろノッチバックやセダンが気になる年頃です(笑)
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

+ プロフィール +
ランチアブルー
ランチアブルー
2012年3月末に下記の2台体制からランチア「テージス」の1台体制になりました~。最近、お友達になった方には「ランチアブルーさんはアルファとフィアットに乗っているのに何でHNがランチアブルーなんですか...
+ 愛車情報 +
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
+ 記事検索 +
検索語句
+ カテゴリ +
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する