アルファSZとホンダビートをこよなく愛するBOBAのまた~り日記です!
witten by BOBA
世界中
うんうんする
0


うちのファーストカーSZ、年が明けてすぐに『エンジン掛かりにくい病』が時々出ていた。
とはいえ4~5回イグニッションをまわすと掛かっていたので「まぁ大丈夫かな」なんてタカをくくっていたのだが・・・

先日、いつにも増して掛かりにくい状況になり、主治医にTEL。
「掛かるようでしたらいらしてください」とのことでなんとか掛かったので早速伺う。

リレーのコイルが少々こげていた。

これか!?

安心したのもつかの間、その後全く掛からなくなってしまった・・・。

というわけで入院~!(T□T)

未だ原因つかめず・・・。

電装系に強い主治医と親交の深い業者にドナドナとなりました・・・・。

待て!次号!!!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=OUvKm14AOl6c6XixfprBlQ%3d%3d
2010年2月1日 11:19  | アルファロメオ  | COMMENT(7)  | TB(0)
 
 
2010年2月1日 12:09
世界中
あちゃ~。
これは痛いですね!

リレーが焦げてたって過電流でしょうか?
それともホコリや経年劣化からくるもの?

なんにせよ、早く原因解明・復活されることをお祈りしております!
2010年2月1日 12:51
世界中
>いーさんさん
大したことないことを心より祈っているところです(T▽T)

>リレーが焦げてたって過電流でしょうか?
>それともホコリや経年劣化からくるもの?

両方でしょう(^^ヾ
こげていたリレーも恐らく19年間無交換の風情が・・・(^^)
2010年2月1日 21:16
世界中
エンジンがかからないというのは心配ですねぇ。

ちょっと古いイタ車は、何せ電装系が弱いですからね。

でも19年も経てば、接点が劣化したり、金属の酸化やコード被覆ももろくなったりしますよね。

この際、一新してみましょうか(笑)。
2010年2月1日 23:50
世界中
>ハクナマタタさん
弱いですよね~(T-T)
まぁ電装系だけではないですが・・・(^^ヾ
主治医からは「直りましたがチェックさせてください!」とのこと
次回詳しく報告しますね!
2010年2月2日 06:15
世界中
おろろろ~

でも、大事に至らなくてよかったですね!

しっかり主治医にチェックしてもらって
安心して乗れる状態になるといいですね。
2010年2月2日 10:51
世界中
>yokyonさん
ほんと良かったです(^-^ヾ
今は財布に優しくないと厳しいので・・・・orz
早くて水曜、遅くて金曜退院です!
詳細は後ほど!
2010年2月2日 10:51
世界中
>yokyonさん
ほんと良かったです(^-^ヾ
今は財布に優しくないと厳しいので・・・・orz
早くて水曜、遅くて金曜退院です!
詳細は後ほど!
 
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。




+ プロフィール +
BOBA
BOBA
しがない漫画家です(^^)愛車はアルファSZ(ES30)とホンダビートです!
+ 愛車情報 +
+ 参加グループ +
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
        [PR]激安沖縄ツアー北海道旅行